2007-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20070825012540です

やれやれ、な反応にコメント

そもそも「文系」「理系」という単語の定義をきちんと確定しないまま「議論」に加わろうとしている時点で、論理性が大きく欠ける。一言で言うと、文系理系関係なく馬鹿

(略)

議論をしたいならどっちかをスタートにおくべきだ。これが無い文章は論説じゃなくて、単なる随想。

http://anond.hatelabo.jp/20070825133511

あのー、私は最初から「随想」を書いたのであって、「議論」に加わったつもりはないんですが?

さり気無く勝手に元増田の友人を「浅く広くしか学べていない」とした上で批判しているという点が気になる。

http://anond.hatelabo.jp/20070825154958

そんなことは書いた覚えがないのですが。高校までなら「広く深く」が通用するけどそこから先はそうは行かないよ、という話でしょうに。

専門性にちょっと手をつけ初めていきがっている大学生、と考えると非常にしっくりくる。結局主張したいのは、「ママーみて。僕ちんこんな難しいことやってんだ」。ま、そんなの妄想だっ!といわれりゃそれまでだがね。

http://anond.hatelabo.jp/20070825154958

妄想ですね。「院卒」と名乗ったはずですが。

あと、「深く狭くやる事でしか味わえない学べない事」というのは、実は、そんなにない。ある程度の深さまでいくと、あとは「深く狭くやる事でしか味わえない学べない事」というのは、ほぼ同じなのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070825154958

それこそが、俺が「深さこそ広さ」と言ったことの真意ですが?

この記事http://anond.hatelabo.jp/20070825154958のそれ以下のお説教は、学部生に対しての説教だとすればもっともな話だとは思うが、どっちにしても、「他人を決めつけで批判するな」と言いつつ、自分が同じことをやっているあなたは何者なんでしょうね。

最終的には、幅広く掘っていた人のほうが狭く深く掘っていた人よりも深くまでたどりつけるんじゃないかな。

狭く深くのほうがより深くまでたどりつけるってのは、そのまま「スコップとつるはし」でいつまでも掘り続けられるっていう非現実的な前提でのお話だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070825190520

高校までは「広く深く」が当然であり、「狭く深く」は専門課程から修士課程ぐらいまでだって書いたよね?

それにしても、俺が増田で書くといつも、すごい誤読をして人格攻撃をする人が現れるのはなぜなんだろう。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん