2015-03-02

就職活動「やりたいこと」について

簡単に自己紹介します。私は現在大学院2年生で、来月から社会人になる人間です。

就職先は、Core30の一社で、技術系の総合職です。

 

リクルートの影響か「やりたいこと」に囚われ過ぎる学生が多い気がします。

これを読んでくれている就活生の皆さんも、やりたいこと探しに時間をかけているのではないでしょうか。

就職活動において、もっと重要な事項のように語られることもある志望動機ですが、私はこれに異議を申し立てたいです。

なぜなら、一生をかけてやりたいことなんて、ほとんどの人がわからないからです。

それに、これこそが自分のやりたいことだったんだ、とある時思っても、ちょっと時間が経つとすぐに考えが変わっていたりしませんか?

(私がそうです)

私が一番やりたいことは、仕事ではなく、遊ぶことです。

スポーツをしたり、長話をしたり、ゲームをしたり・・・

 

みんしゅう等で、他人就職体験記を見ることがありますが、皆さん立派な志望動機をお持ちです。

ですが、それを読んだ時に、私は

リクルートに”やりたいことがないとダメ!”って言われるから、やりたくもない”やりたいこと”を自分の心に植え付けているだけなのではないか?」

と、思ってしまます

(決して、それを悪いことだと思っているわけではありません)

  

やりたいことについて考える時

「やりたいことはなぜ面接で聞かれるのか?」

を考える事も、大事なことだと思います

ひとつの答えとして、以下のようなことがあるかも知れません。

志望動機は「すぐに辞めそうか否か」を見極めるために聞くのだそうです。

まり、思いが強い人ほど、ある程度大変なことがあっても簡単には辞めないだろう、という事です。

これは、就活が終わったあとに、企業の人事の方と長時間話す機会があったので、その時に教えてもらったことです。

利害の関係のない間柄の人だったので、あけすけに話してくれたのかも知れません。

 

来月から働く身ですので、こんなことを書いていると

社会人生活ってなんなんだろう」という気持ちにもなります

ですが、いずれ私も「社畜」化して、こんなことも考えなくなっていくことだろうと思います

から就職前の自分の青臭い考えとして書き残しておきたいと思い、ここに載せることにしました。

これを読んでくれているみなさんのためになるかはわかりませんが・・・

 

就活生のあなたは、商品です。扱いやすい便利な商品なんだと思わせることで、消費者である会社が買ってくれるかもしれません。

 

以上です。

  • 最近の若い人もまだこんなもんなのか。もっと枯れ切った感じだと思ってた。 なんつうか、枯れるのは社畜になったからってのもあるけど、結婚して子供ができて…っていう普通の人生...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん