2021-03-19

息子6才、初めて小学校に降り立つ

4月小学生になる息子は凄まじいADHD+陽キャASDで、支援級在籍になる。

支援専門の先生提案により、お試し小学校訪問提案され、昨日がその初日だった。

当日、児童には、今度支援級に入学する子が見学に来るが、普通に授業や活動をして欲しいことを、集会校長先生が言ってくれたらしい。

学校に行くと。支援先生は私に、初日は彼がどんな行動をするかを後ろからついていき、手を出さず見てみましょう、となった。

息子はます、体育倉庫の扉の南京錠を開けたがり、何を思いついたかピッキングの真似までしだした。

なんだなんだ?というように、校長教師児童ら計5人でそれを眺めてはいもの

「やっちゃだめ」

という人は誰もいなかった。

校長

「これ、ちゃんと閉まってるよね?」

教師確認していた。

そこなの?!

その後、放課後校庭で遊ぶ10才くらいの男児と息子とで追っかけっこが始まる。

息子はケンカや競走で興奮しすぎると、たまに暴力を振るう。

保育園からの報告何度も頭を下げてきた。

から、おいかけた児童を捕まえた時、息子児童をガブリと噛んでうわっ!またやった!!と本当に冷や汗が額から噴き出た。しかし当の児童

「せんせー、かまれたー」

と、猫に噛まれたノリで近くにいた先生に報告すると

ちょっかい出して逃げた自分が悪いんだよ」

先生は笑っていた。

世間ではそれを他害って呼ぶんだけど、これで済むの?

他にも、高学年女子に抱きついたら嬉しいっ!とバグし返される、金魚を持った低学年に興奮しても、こちらを少し見ただけで何ともなく目の前を通り過ぎて行った。

「ここは通常の公立校とは全く違う軸と制度価値観運営してるわ…」

と驚きっぱなしだった。

しろ保護者にこれについていけない人がいるんじゃないかなとも思いはする。

迷惑」や「いつもと違うこと」を勘定や落とし込みではなく、発生した時点で排除する、って価値観地域学校だとこの運営方法は難しいのは理解している。

都会…郊外…いや、できる場所の方が少ないよ、これ。

から息子は、今のとこはこの地域のこの学校で良かったなと思った。

帰る間際に、増田さん、勉強はどうしましょうか?彼は学校生活のルールを中心に学ぶと、授業が絶対遅れるけど、と、支援先生に聞かれたので

「……文科省に謝りましょうかね」

と、学習指導要領通りなんて考えていないことを意思表示するために答えたら、彼女ゲラゲラと笑い出した。

4月からよろしくお願いします。

  • いいこと書いてあるんだろうけど読みにくい

  • anond:20210326115450 anond:20210319092031

    • これは再投稿ではないのでは

      • 元増田です。 追記で書いた方が良いのか、その後友人から言われたことも含めて再構築した方が良いかわからず、後者をとりました。ここのルールに則していなかったらすみません。

        • ルールとかないよ。好きにしていいんだよ。再投稿警察はただ再投稿を探して面白がってる人だよ。

          • 同じ内容を延々書くキチガイさんが一定量いるのでそうなってるだけだな つまりは「そう」思われたという話だ 元増田にはそういうようなことに心当たりもあろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん