2018-03-31

anond:20180330021658

けいおんストーリー不要の例に持ってくる辺りで、ただのコピペ野郎か本も録に読んだことの無いアホなんだろうが・・・・・・

それはともかく、この手の話が出てくる時って、宇野常寛とかの批評を浅い理解と表面だけの劣化コピーもにょる

宇野場合とかだと明らかにアニメの向こう側に、現実戦後日本社会を見ていて、

からこそ、ストーリーには必然的に『事件』やそこから人々の『葛藤』『行動』や『責任』と言った要素が重要になってくる。

これらは、日本社会敗戦から軍事力を取り上げられた事で、国際社会の中での果すべき責任論とか取るべき立場を語るためだし

もっと身近な個人政治との向き合い方に上手く対応出来なくなったと言う(宇野やある種の思想の人々が考える)言説のために不可分だし、

宇野なんかは特に、「新聞ニュースが言う"政治"がワイドショーみたいな事に終始する昨今、アニメの方がよっぽど『政治』を語っている」

と言う立場のために必要

そう言う立場からだと日常系みたいな時間も進まない系アニメは、現状保留みたいな意見批判対象ってのは道理は分かる。

ただ、そもそも けいおん日常系では珍しい ちゃん時間の進むアニメだし、

全体を通したストーリーも、此処の話としてのストーリーも、登場人物個人個人ストーリーもあるアニメだ。

それは勿論、冒険活劇みたいな物でも、 サスペンスでも ミステリーでも 成功譚でも 悲恋でも 大恋愛でもないが。

そして、けいおんキャラアニメ漫画キャラとしては没個性だぞ。

みんな、普通のどこにでも居そうな高校生悲惨過去も無ければ、宿命付けられたライバルも居ない。

それどころか、絶対権力生徒会も無いし、プロすら感動させる才能があるわけでもない。

次いで言えば、キャラの見た目も見せ方(絶対パンチラさせないとか含め)もこの元増田が言う様な要素からはほど遠いし、

今でこそ違和感とか無いかもだが、当時はかなりアニメ感の薄い描き方。

同じ京都アニメーションでもハルヒとかは明らかにグラマラスキャラロリっぽいキャラだったりのもあって

それとは対照的に、けいおんが初期の頃からデブ」とか「ぽっちゃり」とか散々言われていたしね。

記事への反応 -
  • けいおんからじわじわと感じていたストーリーの不要性、求められるのはキャラクターの可愛さ・関係性と舞台装置。 キャラクター性が強いアイドルアニメが流行した。 その後艦これ、...

    • けいおんをストーリー不要の例に持ってくる辺りで、ただのコピペ野郎か本も録に読んだことの無いアホなんだろうが・・・・・・ それはともかく、この手の話が出てくる時って、宇野...

    • ストーリーが存在すると、物語が終わっちゃう時が来るわけだけど、 キャラクターと雰囲気だけなら、それを回避できる。 桜は散るから美しいという古来の価値観を離れ、ヨーロッパ的...

    • 宇宙よりも遠い場所が絶賛されてるこのタイミングで何言ってんだコイツ 本当にアニメ見てるの?

    • 同人の動きも含めて大昔のテーブルRPGの時代になってるってことでしょ プレイヤー(読者)の支持する(気持ちいい・お金になる)話をどんどん選択していく ソシャゲのストーリーの作...

    • うーん、あまりそう思わない。 ストーリー不要論、大きな物語の終焉などは90年代後半からゼロ年代前半に 腐る程評論・議論が出ていて、当時はそういうものかなぁと思っていた。 デー...

      • でも90年代とか小林よしのり滅茶苦茶人気あったし 若者が政治に関心なかったっていうのはどうなんだろう

    • 共時性と通時性と議論でしょうか。 ざっくり言えば、ストーリーがある物語は通時性の性格を持っていて、元増田のいうキャラクターと世界観は、共時性の性格が強いのでしょう。 これ...

    • スペックが高い人間(学歴・容姿・コミュニケーション能力・人間関係)が何気なく送っている日常生活こそが一番憧れるということではないかな。 世界を救うという壮大な物語もいい...

    • こういうアホって何でたった一つの作品からの思いつきを全体に敷衍させてしまうんだろう。

    • それ映像時代がはじまった60年代からだよ

    • スラップスティックは昔からストーリーがないよ。

    • 僕が人気アニメをミなくなった理由そのもの でもストーリー重視のアニメが無くなったわけではない しかしストーリー重視の僕にとってはそういう稚拙なストーリーアニメではなく重厚...

      • 自分の年齢が上がれば、対象年齢低めのアニメのストーリーにはついていけなくなるわな

    • メルヘンメドヘンが作画崩壊レベルごときで叩かれる社会だからね。どうしようもない。

    • 前もストーリーは死んだって増田見た気がする。何回も死んでるのか昔から死にっぱなしなのか。 今時の若者は…並にいつも見る。

    • 小説とか漫画とか起承転結を大々的に押し出す(いわゆるどんでん返し)ために、 世界観だとかキャラクターだとかをぶっ壊してエンターテイメント性を高めようとする作品 って結構多い...

    • https://anond.hatelabo.jp/20180330021658 https://anond.hatelabo.jp/20170509221327 https://anond.hatelabo.jp/20180116071707 https://anond.hatelabo.jp/20180117230117 最近こういうはてな老害みたいな記事書くやつ増えてきた...

    • ゲームもストーリーないやつがオタクに人気あるしな。ソシャゲに限らず、pubgとかfortniteとかスプラトゥーンみたいな、ゲーム性だけのゲーム。

      • スプラトゥーンがオタクに人気とは全く思わないが メイン層は子供だろあれ 大人でやってても親子でってのが多いし

    • 現実からして、先に人ありきなの。ストーリーは人についてくるものなの。

      • キャラクター性がほぼない創作物語なんていくらでもあると思うけど

        • 例えばどんなんだ? 日本で有名なテイルズ・オブ・バンブーテイカーって話でさえキャラクター性から来る話に修正されてたりするので、キャラ性を殺いだ物語って実質不可能なんじ...

          • オタク向けではない一般小説にいくらでもあるだろ。 シリーズ化している訳でもないようなやつ。

            • 名前すらない人物でもストーリーが付随していればそれはキャラクターだが。

              • でもストーリーと人とどちらが重要か、と言ったらストーリーの方が重要だし

                • どっちも重要だろ。 人物を描くことすなわちストーリーを紡ぐこと。 物語を描くことすなわちキャラクターを立てること。 あえて俗流の解釈するにしてもむしろ文学的なものほど人...

            • 「ある」のは分かるにしても、そこに出てくるキャラクターがユニーク性が無いだけで類型的な個性を持っていることはよくあるわけじゃん。 全くそうではなくてフラットな人間しかい...

        • あー、米沢穂信とかそういう方面か。まあ確かにそういう作品はあらーな。 といってもそういう作品がヒットしやすいかといったらそうでもない気はするが。

    • 散々突っ込まれてるように、オタク同人二次創作界隈に限った話だろうけど 元の作品のストーリーもキャラ設定も忘れ去って 男性向けならテンプレエロだけ、女性向けならテンプレカ...

    • 今も昔もストーリーには製作者が提供するものと視聴者が付加するものの二つがあった ストーリは死んでいない まずあなたがストーリーを理解しているのか疑問だ ストーリーがなけれ...

    • 人が生きている以上どうしても物語は生まれてしまうものよ? そもそも艦これやトウラブには元になった艦艇や刀剣の歴史来歴がある訳で 歴史は物語そのものだ Vチューバーは歴史が...

    • そういうキャラクター重視の作品は消費されがちで、ストーリー重視なものは消費されずずっとファンがついていくイメージがある 全てが全てそういうわけでもないし、キャラクター重...

      • 逆だろ。 キャラクターとその設定だけを増やしていくようなコンテンツは寿命が長い。 制作にかかるコストが低いし、ファンの二次創作も誘発しやすいからな。 ストーリー重視だとコ...

    • どんなに美しかったり悲惨だったり悲壮だったりしてもしょせん他人(他キャラ)の人生なので、そこまで首突っ込んで一緒に心配していられないほど、リアルライフでHPとMP削ら...

    • ストーリーについて語りたがる人ほどストーリーが何かを考えようとしない。 ギャグ漫画やバラエティをストーリーがないものの例として挙げる人がいるのは、感覚的にわかりやすいか...

    • ミッキーマウスの時点でキャラクターがコアな原動力なんだけど

    • この流れでけいおん以前に東方ブームが挙がらないのが謎 ・ ・ ・ と書こうとして東方ではなく東宝に変換される罠、あ、考えてみたらゴジラとか植木等の無責任男とか加山雄三の若大...

    • オタクはアニメ見る前提で語っているけれど、世の中そういうもんなのかしら。 と、漫画ゲームばかりのオタクは思うのでした。

    • そんなあなたに推したいストーリーがすべてのアイドリッシュセブン

    • 何も役に立つことをしないキャラクターを見て誰が面白がるか? サザエさんは諷刺があるから少しは救いがある

    • バズらないと、アニメ化しねーと作品みれねえカスオタなんかほっとけよ

    • まあ、コピーしやすかったという面が大きいんだけど、アルバムを2000円くらいで 購入して一人で聴くという文化は超マイナーになりそう https://anond.hatelabo.jp/20180330021658

    • そもそも「自由度の高さによる考察や妄想」には、その考察や妄想に使える元ネタが必要だということがわかっていない……。 元ネタというのはつまり、多種多様な物語作品のことです...

    • 『ゴドーを待ちながら』とか昔から特に筋書きのない作品はあるよ。

    • 自分の「ここすき」と誰かの「ここすき」が繋がって楽しい。 オタクコンテンツをコミュニケーションツールとして使う層は間違いなくいる。 そして、そういう人は一人で黙々と追求す...

    • このへん見てるとちょうど私が学生時代に流行したポップンミュージックを思い出すな。 世界観とキャラクターしか公式からは出ていないけど、その分ただひたすらに二次創作が流行っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん