2019-03-12

モヤモヤはずっと根に持つ

友達結婚式ダンスを踊ったり二次会幹事をしたんだけど友人Aはお礼がなし、友人Bはお礼がしょぼくて(小学生誕生日会のプレゼントレベル)未だにモヤモヤしている。

自分結婚式のために色々してくれた人へのお礼はかなりお金をかけたから、その自分価値観で考えて「本来もっとお金をかけるべき!」と思っているから。思っているだけでこの考えを他人押し付けてないよ。

結婚式二次会幹事ダンスのフリつけを覚えるのもすごく大変だったんだよ。

でも友人は自分でそれをしていないから本当の大変さなんてわからない。だいたいこれくらいでいいでしょ!って思っているんだろう。お礼がまったくなしの友人は正直嫌いになりました。

多分これずっと根に持っちゃう。忘れられないと思う。もちろん、当人たちには何も言いませんがね!私が勝手モヤモヤを抱えているだけ。

二次会幹事をするのに自分時間お金もそれなりに使ったし働きながらだったから大変だったし、ダンスもなかなか覚えられなくて仕事休日に本当に努力して何度も何度も練習したし、でも対価分感謝されている感じがしないwお礼がなしandしょぼしょぼなんだもんww 色々詳細を書きたいけど身バレするから書けないw

本当の苦労なんか実際にやってみた人にしかからないんだ。

私はありがたいことにあなたたちに経験を積ませてもらって苦労がわかったよ。人の結婚式で頼まれごとを引き受けるのがどれくらい大変か。

まあ、苦労したぶんどっかで報われるでしょう。もう報われているのかもしれない。私は他人客観的に見たらどうみても幸せ立場から。夫が若いのに高収入で私は専業主婦で(仕事は辞めました)妊婦。新しい元号まれの子供を産む。むちゃくちゃ幸せつわりしんどいけど。

でも執念深いからこの友人の結婚式モヤモヤはずっとある。忘れない。私ってネチネチ根に持つタイプなんだよなーつらい。

結婚式出産がある時期って人としての品格が問われる時期なんだってウェディングハイマタニティハイで頭がお花畑になって、必要以上に「私は幸せなんです」アピールをしてしまいがち。そして、相手が置かれている状況を考えずに「私が結婚or出産してるのおめでたいでしょ?祝福してよ!祝ってよ!」って態度に出す。

自分幸せイコール友人の幸せじゃないんだけどな?祝ってもらえて当然ではない。友達だって生活があるんだから色んな状況があるわけさ。

友人がしんどいとき出産の報告をしているのかもしれない。でも幸せ人達自分のことしか見えてないからそんなの想像しない。

幸せときこそ冷静にならなくちゃいけないこと、学ばせてくれてありがとう

  • これから苦労し通しだろうにむちゃくちゃ幸せ、っておめでたいなあ…

  • 祝う気持ちが無いのであれば 幹事もダンスもしなければ良かった話なのに 見返り目的で行動したん?

    • 横だが幹事やるなら見返りはあって当たり前ってのが普通の人の認識 頼む方にとってもお礼を渡すのが常識だよ 「お祝いの気持ち」だけじゃ誰もやらねーよ

      • 常識ないやつだっているし、結婚して浮かれてる奴ならそんなことザラだろ。 お前の認識不足。 お前の常識を相手に押し付けんなアホ。

  • プロでもないのに対価が欲しいとは笑わせる アマチュアレベル卒業してから言え

  • 元増田です。 友人本人達にはお礼について一切不満は言っていませんのでここで愚痴愚痴ネチネチ吐くことはお許しくださいw たとえば、結婚式の受付をAさん、Bさん、Cさんの結婚式の...

  • ダンスと幹事は分ける ダンスは相手からの依頼ならお礼は分かる。でも余興だし大した金額は要求できない 幹事についてはお礼は要るけど、大体二次会費免除や祝儀返しにプラスアルフ...

    • ぶっちゃけ嘘って分かるから虚しい 横だけどどこを嘘だと思ったのかよく分からん。 友人常識ねーなと思ってるのも、それについて執念深く恨んでるのも別に嘘ではないだろうから ...

  • 君はちゃんと「今大丈夫?」って聞いてから出産の報告をするんだぞう 友人がしんどいときに出産の報告をしているのかもしれない。でも幸せな人達は自分のことしか見えてないから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん