2013-10-12

宝くじが当たったらどうしよう、っていう話

今年に入ってから強迫性障害という精神疾患が発病(正確には再発)し、なんとか生きているという状況。

病気になる前からここ数年、「運が無いなぁ」と思うようなことが多く、生きているのが楽しくなく、正直苦痛です。

そんな中、某SNS経由で某飲料メーカー懸賞が当たりました。3000人ほどが当選したようです。

普通の人だったらこれくらいだったら「ラッキー」程度なんでしょうが、私とってはとても嬉しいです。こんな状況なので。

そんなわけで、ツキが向いてきた(?)ので、宝くじでも買って一発逆転でも狙いたいな、といやらしい気持ちが沸々と沸いてきたので買ってみたいと思います

で、当たったらどうしようっていう話です。

なんとなく、目についた「幸運女神くじ」というくじの一等が1億円ですので、それを例に妄想します。

宝くじ高額当選者の話をネットで見ると大金が手に入ったら不幸になった、ってやつをよく見ますね。

よくあるのが親戚が増えたとかそういうの。

色んな人に当選したと言うからこうなってしまうのですが、当選したことを誰にも言わないタフな人はいないと思います

例に漏れず、私も両親兄弟には言うと思います。口が軽いようなタイプの人ではないので・・・(まぁ、気をつけていてもボロが出るんでしょうが・・・

家族とは仲はあまり良いとは言えませんが、感謝の気持ちで4割の4000万円ほど渡します。(半分じゃないのかよケチだなー)

残りの6000万円のうち4000万円は色々分散して残しておきます。何があるかわからないし・・・

あと2000万円・・・、2000万円なんかじゃ家を買うのもアレなのでちょっと良い賃貸マンションに引っ越すくらいですね・・・

他の使い道と言ったら400万円程度の外車バイク二台ほど買うくらいかな。

こんな大金があってもフェラーリだとかを買う気がしないですね、車好きだけどフェラーリなんかだと気軽に乗れないし嫌に目立つし。

あとは、PCオーディオ買うくらい?

あれっ、思ったより使い道がないぞ・・・物欲の塊みたいな人間なのになんだか可愛いもんですね。いかにも庶民というか。

なんというか、この文を書いていて以下に自分ダメなやつか。また、絶対に当たらないだろうなということが再認識できました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん