2013-10-16

コンビニトイレを使ったら何円分の商品を買えば採算分岐点に乗るか

コンビニトイレを使ったら何円分の商品を買えば採算分岐点に乗るか。

「便利」の対価 - 未解決の文字

http://luvdarara.hatenablog.jp/entry/2013/10/15/013813

を見て思ったこと。

コンビニトイレを使った場合

はたしてどれだけの商品をお客さんが買ったら

コンビニとして採算がとれるのだろうか。

初期投資は考えないとして

水の代金は、と検索しようとしたら

コンビニトイレ秘密~使用NG店舗事情、アノ貼り紙に隠された狙い | ビジネスジャーナル

http://biz-journal.jp/2013/09/post_2996.html

という記事が引っかかった。

どうやらコンビニ側も困っている問題らしい。

さて、戻ろう。

初期投資は考えないとして

水の代金はトイレ、手洗いで一回4円

家庭用の水洗トイレで大の方の水を一回流すと水道料金って大体い.. - 人力検索はてな

http://q.hatena.ne.jp/1197814491


電気代は滞在時間ジェットタオルから一回1円


女性トイレ滞在時間男性の3倍を超える!: トイレ診断士達のブログ!!

http://www.toireshindan.com/2009/03/post-90b2.html

男性 31秒7 (1日平均5.5回)

女性 1分37秒 (1日平均7.2回)

利用回数は

滞在時間から時間あたりの利用人数は20人程度と考えてみる。


20分と考えて×時給900円で清掃時間コストが一回300円

洗剤代と水道代が一回10円と考えてみる。

4~6時間に1回程度らしい。

4時間と考えて4時間の間に80人が利用と考える。


清掃コスト310円/利用人数80人=3.875円


水道代 4円

電気代 1円

清掃コスト 3.875円/1時間20人使用時(7.75円/1時間10人使用時)

合計 8.875円~12.75円


このコスト純利益で出すには

単品管理で仕入れ代金の高いコンビニという形態な上

利益の4割程度を本部が持っていく事を考えると

百円そこらの商品一個でギリギリといったところでしょうか。

カップラーメン利益の仕組み: 利益研究所

http://profit-labo.seesaa.net/article/221346504.html

ここからお湯代と人件費利益の4割を引いたら

想像がつくでしょう。


コンビニATMは取引の都度コンビニ側に手数料は発生しますか? | その他(暮らしマネー)のQ&A【OKWave

http://okwave.jp/qa/q1729928.html

コンビニ店には、利用回数に応じてセブン銀行から手数料が支払われると思います。だいたいの計算で、手数料の7%くらいでしょう。

ということは105円の7%では若干赤字になるのかな?


コンビニトイレを利用する人は

一品だけ買うとしたら

粗利率の高いカウンターフード、廃棄間近の値引きパン、

お腹が空いてないならよく処分品扱いされるガムなどを買うと

コンビニにとってはいいのかもしれません。

コンビニトイレを使ったら何円分の商品を買えば採算分岐点に乗るか。

- 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法-bobcoffeeの麦食指

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/15/214233

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん