2021-01-23

皆、デジタル技術の将来に希望持ってるの?

このようなタイトルをつける時点で、自分はあまり希望を持てていない。


まず今のネットデジタル化で気になっている点を挙げてみると、

  1. 何か途中に入ってマージンを取るというのが多い
  2. コストが思ったより下がらない
  3. 物質を移動させるところが、人に依存し、賃金を安く責任押し付けてる
  4. グローバル規模でないと維持できない

といったことが不満なのだ


電子マネーで便利になるというが、お店の売り上げには貢献せず、マージンを取るところが美味しい。

例えば九州のお店で支払いをしたとして、電子マネー対応レジと決済代金をお店が負担し、客はスマホ本体代金を負担し、マージン東京会社に入る。

スマホは毎年OSが変わり、アプリ更新費用がかかる。OSアップデートの度にアプリが動かなくなる可能性を検証しないといけない。

それで電子マネーが使えるからと言って、商品の値段を上げられるわけでもないし、客数が増えるわけでもない。

現金費用がないわけではないが、デジタルになったら費用が安くなるというが本当か。

売り上げが伸びて日本全体のパイが増えれば、マージンで稼ぐのは当然の権利だが、そうなのだろうか。


転売問題マージンを取っている問題だろう。

転売ヤーと、メルカリヤフオクといった売り上げから手数料(10%など)を取るところだ。

例えばPS5だとすると、本体がどれくらい売れるのかがわかれば、工場ラインを増強するといった、

利益の見通しに応じて対応可能かもしれない。(口で言うほど単純に増強できないが)

転売によって生活できている人もいるだろうが、最終的に誰がその費用負担しているのか。


YouTuberとして広告費で生活している人がいる。

広告した品の売り上げは本当に増えてるのか?

Apple製品を紹介した動画に、Apple広告が入って売り上げが上がるといった単純なものではない。

関係ない広告を見せられて、多くの人は広告飛ばししまうだろう。もしくはアドブロックプレミアム料金を払って広告を表示しなくなる。

1つのサービスが買ってしまったら、広告バンバン入れて使い勝手を悪くしても儲かってしまう。(売り上げが下がるところまで広告を入れ続けられる)

誰でも知っているような製品アクセスが取れるのでYouTuber宣伝するが、誰もが買うようなものは取り上げる必要があるだろうか。

1人が取り上げるならともかく、多くのYouTuberが取り上げる。


ネットは有名な物はより広まるが、小さなものは広まらない。

Apple製品は広まるが、地方名産は広まらない。

ふるさと納税のような仕組みを入れないと地方産業が維持できない。


計算機の性能も足りていない。機械学習で億単位お金がかかる。

SpaceXが使っているようなCADシミュレーションなどのソフト金額も下がらない。

正しい知識を知るのもコストが高くなってきた。

  • いわゆるバブル経済って、そう言うマージンのふっかけ合いと、払ってやるよの見栄の張り合いでデカくなっていったものだよ 国債や証券取引だって存在しない金をやり取りしてるわけ...

  • むしろ、エンジニアがエンジニアの言葉を喋っていいなら、客がエンジニアの言葉で発注してくれ そうすりゃたしかに、翻訳する中間は抜ける

    • エンジニアに客の言葉を話させるくらいなら 通訳の営業を雇ったほうが結果論安いから、営業を入れるのだが なぜか直接話したいといって、 エンジニアにわざわざ客の言葉を話させる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん