2022-05-29

2か月で2.5回喪主した

2月下旬、兄が借金苦等で自ら死を選んだ

親戚が裕福なので支援もしてたし、もうちょっとなんとかならんかったか、とも思ったが、悔やんでも仕方ないのでどこかのタイミングで割り切れたことが救い

父は他界しており、母も高齢なので喪主が回ってきた(残った兄弟で一番上だったので)

3月中旬祖父が亡くなった

大往生まであと一歩というところ。最後風邪こじらしてしまったらしい。ホームから連絡来た。

こちらも他に引き受け手がなかったので喪主になった


4月下旬、上とは違うほうの祖母が亡くなった

こちらは老衰

当日まで元気だったし話もしてたのでちょっと理解が追いつかなかったが90超えてたのでまあしゃーないか

喪主は色々案が出たし初めは頼まれて引き受けるつもりだったけど最終的に叔父に任せたが、兄と同じところの会館だったので、勝手もわかってるからサポートに回った

打合せとかは同席して

ほんとあっという間。遺品とか全然片付いてないし、兄の手続きも全部は終わってない

祖父増田兄弟負担をかけないように後見人つけててくれたので、葬儀以降はほとんどすることないけど、

祖母のほうは、叔父が遠方で仕事もしてるということもあって、頼まれ市役所とかは済ましたけど、まだ銀行とか相続関係とかほとんど手をつけてない


葬儀費用ケチらなかったのと、父の意向もあって、200万弱、150万、300万とか

祭壇とか馬鹿高い

とりま流れで元々会員入ってた葬儀やとかホームが紹介してくれたとことかで他を調べずにやってみたけど

まず会員入ってたところはお勧めしない。安くなるよーって耳障りのよい営業年寄契約(予約)させるけど。

後乗せ費用馬鹿高い。

部屋のサイズとかも選べなかったり。入会から式まで何十年も経てば参加者の数も大幅に増減(大体減だろうけど)するし、

コロナとか色んな事情も変わってしまう。ただサービスとかは良かったので、いきなり葬儀社選びから始める面倒さを無くす意味では助かった。

ホームの紹介のところもめちゃ高かった。こちらは打合せすることがほとんどなかった家族葬だったので楽だったが。

(花のランク決めるぐらいで、オプション選択ほとんどなかった。こだわりたい人にはちょっと物足りないだろう)


基本パックに入ってないこまごまとした追加料金が発生することもあるし、棺桶ひとつとっても5万が基本プラン込のやつで、三面彫りとかになると30万とかもっと上のランクがあったり、しょぼしょぼ葬儀回避しようとするとあっという間に何十万という金額足されていく


あと俺が喪主しそうな人とは話して、最低ランク簡素に済まそうということになった。

遺影と小さなお花だけ飾って、おうちにお坊さんだけ呼んで。

それだけでも、霊きゅう車の手配とか棺桶やらドライアイスやらなんだかんだで何十万円になるだろうけど。お寺高いし、高齢の親戚への体裁とか考えたら初七日もやらんとだし。

そんで、市役所からは5万円しかもらえないけど。(あー、健康保険かなんかの5万といっしょに暮らしてたらまた数万年金のほうから出たんだっけ。手続き多すぎて忘れた)

しばらく葬式はしたくない

  • お疲れ様。 身よりが本当にいない人だと行政の人がもろもろ葬式あげたり、納骨してくれたりするらしいな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん