2020-02-23

ノロ感染たかもしれない

2020年2月21日、世間コロナ一色の連休中にノロ感染した……かもしれない。

休み中に具合の悪くなった人、「もしかすると自分ノロに……」と不安になっている人に役立つかもしれないので経過を記録しておく。

かもしれない、と断定しないのは検査を受けていないからだ。

厚生労働省の「ノロウイルスに関するQ&A」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#12

によると

>「ノロウイルス抗原検査」は、ふん便中のノロウイルスを検査キットで検出するもので、3歳未満、65歳以上の方等を対象健康保険適用されています医療機関で、医師医学的に必要と認めた場合に行われ、診断の補助に用いられます。なお、この検査は、結果が早く出るメリットがありますが、ノロウイルスに感染していても陽性とならない場合もあり、ノロウイルスに感染していないことを確かめることはできません。

ってことなので、

・具合が悪くて自力で歩いて病院に行けない

連休中の夜中

コロナウィルス騒動

検査に行く必要はないな、と判断した。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#11

ノロウイルスについてはワクチンがなく、また、治療は輸液などの対症療法に限られます

それじゃあなおさら病院行っても仕方ない!ってなるよね。

点滴が必要なくらい脱水症状がひどくなったら救急車呼べばいいさ!って判断だ。

(これは体力と回復力にある程度自信がある自分場合なので、お子様や高年齢者や体力回復力に自信のない方は無理しないでください)

病院行ってない言い訳をしたので次は症状の報告。

金曜日ふつう生活して「疲れたなあ」と思ってちょっと辛めな豆腐スープ(近所の店でテイクアウト)を食べた後からちょっとずつ軽い吐き気があって、「辛いもの食べたからかなあ」と思いながら寝た後。

時計見てないからよくわからないのだが、たぶん午前1時から3時頃。突然、「あれ……もしかして漏れた……!?」みたいな感覚があってあわててトイレに駆け込んだ。

下痢との戦いはこのときからはじまった。

ここから本当にアレな話になるけど、参考にしてほしいから思い出せるだけ詳しく書く。

あ、ちょっと漏れてました。

下着漏れたけどパジャマに染みてないくらい。

それでも初回は「あー下痢か……やっぱ辛いもの食べたからかな……」程度だった。

ので、下着履き替えてパジャマズボン取り替えて寝た。

そしたらまた激しい便意トイレ下痢便。

もう大丈夫だろう、とうとうと。激しい便意下痢便。軽い吐き気

正露丸を飲んで朝まで寝て、起きてまたトイレに行って、「ノロかも……」と思って調べた。

で、「ノロかもしれないけど今病院行ってもダメだな」と。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#11

>止しゃ薬(いわゆる下痢止め薬)は、病気回復を遅らせることがあるので使用しないことが望ましいでしょう。

正露丸はもう飲まない方がいいのかな、ウィルス身体から出した方がいいのかもな、と思いながらもうちょっと探したらここがわかりやすかった。

https://family.saraya.com/kansen/noro/index.html

バナナを食べて水分をとって家にあった整腸剤と胃薬を飲む。

食欲はなかったけれど「食後」って書いてあったからね。

そういえば汚れた下着パジャマ洗濯籠に入れたままだった……などなど気になったので、ゴソゴソ起き出して下洗い。

使ったタオルと一緒に洗濯乾燥

気力を振り絞って、換気しつつトイレを軽く掃除

整腸剤と胃薬が効いたのか、吐き気は治まった。

下痢も夜ほど激しくなかった。

ひどかったのはせいぜい6時間ぐらいかな。

一番ひどいときは尿みたいな下痢で、あまりに勢い良く出るので笑ってしまったくらい。

これは水分とらなきゃダメだなあ……と思った。

それと、あまりに出過ぎて肛門が痛かった。

前に痔がひどかったときに処方してもらった軟膏を塗ったら良くなったけど。

整腸剤と胃薬があって本当に良かった

痔の薬もなかったらすごく困っただろう。

あと、役に立ったのは女性用のパット生理パットじゃなくて尿漏れパッド。

痔のときにすすめられてトイレに置いてあったのがすごく役立った。

痔の人はわかるだろうけど、薬をつけると下着が汚れるんだよね。

それを防ぐためだったんだけど、下痢漏れそうなときにも、漏れときにもすごく役立った。

下着が汚れたら下着を替えて下着を洗って……って身体が辛いときには大変だし、衛生的じゃない。

パットならちょっと汚れたら捨てて、付け替えるだけでいい。

下痢自覚なくても漏れる。

ガスと一緒に出るし、ひどいときは動いたときに水分がちょろっと出る。

漏らした感覚がなくても、トイレ行くたびにちょっと汚れていたのはそういうことだと思う。

土曜1日寝ていられたおかげか、日曜にはすっかり治っていた。

食欲はなかったけどね。

で、一体何が原因だったんだろうな……って考えたんだけど、思い当たるものがないんだよね。

生で食べたものってサラダくらいなんだけど、同じものを食べた人に症状はなかったし……体調によるのかもしれない。

もし、夜中に突然の下痢で苦しんでいる人がここに辿り着いたら……動けるようになったらとりあえず尿漏れパッドを買いに行け、動けなかったら通販で買え、ってアドバイスしたい。

整腸剤と胃薬と痔の薬も忘れるな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん