「Mさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mさんとは

2023-05-14

はてサ駅前で謎の外国人お菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ?

deepdreamlessslumber🦖

@ddslumber

駅前外国人留学生アジア系女性だった)が「コロナ生活に困ってる」とのことで菓子を売り歩いてた。「千円でいいので」と言われたけど手持ち全額の五千円を渡しておいた。周囲の人から無視されてたし。せっかく日本に来てもらってる留学生にこんなことさせる政府マジ無能

https://twitter.com/ddslumber/status/1266677633116303360

----

翻訳業。極端な左右や性自認至上主義に反対。Translating GC/radfem views into JP to prevent the spread of gender ideology in JP #WomensRightsAreHumanRights #UntowardAboutPaedophiles

やんくみ(矢口エリン国防を語るなら壺カルト排除し、原発廃止せよ)

@yankumikourin99

人混みを避けて歩いていたら、30過ぎくらいのアジア系女性が「すみません」と声をかけてきた。何かと思ったら、一生懸命書いたと思われる日本語の自己紹介の紙を見せながら、生活が苦しいのでお菓子を買って欲しいと。

寄付と思って3つ買ってあげたら、「ありがとう❣️お姉さん優しい」と。

幸あれ

https://twitter.com/yankumikourin99/status/1511618046087274496

----

一応理系家庭教育アドバイザーとか喋るお仕事が得意。 #差別企業DHC商品は買いません 。 政府日本海側の原発ミサイル攻撃された場合被害想定せよ。 さらに高レベル放射性廃棄物安全処分は出来ないことを認めよ。日本からカルト退散!⚱️ウヨは壺のカモ

若泉政人

@wakaizumi3

先日、MさんとNo SiDE のライブに歩いていたら、アジア系女性に黙って日本語を書いたカードを見せられた。生活が厳しいので品物を買って欲しいという。お菓子は好きなので買ったが袋にメッセージ印刷されていた。人にプレゼントを贈るのは難しい。言葉を贈ることもできるんだな。お祝いどうしよう…

https://twitter.com/wakaizumi3/status/1655037480952016898

----

「本とオペラ ~消えていく人~」が東京ドキュメンタリー映画祭2021 入選 /2012年7月から、毎週金曜日福井県庁前で原発再稼働に反対する抗議・デモ行進. サヨナ原発福井ネットワークノイズユニット MW https://twitter.com/NoiseMw /(field recording) field

三浦雅也

@boogiedaijing

近所を歩いていたらアジア系女性が近寄ってきて紙を差し出してきました。「生活に困っていますお菓子を買ってください」と書かれてました。

手持ちが少なかったので小さいお菓子を500円で買いました。フィリピンから来た方でした。

胸が苦しくなりました。

https://twitter.com/boogiedaijing/status/1384766079096922112

----

夜のストレンジャーズ@yorustaff 三浦雅也です。 ソロ活動もしてます作詞作曲ギター音楽大好き。動物大好き。反戦反核殺処分ゼロペットショップ廃止。 ANTIFA。肉は食べません。魚は食べます自分で殺せるかどうかで線引きしました。https://boogiedaijing.amebaownd.com

Akira Saeba@反自民新党結成準備中!🇺🇦

@wbowbcchampion1

私も同じ経験をした。アジア系女性から500円でお菓子を購入した事がある。しかし、彼女の動きを目で追っていたら、スマホで連絡を取り5〜6人が集まった。考えたく無いが「騙されたかな」と。ただ、日本留学技能実習生等で来て失業したり帰国出来ない方も多い。法案や今ある仕組みで救って頂きたい https://twitter.com/wako0501/status/1472240454133780481

https://twitter.com/wbowbcchampion1/status/1472380407715082242

----

明治大学法学部卒。学校教師。歴検日本史大博士政権交代可能新党結成模索中。政治団体 #日本改新党(the inovation party of Nippon:IPN)総裁。条件が整えば政界に打って出る。 日本の政治経済社会は「改新」が必要だ。自民党既成政党では出来まい。来る時が来ればやってみるさ

2023-05-12

ChatGPTにAIイラスト反対のコメントを解読してもらった

User

前提となる背景:

AIイラストについて、既存イラストレーターが反発をしていると言う現状があります

イラストレーターMさんツイート

価値とかではなく、人のもの勝手に使うなよってことだよって意見をもらったけど、今まで何度も瞬間的に絵柄を模倣されてきた身からすると、それって結局人の脳を通すか機械学習を通すかの違いで、あとは物量と時間問題だと思うんだよね 時間と労力の壁が取っ払われてしまたか問題なのであって

これも何度もネット議論されてきてると思うけど、引用模倣創作的には問題無いので、違う部分でボーダー必要だと思う

問題となるコメント

模倣」という表現抽象化しているけど、ヒトの脳による場合機械学習による場合とでは「模倣」の度合いも仕組みも異なるよね。ヒューリスティックスとアルゴリズムを同列に語るのは単純化しすぎでしょう、と。

問題となるコメントについて、その主張の意味がわかりません。

Mさんツイートにおいて、「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」という言葉は出ていません。何を指してるかわかりますか?

模倣」の度合いも仕組みも異なるよね。

というコメントですが、たしかにそのとおりですがその後に続くこのコメントの主張が不明です。このコメントは何を主張していますか?異なるとなんなのですか?

☆ ChatGPT

このコメントの主張は、人間による模倣機械学習による模倣は、程度とメカニズムが異なるという点にあります。そして、その二つを同一視することは単純化しすぎると述べています

ヒューリスティックス」と「アルゴリズム」の言葉は、Mさんツイートには含まれていませんが、ここでのコメント者は人間思考プロセスヒューリスティック)と機械学習プロセスアルゴリズム)を比較していると思われます

ヒューリスティックは、問題解決判断を行う際の経験に基づくアプローチや「規則」を指します。これは人間直感前例試行錯誤を通じて行う思考プロセスを表しています。一方、アルゴリズムは、あらかじめ定義されたルールや手順に従って問題解決するコンピュータプロセスを指します。機械学習はこのアルゴリズムの一部で、大量のデータからパターンを学び、予測判断を行うことができます

このコメント者は、人間模倣を行うプロセスヒューリスティック)とAI模倣を行うプロセスアルゴリズム)は、根本的に異なると主張しているようです。そのため、二つを同じように扱うことは誤りであると言っているのです。

模倣の度合いも仕組みも異なるよね」の部分では、人間模倣AI模倣は異なるメカニズム動作し、その結果として生じる模倣の程度や質も異なると主張しています。つまり人間模倣するときAI模倣するときでは、過程も結果も異なるということです。そしてその差異認識し、それに対する適切な対応を考えるべきだというのが、このコメント者の主張だと解釈できます

User

AIイラストアルゴリズム画像を作っていません。

学習プロセスモデル構造アルゴリズムと言えるかも知れませんが、学習後に作られたモデル自体現実世界を反映されてるため、一般的プログラムアルゴリズムとは言えません。

ですので、「コメント者」の指摘は根本的にAIによる画像生成に対する認識が間違っています

と私は思うのですがどうですか?

それに対する適切な対応を考えるべき

適切な対応とはなんですか?それについてこのコメント言及してるようには見えません。

☆ ChatGPT

コメント者の言及している「アルゴリズム」が具体的に何を指すのかは明確ではありませんが、一般的に「アルゴリズム」は問題解決のための手続きや手順を指します。AI画像を生成する際にも、大まかにデータ学習という手続き存在します。ただし、あなたがおっしゃるように、学習後のモデルはある種の「知識」を反映しており、その挙動一般的プログラムアルゴリズムとは異なる可能性があります

また、コメント者の指摘がAIによる画像生成に対する認識が間違っているかどうかは、その人がどのようにAI機械学習理解しているかによると思います。もし、その人がAI学習と生成の過程を単純なアルゴリズム等価視しているのであれば、あなたの主張は正しいかもしれません。

「適切な対応」という部分については、コメント自身が具体的な解答を提供していないため、私たちがその意図を正確に把握するのは難しいです。しかし、この文脈での「適切な対応」は、人間AI模倣差異認識し、それぞれに適した管理制限、あるいはエチカルな使用法を考えることを含む可能性があります

User

Mさんツイートに対して、どうしてヒューリスティックとかアルゴリズムと言う言葉を持ち出してるのですか?関係がないと思います

☆ ChatGPT

コメント者が「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」の言葉引用した理由は、おそらく人間AI思考や行動の違いを説明しようとしたからだと思われます。これらの言葉は、一般的人間思考プロセスヒューリスティック)と機械計算プロセスアルゴリズム)を示すために使われます

それにもかかわらず、あなたが指摘した通り、これらの言葉は必ずしもMさんツイートと直接関連しているわけではありません。むしろコメント者はこれらの言葉を使って、自身見解解釈表現しようとした可能性が高いです。

具体的には、コメント者は「ヒューリスティック」と「アルゴリズム」を使って、人間創作活動AI創作活動本質的に異なるという点を強調しようとしていると解釈できます。これは、Mさんが「人の脳を通すか機械学習を通すかの違い」と述べた部分への反論として理解できます

しかしながら、あなたが指摘したように、AI画像生成は単純なアルゴリズムの結果ではなく、大量のデータから学習したモデルに基づくため、コメント者の「アルゴリズム」に対する理解が正確ではないかもしれません。また、MさんツイートAI模倣問題議論しているのに対し、コメント者が人間AI思考プロセスの違いに焦点を当てているため、話が少し逸れていると感じるのも理解できます

User

Mさんの主張は、AI人間模倣の違いは同じものとみなせる。人間が労力をかけて絵を書くことに対して今我々は直面している。

コメント者の主張は、AI人間模倣は違う。

この理解でいいですか?

コメント者はMさんの主張に対して何も言っていないと言うか、「AI人間模倣の違い」について言及しているだけのようです。この理解であってますか?

☆ ChatGPT

はいあなた理解は正しいと思いますMさんAI人間模倣基本的に同じであるという見解を示しています。つまり人間が労力をかけて作り出す芸術作品と、AIが生成する芸術作品は同じような結果を生むため、そのプロセス人間によるものであるAIによるものであるかは問題ではないと主張しています

一方で、コメント者はAI人間模倣は異なると主張しています。これは、人間芸術作品を作り出すプロセスヒューリスティック)と、AI芸術作品を生成するプロセスアルゴリズム)は基本的に異なるという意見を示しています

そして、コメント者は「AI人間模倣の違い」について言及しているだけで、Mさんの主張に対する具体的な反論代替案を提出しているわけではないようです。これは、コメント者がMさん見解に対して異なる視点提供したいと思っているが、その具体的な解決策については触れていないという状況を示していると考えられます

User

私の見解ですがコメント者はそもそもAIアルゴリズム画像を描いて、それ自体問題だと暗黙的に確信しているように読み取れました。この見解はあってますか?

そして、そのようなコメント者の主張や暗黙的な前提は事実と異なると感じますどうでしょうか?

☆ ChatGPT

あなた見解合理的です。コメント者が「アルゴリズム」という言葉を使うことで、AIが単純な計算手順によってイラストを生成するという視点を示している可能性があります。そして、それが模倣問題引き起こしていると暗示しているかもしれません。

しかし、AIイラストを生成するプロセスは、単純なアルゴリズムが直接的に結果を出すようなものではありません。AIは大量のデータからパターン学習し、その学習したパターンに基づいて新しいイラストを生成します。この過程は、人間が何かを学び、その学んだ知識を使って新しいアイデアを生み出すプロセス類似しています

したがって、あなたの指摘は正当で、コメント者のAIに対する理解や前提は完全ではないかもしれません。AI人間模倣の違いを議論するためには、AIがどのようにして結果を生成するのか、そのプロセスがどのように人間思考創作活動類似または異なるのかを理解することが重要です。

参考:https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mellco/status/1656643939330588675

2023-05-09

anond:20230509171624

ahomakotomさんもまあブクマカによくいるタイプの人(婉曲的な表現)なので、わざわざ増田まで書かんでも、と思いながら見てたけど、これは面白いから言及ちゃお

増田ってこういうなんだか頭良さげな形式ものを言おうとするけどうまくいってない人がいっぱいいるから大好き!

もうほんとめちゃめちゃでどこから手をつけていいかからないけど、頑張って君が間違っているところを指摘していくね!

多分元増田批判

前提:悪意を含んだコメントは、批判されるべきである

結論コメント批判される。

これに準拠してるって言いたいんだろうけど、それならそのことは最初に言わなきゃダメだよ!意味不明だよ!

そしてどこからこの内容が読み取れるか書いてないんだよね。結果的にこの前提が間違ってるからもう全部腰砕けなんだけど。

元増田批判してる根拠は、あっ、前提っていったほうがいい?ごめんね。良く知らなくてそういうの。学がないからさあ俺。

たった100円を払わず

どんでん返し伏線も見落として

フルスイング悪口を言う

ここだよね。数字コピペできねえぞ。リスト記法ってどうやんだっけか。まあいいや。

前提:悪意を含んだコメントは、批判されるべきである

ではなさそうだよねえ。

君の好きそうな感じで書くならば

前提: 以下の条件を全て満たすコメントは、批判されるべきである

1. 筆者を批判するものである

2. 記事全文を読めば批判が不当なことが明らかである

3. 記事全文を読むための費用が軽微である

4. 無料部分を十分に読めば批判が不当であることが推察できる

こんな感じ?4の条件を満たしているか意見が分かれるところだろうね。

でもまあ人を批判しようってんなら普通以上の注意力を持って文章を読むべきですよね。「寛容の原則」でしたっけ?うふふ。

ここまでの内容で「前提3-1」はバッテンだね。だから3-1に対する疑問もバッテンだね。大本の前提が間違ってるからこれ以上バッテンつけてもしょうがないんだけど。

「前提3-4-1」もほとんどバッテンだね。元増田は「どんでん返し伏線」って言ってるように「誰であっても明らか」とまでは考えてなさそうだね。

から疑問のほうもほとんどバッテンなんだけど、一応言っておくとコメント皮肉を読み取れなかったのは前提だね。そう!前提!元増田もahomakotomさん皮肉を読み取れたのにあえてあんブコメを書いたとは思ってないだろうね。これは誰であっても明らかに読み取れることだよ。

皮肉に気づかず記事批判するのはダセエし、他のコメントから皮肉に気づいても訂正しないか悪質性が高まってる、って論旨だね。

色々と書いてしまったけど、君の問題点は元文章真摯に読んで批判しているわけではなくて、批判が先にあって、自分批判やすくなるような前提があるものだと決めつけてしまっていることだと思うよ。どこかで見た構造だね。

こめん、真摯に読んでないっていうのは寛容の原則から言ってよくないね!単に愚かだね。「オッカムの剃刀」とか、そういうの好きだよね!きっと!

まとめます

・十分な議論を行う場合、論者は相手議論に対して十分な寛容性を持つべである

・よって現状では、この批判は寛容性が不足しており、不当であると考える。

2023-04-22

「あ、リュック変えたんだ。」

つい先日のことである。同僚のリュックが変わっていたのでそう声をかけた。


「そうなんだ。いいでしょ。」

シンプルかつスマートな感じのデザインである。ほしくなったのでメモってある。パーゴワークス。バディ16

「見て〜、これね〜、こうなるの」

背当てのクッション?部分が外れた。

「外して洗えるの」

これを考えた人は天才だと思いました。コロンブスの卵である。今までこんな簡単なことに気付いていなかったんだから人類も大したことはない

「あとー、ここにスマホ入れられる」

ショルダーベルトがぶっといのだがそこにポケットがあるのである。これを考えた人は天才だと「これは他のところもやってるやつ」自分不明を恥じる。

今使っているリュックコールマンのよく売ってるやつで全く特徴はない。買い替える気は満々だった。

いいね〜これ買おうかな〜」「なに新しいリュック買うの?」はい登場人物が増えました。この人は仮にMさんします。バディ16の人はPさんとでも。

増田「そうなんですよ」

M「これもいいよ!」Mさん自分リュックおろした。真っ黒でスタイリッシュデザインである。気になったのでメモってある。マタドールビースト18

M「これね、おもしろいんだよ」と中身を全部出し始めた。空っぽにしたとおもったら、リュックをひねった。そしてたたんだ。

M「小さくなった!」

気になる人はぐぐって動画見てください。ほんとうににたたんで小さくなった。

M「使わない時はこんなに場所取らないでいいんだよ」

かにもいろいろプレゼンされたけどあんまり覚えてないので略

増田「これもいいですね〜」ツンツン「はい?」A「これもいいよ」登場人物また増えます。仮にAさんとします。やや小ぶりだがシャレオツリュックを持っていた。これも気になったのでメモってある。エイブルキャリー、デイバッグ。デザインだけならこれに決定であるがまだ決まってない。

いい加減長くなったがこの後もプレゼン大会がなぜか続いてしまって、でプレゼン者には悪いんだけどあまり琴線に響いてなくてメモってない。

今のところバディ16https://www.paagoworks.com/products/buddy16ビースト18https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/20370027033000エイブルキャリーhttps://ablecarry.jp/products/thirteen-daybagの順で迷っている。

2023-04-19

バンドメンバー最期

から15年くらい前、バンドをいくつかやっていた。

そのうちのひとつ10歳上くらいの男性Mさんがいた。

長身で整った顔でイケメンだけど、某地方の訛りがそのままで、服も髪もかまってなくて、素朴な感じの人だった。

でもスーツとか着たら、似合ってばっちりかっこよくて、

演奏スキルもあり、ファンもついていたと思う。

音楽仲間にもファンがいて、ライブに来てくれる友達結構いた。


長く付き合っている彼女がいて、とてもきれいな優しい人で、増田も可愛がってもらった。

ライブやると毎回来てくれるから彼女に会うのも楽しみで。

ふたりでいると美男美女カップルだなあ、素敵だなあと憧れていた。


増田のいたバンドでは、Mさん増田にとって師匠的な感じで、演奏法やらいろいろ教えてくれた。

わかりやす全然からじゃなく教えてくれて本当に助かった。


毎週のようにスタジオ入って練習して、その後はバンドメンバーみんなと飲んでしゃべって楽しかった。

だいぶぶっちゃけた話もしていた。

「俺、たっても、こんなちーちゃくてさあ…(親指を出す)」

とか、そんなことも、気にせず年下女増田に話しちゃうような人だった。

長身でも、大きさ長さは関係ないんだな、と思ったりした。


なんやかんやして、そのバンドも、周りのバンド解散したり、自然消滅していったりした。

Mさんから「俺、彼女ちゃん結婚するんだー」という話は活動中に聞いていて、最後の方のライブ打ち上げの時お祝いした記憶がある。


個人的にまめに連絡とってはいなかったので、彼がその後どうしてるか知らなかった。


Mさんが、連絡取れなくなったという噂が数年後に入ってきた。

仕事で行ったあるところで、ビルから飛び降りて、なくなった、らしい。と

今も詳しくは、わからない。

結婚した彼女となにかあったのか。

彼女はどうしてるのか。


幸せだったんじゃないのか。

周りの人とも交流がなくなってしまったので、知るすべがない。


いつも優しく穏やかだった彼の話し方を今も思い出す。

怒ってるところとか見たことなかった。

増田演奏ミスしても、いいよいいよだいじょうぶ。って笑ってフォローしてくれた。



ある日の練習帰り

「あっこれ、可愛いですね!」

増田が好きなキャラクターキーホルダー楽器ケースに付けてた彼に言ったら

可愛いよね!増田ちゃんも知ってる?俺さ、これ、好きなんだよね。へへっ」

と照れながら話してたMさん

年上の男なのに、なんて可愛いんだと思った。


どうして、どうしたの、なにがあったの

永遠にからないけど、今も、ふとした時に考えてしま

2023-04-14

注目コメント順位ってどういう基準なんだろ

28と62で28が上にきてるんだよな

62は連打もいるけどユニークで数えても62の方が高いよな(ちゃんと数えてないが)

 

---

このブックマークは合計 Normal Star28 のスターを獲得しています

buhohobuhohoさん がスターを付けました。

kammkammさんスターを付けました。

pikopikopanpikopikopanさん がスターを付けました。

GamingSoboroDonGamingSoboroDonさん がスターを付けました。

GamingSoboroDonGamingSoboroDonさん がスターを付けました。

hat_24ckghat_24ckgさん がスターを付けました。

shoh8shoh8さん がスターを付けました。

d346prtd346prtさんスターを付けました。

ataharaataharaさん がスターを付けました。

EiichiroEiichiroさん がスターを付けました。

RySaRySaさん がスターを付けました。

harsh88harsh88さん がスターを付けました。

niwaradiniwaradiさん がスターを付けました。

dogdogfactorydogdogfactoryさん がスターを付けました。

WindfolaWindfolaさん がスターを付けました。

utakautakaさん がスターを付けました。

graynoragraynoraさん がスターを付けました。

chaos_tagchaos_tagさん がスターを付けました。

kyasarin123kyasarin123さん がスターを付けました。

triceratoppotriceratoppoさん がスターを付けました。

triceratoppotriceratoppoさん がスターを付けました。

dokodokoさん がスターを付けました。

seven_czseven_czさん がスターを付けました。

retire2kretire2kさんスターを付けました。

togusa5togusa5さん がスターを付けました。

yamadasatowyamadasatowさん がスターを付けました。

rgfxrgfxさん がスターを付けました。

sociologiclssociologiclsさんスターを付けました。

 

ーーー

 

このブックマークは合計 Normal Star62 のスターを獲得しています

pikopikopanpikopikopanさん がスターを付けました。

naga_yamasnaga_yamasさんスターを付けました。

ty356trt5ty356trt5さん がスターを付けました。

ssssschangssssschangさん がスターを付けました。

mobile_nekomobile_nekoさん がスターを付けました。

nyankotsunyankotsuさん がスターを付けました。

lostnamerlostnamerさん がスターを付けました。

point2000point2000さん がスターを付けました。

JORGJORGさん がスターを付けました。

twwgottwwgotさんスターを付けました。

uunfouunfoさん がスターを付けました。

kammkammさんスターを付けました。

takatsu99takatsu99さん がスターを付けました。

akihiko810akihiko810さん がスターを付けました。

amagasa99amagasa99さん がスターを付けました。

opnihcopnihcさん がスターを付けました。

kurekurechankurekurechanさん がスターを付けました。

peggy0629peggy0629さん がスターを付けました。

mockmock9876mockmock9876さん がスターを付けました。

minoymmtminoymmtさんスターを付けました。

xarshxarshさん がスターを付けました。

obsvobsvさん がスターを付けました。

mano-junkimano-junkiさん がスターを付けました。

funnnonfunnnonさん がスターを付けました。

mano-junkimano-junkiさん がスターを付けました。

stick23rdstick23rdさん がスターを付けました。

yamuchagoldyamuchagoldさん が公務員問題天王寺のあのスラム感は酷かったイメージがあるので、それを解決した印象が強いを引用してスターを付けました。

mamemakimamemakiさん がスターを付けました。

tastastotastastoさん がスターを付けました。

shoh8shoh8さん がスターを付けました。

hironagihironagiさん がスターを付けました。

n4bn4bさん がスターを付けました。

h1rotoh1rotoさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

mimmymimmyさん がスターを付けました。

tourmalinecatseyetourmalinecatseyeさん がスターを付けました。

fursealfursealさん がスターを付けました。

niwaradiniwaradiさん がスターを付けました。

WindfolaWindfolaさん がスターを付けました。

unasuiyuunasuiyuさん がスターを付けました。

cl-gakucl-gakuさん がスターを付けました。

saJittariussaJittariusさんスターを付けました。

aralumisaralumisさんスターを付けました。

graynoragraynoraさん がスターを付けました。

the_sun_also_risesthe_sun_also_risesさんスターを付けました。

chaos_tagchaos_tagさん がスターを付けました。

lifehackcatlifehackcatさんスターを付けました。

lifehackcatlifehackcatさんスターを付けました。

uxoruuxoruさん がスターを付けました。

uxoruuxoruさん がスターを付けました。

uxoruuxoruさん がスターを付けました。

candy296candy296さん がスターを付けました。

ai_gaminglifeai_gaminglifeさん がスターを付けました。

annakonnaannakonnaさん がスターを付けました。

ani11ani11さん がスターを付けました。

rgfxrgfxさん がスターを付けました。

surume000surume000さん がスターを付けました。

sociologiclssociologiclsさんスターを付けました。

2023-02-09

anond:20230209171536

統一認定してるmさんTwitterフォロワー多かったら100%訴訟対象だったと思う

まあキチガイすぎてTwitterやっててもインフルエンサーになることはありえないと思うが

これより訴えられそうな発言をしていたはてブコメントを暇空茜にタレコむ作戦を開始する!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/himasoraakane/status/1623300621293199360

誰一人「飽きただけで恐れてなんていない」とのことでしたので~~~

父さんな、自分はてなブックマークコメントを整理せずに強がってる人たちをこれから順番に暇空茜にDMで垂れ込んでいく仕事をはじめようと思うんだ

https://b.hatena.ne.jp/site/twitter.com/himasoraakane

たくさんあるから通報するの楽しみだなー。忙しくなるぞ。

はい。まずはこちらのはてなブックマークコメントから

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/himasoraakane/status/1612394985021935616

kから始まるIDの方がちょっと危なそうですね。

もう一つこちらもヤバそうな発言してる人が3名いらっしゃいますねえ。

https://togetter.com/li/2069108

nさん、mさんあたりは1回だけじゃなく複数回このようなはてブをされていらっしゃるならかなり危ないぞ。

おやおや、訴えられそうな発言たくさんしてる方がブックマークコメントしてますね。

じゃあまずあなたコメントをチェックしたほうが良さそうですね!

2023-02-01

匿名通報を許さなブクマカ

ハァ~~~~~~~~~~~~~っ(クソデカため息)

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712953845306677346/comment/gui1

about usに『岡山大学正常化する会』のメンバーが書かれてるかと思ったのだが。「みんな怒ってます」としか書かれてない。「みんな」って誰ですか?

gui1gui1 2023/02/01 04:27

monakatomonakatoさん がスターを付けました。

yuki_344yuki_344さん がスターを付けました。

eliot3eliot3さん がスターを付けました。

azecchiazecchiさん がスターを付けました。

gesyogesyoさん がスターを付けました。

kowakowaさん がスターを付けました。

kieth29kieth29さん がスターを付けました。

tokitoritokitoriさん が「みんな怒ってます」としか書かれてない。「みんな」って誰ですか?を引用してスターを付けました。

shoh8shoh8さん がスターを付けました。

matsuzawa24matsuzawa24さん がスターを付けました。

mujisoshinamujisoshinaさん がスターを付けました。

t_nkjmt_nkjmさんスターを付けました。

gcyngcynさん がスターを付けました。

goldenPaOoongoldenPaOoonさん がスターを付けました。

peketaminpeketaminさん がスターを付けました。

mk16mk16さん がスターを付けました。

hokkorikunhokkorikunさん がスターを付けました。

ataharaataharaさん がスターを付けました。

sennchousennchouさん がスターを付けました。

sennchousennchouさん がスターを付けました。

いや、匿名の是非以前にそもそも完全な匿名でもなくてさぁ

ちょっとでも内容読めば、「岡山大学正常化する会」 代表 森田 潔(岡山大学学長)の記名記事とか出てくるじゃん?

https://oknews0727.themedia.jp/posts/21216693 https://oknews0727.themedia.jp/posts/21216693

ブクマカは本当にばか

2023-01-15

古賀正義、怪しいヤングケアラー利権発言あり

しかし本当か?

今一生新刊子ども虐待は、なくせる』

2022年4月28日

古賀 正義中央大学文学部教授)さんは、学校の子もの場所を作れと提案

ヤングケアラーにも対応できると主張

親権者子どもの居所許可権があるという法律をご存じないのだろうか

https://twitter.com/conisshow/status/1519673137507758081

世界思想社金曜日webマガジン更新

@sekaishisosha

『「若者支援」を読み解くブックガイド』(かもがわ出版)をご恵送いただきました。弊社の刊行からは、『ストリートの歌』(鈴木裕之)と『ひきこもり家族社会学』(古賀正義石川良子編)が紹介されています。この二冊からだけでも、幅広く選書されていることがわかります

中央大学広報

@Chuo_PR

いじめ事件における「責任」の所在

リスク社会と応答の責任

古賀 正義中央大学文学部教授

専門分野 教育社会学

http://bit.ly/RQpvCu http://fb.me/1PO0zId7x

午前11:07 · 2012年8月27日

https://twitter.com/Chuo_PR/status/239906925125439488

村上靖彦

@yasuhikomurakam

2019年10月8日

困難校の生活指導先生エスノグラフィーって面白そうだけどあるのだろうか。清濁併せ呑む日本独特の文化だったと思うので面白いのではないだろうか。

子どもたちの側のは『ハマータウンの野郎ども』や『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』があるが。

と書いて「夜回り先生か…」と思い至る

𓅢ザイタクチュウデス()

@18991129

返信先: @yasuhikomurakamさん

教育社会学だと古賀正義編の以下の本が挙げられるかと思います

https://amazon.co.jp/dp/4760892621/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_NR-MDb6HH72JJ

ごま空気読まない

@gomaf502

2022年7月20日

大石さんの国会参考人質疑

子供庁」の名称に「家庭」入れる件、

「『家庭』入れる入れない、もし選べたら?」

「家庭」名称に警戒感示さずお茶濁しの参考人達、忘れない

https://youtu.be/h2AkQQfLKzY

名古屋大学出版会

@UN_Press

2021年5月28日

教育実践を本格的に調査分析広田照幸古賀正義伊藤茂樹編『現代日本少年院教育――質的調査を通して』

少年院ではどのような教育が行われているのか? 本格的なフィールド調査を通して、教育学の視点から多面的分析イメージ一新する研究

書誌情報https://unp.or.jp/ISBN/ISBN978-

未来定番研究

@mirai_teiban

2018年8月20日

新語辞典ジェネレーションZ】

1990年代後半から2010年の間に生まれ世代のこと。生まれた時にはデジタルツールが当たり前に普及していたこから、「デジタルネイティブ世代」とも呼ばれます。そんな世代の人々の価値観とは?

#中央大学文学部教育コース #古賀正義

fin.miraiteiban.jp

第18回| ジェネレーションZ | FUTURE IS NOW

増田があってよかった

昼にアカウントA関係やらかして、

夜にアカウントB関係愚痴らなやってけない事態に出くわした

Aの反省はBで吐き出して

BのことをAで愚痴った

Bで愚痴った出来事を乗り切れたのはAを見るかもしれないMさん

Mへの感謝はAでもBでも吐き出せない

ありがとう、M

まだ出会って数か月だけど、君に出会えてよかった

今日はほんとにごめん。直接謝れないクズだけど、次会う時にそれとなくは謝ろうと思う

最短たったの二日かもしれないけど、その間少しでも落ち着いて過ごしていて欲しいです

変に謝ったら思い出させちゃうかもしれないとか考えて、ラインも送れない

ほんとにごめんなさい

2023-01-08

フェミニストはすぐモテにこだわる

https://twitter.com/nana77rey1/status/1611613455282470912

田奈穂/Naho Ida/選択夫婦別姓・全国陳情アクション

@nana77rey1

1月7日

#Colabo問題 じゃない、

#ミソジニー問題 ですよね。

高木健一

@zzTyV6vdCnkuLnm

23時間

返信先: @nana77rey1さん

本当にね。暇空茜は「女性総合スペックで男に勝てない。知能は特にそうだ。」と主張してるもんなあ。

田奈穂/Naho Ida/選択夫婦別姓・全国陳情アクション

@nana77rey1

返信先: @zzTyV6vdCnkuLnmさん

女性に選ばれずにインセル化しているのかもしれません。

自滅まっしぐらですね。

午後8:00 · 2023年1月7日

子宮で考えているとしか言いようがない。

選択夫婦別姓とかデタラメだし。

しか高木って誰?

カナロコ柏尾安希子は嘘に加担した

慰安婦利権に群がる欲深い人間か。

親北正義連の従軍慰安婦搾取して金をだまし取り続けたユンミヒャンとどうつながっているのか。

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

東京都監査事務局が、Colaboへの住民監査請求への監査結果を公表しました。請求の大半は退けられ、違法な点や会計不正がなかったと明らかになりました。今まで「不正」と拡散されてきたが、実は不正はなかったということです。

kanaloco.jp

「Colabo」巡る監査請求 経費一部、都に再調査指示 | カナロコ by 神奈川新聞

虐待性搾取被害少女らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」が、東京都から受託する若年被害女性支援事業委託料に「不正受給がある」とした都内在住の男性による住民監査請求について、都監査事務局は4日、主張の大半は「妥当でない」…

午後8:58 · 2023年1月5日

高木健一

@zzTyV6vdCnkuLnm

·

1月6日

返信先:

@KJvdcYYG7rONyUl

さん

勇気ある発言、本当にありがとうございます応援してます

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

1月6日

返信先: @zzTyV6vdCnkuLnmさん

ありがとうございます高木さんのツイート、大変勉強になっています

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

文化部。呟きは個人として。2022年7月に「日本軍慰安婦」、教育に介入する政府対応を問い質す:歴史から学ぶとは何か」(世織書房)を出版しました。共著に「時代の正体-権力はかくも暴走する」(現代思潮社)など、寄稿に「女性国際戦犯法廷20年 判決/証言をどう活かすか-日本軍性奴隷制を裁く」(世織書房)。

とこのように高木挨拶をしているということは高木は相当有名な人物であるということになる。

こういう平気でうそをつく女性存在している。

またしても女性記者は全く記者として不適切性別であるといわざるを得ない。

2023-01-03

anond:20230103222452

ただ仲間内で時折ある童貞いじりのノリで「Mさんって・・・」と聞きかけたらブチギレられたという噂があった。

いじりと称していじめをしている連中って文句を言うと加害者のくせに被害者ぶるよね

サンドバッグが口答えしたこと不愉快でたまらないんだろうな

友人の子供に自分名前(の一部)をつけろと言ってる弱者男性がキツい

オタク仲間数人のグループがあるんだが、その中の一人が子供が生まれた友人に「俺の名前をつけろ」と言っているらしくて相談されている。

陰キャ大学生Twitterでつながってオフ会が集まってたできたような感じで、グループの付き合いは始まったんだが、そこに一人だけ30代後半のそいつ(以下、Mさんと呼ぶ)は混じってた。

幸いオタクありがちな年齢不詳さが全員にあったのもあいまってMさんが明らかに浮いている感じではなかった(ように当時は見えた)し、社会人というのもあって飲み会も多めに出してくれて「あいつが来るとありがたい」というノリだったと思う。

本人も気がよく穏やかな印象で、オタ語り以外の説教とかをするわけでもないか特に年上・先輩という意識では接してなかった。ただ仲間内で時折ある童貞いじりのノリで「Mさんって・・・」と聞きかけたらブチギレられたという噂があった。あと、仕事高校受験塾講師らしく、大学生特有学歴ネタにもよく付いてきてたが、当人は実はMARCHだったらしくメンバーの一人が東大生だったことがわかったときに若干顔が凍り付いていた。

そんなグループリアルでちばチャンに行ったり、コロナTwitterで騒ぐだけになったりしていたが、30近くなり、そろそろ結婚出産報告をするやつも出てきた。

そこで、出産報告をしたやつにMさんから「生まれ子供に俺の名前をつけてもいいぞ。俺の本名は〜」というものだったらしい。冗談だとおもって軽くいなしていたら「お前にとって俺は兄貴も同然だろ?」「Mじゃなくても(仮に「六角『精』『児』」だとしたら)『精』太郎とか『児』美でもいいから」と言われたそうだ。

出産したやつ(複数)に似たようなDMを送ってるが、子ども性別も不問(特に聞いてこない)らしい。「学生時代は世話してやったんだから」「お前の人生の中で俺が一番すごいやつだっただろ?」というメッセージもあったようだ。

はっきり言って俺だって気持ち悪いので相談されても困るのだが、同じ独身ということで(嫁子供抱えて危険なことはできない)俺の代わりに言ってくれないか、というようなトーンで俺から話してくれないか、と言われて困っている。

2022-11-03

anond:20221102154429

晒し上げ

T-norf

たまたま選んだ4人家族で偶然片方の子が男だった場合の2人目は50%だけど、男の子がいない4人家族排除した集団確認するとこうなる。設問が両者を混同というか、日本語的には前者寄りの表現という構図かと

cider_kondoさん が男の子がいない4人家族排除した集団引用してスターを付けました。

daiganさん がスターを付けました。

PikaCyclingさん がスターを付けました。

baronhorseさん がスターを付けました。

gunnyoriさん がスターを付けました。

yamaisanさん がスターを付けました。

Shin-JPNさん がスターを付けました。

nomitoriさん がスターを付けました。

kuroi122さん がスターを付けました。

donald_loveさん がスターを付けました。

tet00さん がスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

mr_yamadaさん がスターを付けました。

joseph150さん がスターを付けました。

far_nienteさん がスターを付けました。

n4bさん がスターを付けました。

punkgame

いや、パターン3と4は一緒だろ。設問では上の子と下の子区別をつけていないんだから

nisattaさん がスターを付けました。

Boromさんスターを付けました。

ikebukuro3さん がスターを付けました。

gooeyblobさん がスターを付けました。

kuroi122さん がスターを付けました。

mukudori69さん がスターを付けました。

tonkasさんスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

yuno001さん がスターを付けました。

amtmtさんスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

poliphilusさんスターを付けました。

mitaroさん がスターを付けました。

scorelessdrawさん がスターを付けました。

develtaro

パターン2とパターン3の可能性が消えるので1/2で合ってる。このタイトルのケースだと順番は重要意図的男の子を先に明かすという条件がないので

koiiiiikeさん がスターを付けました。

animistさんスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

stand-out

先に全体からパターン2女-女」を排除するのが違う。「片方が男であることが示されている」のであれば先にパターン2と3を排除するので、答えはパターン1と4で「もう片方が女である確率」は1/2。正しそうでおかし説明

animistさんスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

ROYGB

これはたまたま子供のうち一人に会って男だった場合に、もう片方は?だと答が変わる。

ton-booさん がスターを付けました。

bbrinriさん がスターを付けました。

Boromさんスターを付けました。

heyjoe0123さん がスターを付けました。heyjoe0123さん がスターを付けました。

2022-10-22

艦これ舞鶴市知財市長選挙のまあまあヤバい話(前編)

2022年9月中旬に注目を集めた、艦これ舞鶴市来年2023年に予定されている市長選挙に関わるお話をまとめました。

艦これユーザー視点なので、その点承知おき下さい。

事情をよく知らない人にも分かるように書いているため長いのと、当時深掘りした人にはあまり新しい情報はないと思うのでその点もよろしくお願いします。

舞鶴市長選にわりととんでもない人が出馬予定ですよ

京都府舞鶴市2023年2月現市長任期が終わり、市長選があります

それに関わり、既に立候補を表明している松本隆さんという人がいます

こういう話に個人名を出すのはあれかなとは思ったのですが、公人になろうという人ですし公開情報なのでいいかなと思い直しました。

選挙ドットコムにも掲載されていますしね。

さて、この松本さん、「やばい舞鶴 森本たかしならこう変える!」というYouTubeチャンネルを開設していまして、日々動画投稿されています

このチャンネル9月中頃に投稿した動画が軽く炎上したことで、にわかに一部界隈で注目されました。

いわく、舞鶴市には古くから海軍文化があり、KADOKAWAは「艦隊これくしょん -艦これ-」というコンテンツ文化盗用をしていると。

にも関わらず、森本さんの尊敬する「Aさん」に対し、知財侵害をやめるよう警告書を送りつけたと。

私は森本さんの動画に「それはKADOKAWAの方が正しいのではないか」という趣旨コメントをしていたのですが、この度ブロックされ、コメントができなくなりました(正確に言うとできることはできるのですが、YouTube仕様自分以外は森本さん含め誰も読めないのです)。

そこで、備忘録がてら今回のことをまとめておこうと思いました。

なにぶん市長候補とその周辺の不祥事なので、公共性があるものと考えています

特定個人や団体を批判的に扱っていますが、憎悪を煽る目的は一切ありませんのでよろしくお願いします。

*固有名詞がたくさん出てきますが、見やすさを優先し、初出の場合やおおむね5文字以上の長いものにだけかぎかっこを付けています

とても長いので1行でまとめると、舞鶴には艦これIP勝手に使って地域振興を目論む人たちがいて、そのお仲間の森本さんが市長選出馬しますよ、というお話です。

背景について

まず基本的な事項から

Aさんに警告書を送ったKADOKAWA(厳密にはグループ会社の角川アーキテクチャ)ですが、2013年から艦隊これくしょん -艦これ-」(以下、艦これ)というゲームをEXNOA(旧DMM GAMES)のプラットフォームで展開しています

ゲームアニメファンであれば、触れたことはなくても名前くらいは知っているでしょう。

そして「砲雷撃戦!よーい!」という、艦これオンリー同人イベントがありました。

さまざまな地域で開催されたイベントで、舞鶴も会場の1つだったのですが、2021年3月イベント最後現在廃止となっています

廃止理由は公開されていませんが、舞鶴市内で別の同人イベントは開催されており、別の地域艦これ同人イベントは開催されており、「砲雷撃戦!よーい!」運営の別のイベントも開催されていることから、「砲雷撃戦!よーい!」だけの事情があったと推測されています

要するに、KADOKAWAから怒られたのではないかと。

ただ、当時は誰も事情を知らなかったのではないかと思います

同人イベントって何?という人のために

同人イベントとは、主に個人制作した作品一般流通では販売しない(できない)ものを会場限定販売するというイベントです。

扱う作品が本だけの場合同人誌即売会とも呼ばれます

原作なしのオリジナル作品だけを扱う同人イベントもありますが、現在どちらかと言うと主流なのは二次創作、つまり既存作品モチーフにした作品を扱ったものでしょう。

オンリーイベントは、参加者が全員同じモチーフを使うというルールを設けたイベントです。

イベントではコスプレのように本やグッズ制作以外で参加できる場合もあります

既存作品モチーフにする以上当然なのですが、二次創作原則として著作権侵害します。

しかし、同人イベント販売される二次創作作品は見逃される傾向にあります

こうしたイベントクリエイティブ人材養成する場になっている面があり、多くの版元がそれを尊重しているからです。

権利者側がガイドラインを示し、その範囲二次創作を認めると宣言している場合もあります

ガイドラインがない場合は目安すらありませんが、版元が問題視すれば著作権侵害等を問われることになります

そのためOKNG境界あいまいで、二次創作活動は「版元に怒られないようにしよう」が大原則になります

常に議論のある部分ではあるものの、建前として「ファン活動であって営利目的ではない」というものがあり、二次創作では作品の「販売」ではなく「頒布」という言葉を使うことが多いようです。

大変盛り上がったけれども

往時の「砲雷撃戦!よーい!」は大変大きな盛り上がりを見せ、開催期間2日でのべ1万人以上を集めたこともあるようです。

最盛期には周辺のホテルが満室になり、地域を走る電車イベントのために増発するという事態にまでなりました。

ここまで盛り上がった要因の1つとして、地元商店街の協力がありました。

会場のすぐ近くで屋台村を形成し、地元の美味しいもの提供したのです。

好きな作品同人誌を買い、美味しいものを食べる。

最高じゃないですか。

ところが、ここで1つ問題が発生するのです。

普通同人イベント公式の許諾は出ません。

するとこの屋台村、艦これに便乗して商売している、法律用語で言うと「冒用」しているのではないか?という点です。

ごく初期は、これを誤魔化すために「同人イベントをやっていたら、たまたま近くに屋台村が出ていた」という体裁でいたと記憶しています

ところが、いつからか2つは一体化し、「砲雷撃戦!よーい!」は屋台村をイベントの売りの1つとして扱い始め、同じポスターで案内までするようになりました。

すると、次に気になるのは責任所在です。

屋台村は誰が主催しているのでしょうか?

MCAというNPO法人

ここで出てくるのが「舞鶴クリエイティブアソシエーションMCA)」というNPO法人です(マカと読むそうです)。

MCA2014年2月に開催された「砲雷撃戦!よーい!」のにぎわいを見たTさんMさんが発足した団体です(私人なので一応イニシャルにしておきますMCAを調べればすぐ出てきますが)。京都府への登録2015年7月になっています。一応、地域振興や文化振興を目的としたNPO法人ですが、ネット上に残っているインタビュー記事などを読む限り、発足のきっかけは「砲雷撃戦!よーい!」です。

このMCA地元事業者を誘い、「砲雷撃戦!よーい!」に併設する屋台村を作ったというのが実情のようです。

なかなか凄いな、と思ったのが、府に提出した活動報告書に堂々と「艦隊コレクションイベント」と記載していることです。

あれ、同人イベントなのでKADOKAWA許可は取ってないですよね?なんでNPO法人活動報告にゲームタイトルが出てくるんですか?しか表記が間違ってる?

というのが最初感想でした。

さらによく見ると「従事者の人数」という項目に「10人」とあり、MCAから人が派遣されていたことが分かります

ちなみに「砲雷撃戦!よーい!」の名前も出てくるので、「艦隊コレクション」であって「艦隊これくしょん」ではないという言い訳はできないですね。

また、「砲雷撃戦!よーい!」の前夜祭を委託事業として請け負って20万~30万円前後報酬を受け取っているので、完全に艦これ名前を使って商売をしてます

この時点でMCAによる知財侵害ほぼほぼ確定したと言ってよいかと思います

ゲームキャラクター第三者が描いていれば著作権のうち翻案権侵害になるでしょうし、艦これ名前を使って人を集めてイベントを行うのであれば不正競争防止法抵触するでしょう。

森本さんはTwitterで「私達の知識レベルでは一線を超える事は無いとは思います」と仰っていましたが、まあ嘘ですよね。

他社のIP勝手に使って商売していいなんて法理はありません。

スタート地点からアウトです。

余談ですが、IP知財知的財産)は著作権法や商標法不正競争防止法などいくつかの法律で守られるものをまとめた広い概念です。

今回の件は著作権だけでは語れないため、このワードがたくさん出てきます

もう1つ余談として、艦これ公式は「砲雷撃戦!よーい!」について発信したことほとんどありません。

会場でのトラブル逮捕者が出たという報道があった際に「これは…無許諾の非公式な催しですね。企業関係しているでしょうか。であれば、問題ですね。少し調べてみましょう。」とツイートしていただけです。

「砲雷撃戦!よーい!」廃止情報が流れたのはその約9ヶ月後なので、公式もそれまで全く知らなかったということはないだろうと思いますが、この事件が介入の呼び水になった可能性はあるかと思います

当初メディアに「艦隊これくしょんのイベントで…」と報じられたので、いい迷惑だったのは間違いありません。

同人法人

MCAがアウトなら「砲雷撃戦!よーい!」もアウトなのでは?という素朴な疑問が生まれると思います

結論としてはそうなると思いますが、実はもう少し面倒な背景があります

個人法人の扱いの違いです。

艦これ運営2013年の頃から二次創作IP利用に関するガイドラインを出しています

正式文書にはなっていませんが、DMMプラットフォーム内や公式Twitterアカウントで発信したものなので、正式ものとして扱うのが正道でしょう。

このガイドラインでは、個人が楽しむ範囲同人活動)で、他人や他社、運営関係者に迷惑をかけなければ黙認するということになっています

一方、法人自治体団体が利用する際は必ず運営相談するように、としています

MCAと「砲雷撃戦!よーい!」は、片方は法人、もう片方は個人と両方の要素を持っています

まりMCA屋台村と「砲雷撃戦!よーい!」が一体になった場合、同じイベントでありながらガイドライン上は屋台村はアウト、「砲雷撃戦!よーい!」はセーフということになります

まあ、実際は半分だけアウトとはならず、アウトの要素を持っている時点で個人側のガイドラインの「迷惑をかけない」に抵触するわけで、結果的に「砲雷撃戦!よーい!」そのもの廃止となったのは当然と言えば当然のことでした。

冷静に考えればNPO法人が他社のIP勝手に使って活動をしていいはずがなく、どうしてKADOKAWAにお伺いを立てなかったのかという疑問は残るのですが、残念ながらそうなってしまったのです。

MCA知財関連の知識運用はあまりにお粗末で擁護のしようがないのですが、1つだけ気の毒に思うのは、最初に触れたのが「砲雷撃戦!よーい!」という同人イベントだったことです。

実際のところ、MCAが利用したかったのは艦これIPではなく、舞鶴市内に市外の人が集まっているという状況だったわけです。

実際に人を集めていたのは「砲雷撃戦!よーい!」だったので、手を組むならこちらだという発想を持ってしまったのは仕方がないことだと思います

艦これ公式と組んでも、人が来なければ意味がないのですから

問題は、艦これKADOKAWAIPであるということは当然分かっていたのに、冷静になってIP侵害であるということに向き合えなかったことです。

同人イベント隠れ蓑にしているか安全だと思ったのでしょうか。

一緒に盛り上げた以上「砲雷撃戦!よーい!」は仲間であり、仲間を裏切ることはできなかったということでしょうか。

それとも、ここまで大きく育てたのだから、版元と言えども奪うことはできないという奢りがあったのでしょうか。

結果、(おそらくKADOKAWAの介入により)全てを失ってしまったわけです。

ただ、MCAは「砲雷撃戦!よーい!がなくなっても同人イベントとの協業を諦めなかったようで、その後は2019年から始まった「舞鎮駆逐隊」というイベントに傾倒していたようです。

この「舞鎮駆逐隊」は後でまた出てきますが、今年9月に6回目の開催を目前にしてKADOKAWAから盛大に怒られて中止になり、主催者は今後艦これイベントを行わないと誓約させられました。

そしてこの中止になったイベントサークルスペースに、MCA内部組織である舞鶴鎮守府実行委員会」が割り当てられていました。

KADOKAWAと「舞鎮駆逐隊」の間でどんな交渉が行われたのかは分かりませんが、MCAが絡んでいたことを責められた可能性もないとは言えないのではないかと思います

もっとも、それ以前に「舞鎮駆逐隊」は主催によるイベント内外におけるグッズ販売問題視された可能性も高く、確かなことは分かりませんが。

イベント主催個人でやるには負担が大きいので、組織を作る、法人主催になるというパターンが多く、主催二次創作グッズを販売する=同人活動の枠を超えたと判定されるリスクが高くなります。)

中編に続く

https://anond.hatelabo.jp/20221022145225

2022-08-16

男の乳首を買い取っている

男の乳首は役に立たないから、売る人が多い。

うちは良品なら1乳首100万で買い取っているので割とレートが高い方だと思う。

売る人はだいたい両乳首売ってくれるが、名残惜しくて片乳首だけ残す人もいる。

ちなみに両乳首だとセット買取で30万円上乗せしているのでお得だ。

今は300乳首ほど取り揃えている。

集めた乳首基本的に高騰するまで保管しているが、客に売ることもある。

気分転換に色を変えたい、少し多めに増やしたい、どこかで落としたので付け直したいなど、需要はそこそこある。

ちなみにあのMさんはお得意様で、シーズンに応じて売ったり買取したりしている(支払いはコイン)。

お金に困ったらみんなも男乳首ショップを気軽に利用してほしい。

2022-08-10

anond:20220809094859

左翼の方が好意的報道して貰いやすい」



そんなことはないだろ

Ayrtonismさんならきっと右翼好意的報道されたケースの3つや4つ出せるはず

左翼限定の話じゃないみたいなんで軽く出して論破してやってくださいAyrtonismさん

2022-07-29

anond:20220729144627

154[名無し]さん(bin+cue).rar2018/02/23(金) 00:31:33.45ID:Pbe6g2fd156

Aqua露天風呂」は、ヤラセなの?

入浴している女性は、AV女優ヌードモデル

156[名無し]さん(bin+cue).rar2018/02/23(金) 10:20:05.69ID:npgADWe+163

154

Aquariumさんという盗撮界のレジェンド(+友達)が撮ったガチだぞ

作品を売るためにパトロン見つけて坐盗市っていうサイトまで作ったんだぞ

作品ではカットされたりモザイクだった児ポ関係も仲間内では売ってたぞ

最後は、別件からの芋づるで撮影者の一人が↑の児ポ販売逮捕されて

坐盗市本体もガサ入れ食らって潰れたぞ。

調べりゃ記事も出るかもしれん

2022-07-27

結婚相談所登録して9ヶ月で成婚退会できた話

双方のスペック

自分
相手

恋愛遍歴みたいなもの

過去にまぐれで何人か付き合った女性はいたが半年上長続きしなかった。かといって女が途絶えたことはない、というわけではなく途絶えまくった。

マッチングアプリ

Pairs

半年やったけど全く出会えなかった。それぐらいにはブサメンである

Tinder

マッチングしたけど詐欺っぽいのが多かった。2人だけ、女性出会えた。恋人というよりいい友達になった。

その他

Omiaiゼクシィ縁結びなどはフリーで試した。もちろん何もなかった。ギガ時間無駄だった。

結婚相談所

結婚相談所に入るにはそれなりのお金がいる。だからそれなりに検討した。実際に店舗に足を運んで話を聞いたのは以下の3つ。

オーネット

安さが魅力ではある。検討した3つの中で一番安い。しかし、アプリ主体でやっていくのでこれまで失敗したマッチングアプリとほぼ同じではと思ったら支社でしか見られない写真検索という謎システムもあったりする。結局はルックス勝負世界アドバイザー仲介なしで申し込むので、申し込みに対する相手からの可否についての回答は早いと思う。あとでわかったが、月6件の紹介と月8件申し込みは実は少ない。なお一番営業が激しい。つい最近までメールが来ていた。

パートナーエージェント

値段は検討した3つの中で真ん中。コンシェルジュコースの月6人紹介、5人申し込み可というのはやっぱり少ない。営業は激しくない。ときどきメールが来ていたが、脈なしと分かったのか早々に来なくなった。

IBJメンバーズ

検討した3つの中で一番高い。その分、社員教育もしっかりしているのか、説明質問の受け答えもしっかりして安心感が持てた。実は最初から本命だった。ほかの婚活サービスとの違いは手厚いサポート日本一を誇る会員数。必ずカウンセラーと呼ばれるアドバイザー仲介を経てお見合いを設定してくれる。ほかの相談所とIBJメンバーズの違いは、ほかの相談所はIBJサービスを使っているので、直営のほうが強気で出られる、ということだった。最初は少しお高めのコースにしようかと思ったが、安めのコースでもいいと思いますよ、と言われたので言われるがままにそうした。それぐらいに余裕を持った営業をしてくれる。1年で8割の会員が入れ替わるらしい。あと、成婚費用が一番高い。裏を返せば成婚費用企業側の大きなインセンティブになっているといえる。

結果、IBJメンバーズに決めた。

婚活データ体感

婚活はいろいろなところで書き散らされているので、それを参考にしていただいたらおおよそ間違いない。仲人Mさん結婚物語。のTさんも書いていることはやや誇張されていても間違ってはいない。

IBJメンバーズコースにもよるが月にだいたい15人から25人前後申し込める。5ちゃんにも書いてあるデータ体感的にも正しくて、俺レベルの男だとスーツを着てちゃんとした写真館で撮った写真を使っていても20人申し込んで1人か2人にOKがもらえる程度だった。大体同世代か少し下に申し込んでいた。20代に申し込むという神風特攻隊みたいなことはしなかった。1人の申し込み枠が大体500円だと考えると真剣に、慎重になる。

出会った人々

IBJメンバーズではそれぞれ以下のステップを踏む。

9か月でだいたい100人に申し込み、20人くらいから申し込まれた。初回のお見合いまで行った人が40人弱ぐらい。そのうち次のステップである交際に行けたのは15人ほどだった。こちから断ったのは初回のお茶の段階では3人、仮交際では2人。あとの30人ぐらいからはお断りされた。

以下のような方々はこちから断った。

  • 話が盛り上がらない。(これはどうしようもない。)
  • 時間(一応初回は1時間とされている)より前に時計を見始めて切り上げる
  • 笑顔が素敵と言われます」と自己PRに書いているのに笑顔を見せない
  • 週4回実家に帰りたい人。(どうぞ今のままご実家に住んでください。)
  • 上品すぎる御令嬢

話が盛り上がらないのは心地よいと感じられるときもあるみたいで、断ったらそういう風に伝えられたこともあった。一方、話が盛り上がらなかったけど「次回もお会いしたいです」といって笑顔で「はい、ぜひ!」と言われた数時間後にお断りが来て、数日後にはその人のステータス真剣交際になっていたときは正直へこんだ。

お見合いについて

場所時間カウンセラー指定される。15分以上連絡なしで遅れたらペナルティ2万円。交通機関が乱れても問答無用で2万円。さすがに遅れたことはなかった。お茶代は男性が出すように言われる。1杯千円ぐらいのコーヒーを飲むので正直大変。お見合いが2件入った日などは午前と午後に千円のコーヒーを飲んで、お昼ご飯サイゼリヤで食べていた。

交際について

お見合いから交際に行けるのは5ちゃん情報だと3割程度らしいが、たぶん5割ぐらいの確率で進めたと思う。

IBJアプリではお見合いから交際真剣交際になっても毎回デートの報告をすることになっている。アプリを介してお断りもできるので気軽さはある。仮交際は3回続けると真剣交際に行くかどうか聞かれる。最高で7回デートした人もいたが、結局フラれた。今の婚約者とは、彼女のほうから3回目のデート真剣交際を申し込んでくれた。

交際中もデート代は全部支払った。ドライブデートは合わない人とは苦痛だが、合う人とは楽しいのでやってみる価値はある。お金はかかるけど。レンタカーにせず、タイムズカーシェアを使った。

交際から真剣交際に行けるのは2割程度らしいが、全然いけなかった。ここが女友達が多くても彼女ができない理由に通じるんだと思う。

真剣交際について

真剣交際から成婚退会する確率も2割ぐらいらしいが、幸い1人で退会できたのでよくわからない。しかデート代は全部払った。

デート代を支払うのはカウンセラーアドバイスに従った。モースの『贈与論』を読むまでもなく、支払われたほうはなんとなく「負担」を感じる。それがちょっとしたプレゼントで返ってきたりして、お互いの関係が深まるきっかけになる。その点、懐は痛むが割り勘よりは可能性はある、と思う。

かかった費用

入会費(20万)、月会費、成婚退会費(20万)と交際費を含めると100万円ぐらいはかかっていると思う。

ドライブデートとかしていたので毎月のカードの明細は交際費だけで10万円近く行っていた。正直きつかった。

これから

祝言を挙げるまでにはいろいろある。ご挨拶結納・両家顔合わせ、引っ越し入籍etc…。

恋愛をしたうえで20代でこんな大変なことをしている人ってすごいなあ、というのが正直な感想

ここからスタートなので頑張っていきたい。

2022-07-22

レッテルが人気コメントはてブさん

dusttrail 要するに、相方素行が悪いコンビ比較的まともなほうの片割れって、何かがガバガバなんですよ。面倒見がよすぎるとか、人を信用しすぎるとか、性善説すぎるとか(自分は騙されると思ってない)。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/84424dd81f7a372d126d92568a220d2b073be739

要するな。何で相方不祥事を起こしただけで無辜の片割れ人格が決め付けられるんだよ。なんの検証可能根拠もねぇレッテルじゃねぇか。まさか褒め言葉なのか?褒め言葉からセーフだとか思ってんのか?記事内容からして違うよな。ガバガバやすぎるは比較的悪い意味に使われる場合があるわな。なんでこれがたいしたスター連打があるわけでもなく一番人気なんだ?

pikopikopanさん がスターを付けました。

sociologiclsさんスターを付けました。

TokyoGyangoさん がスターを付けました。

nagaimichikoさん がスターを付けました。

kanicrapさん がスターを付けました。

HBK-mnさん がスターを付けました。

azecchiさん がスターを付けました。

chuff_chuffさん がスターを付けました。

ipinkcatさんスターを付けました。

toramichangさん がスターを付けました。

geopoliticsさんスターを付けました。

hetarechirauraさん がスターを付けました。

wktk_msumさんスターを付けました。

chanminaさん がスターを付けました。

washi-mizokさん が何かがガバガバ引用してスターを付けました。

heaco65さん がスターを付けました。

ofwさん がスターを付けました。

nomansさんスターを付けました。

shimajitanさん がスターを付けました。

arcomさんスターを付けました。

ezmi4さん がスターを付けました。

yykhさん がスターを付けました。

matsuzawa24さん がスターを付けました。

buhohoさん がスターを付けました。

dotさんスターを付けました。

michihiro315さん がスターを付けました。

Ni-njaさん がスターを付けました。

ameshonyanさん がスターを付けました。

xorzxさん がスターを付けました。

ledlizerdさん がスターを付けました。

akitonkunさん がスターを付けました。

hrmk4さん がスターを付けました。

metroさん がスターを付けました。

paradisemakerさん がスターを付けました。

paradisemakerさん がスターを付けました。

paradisemakerさん がスターを付けました。

roma702さん がスターを付けました。

chaki1029さん がスターを付けました。

yukimi1977さん がスターを付けました。

hitoyo14142さん がスターを付けました。

pandachocoさん がスターを付けました。

moegi_ygさん がスターを付けました。

am1130pm2330さん がスターを付けました。

heyjoe0123さん がスターを付けました。

minoymmtさんスターを付けました。

ribotさん がスターを付けました。

ribotさん がスターを付けました。

sunuopyさん がスターを付けました。

kotae_taekoさん がスターを付けました。

chaki1029さん がスターを付けました。

taramoimoiさん がスターを付けました。

X-keyさん がスターを付けました。

最初b:id:pikopikopanなんかブクマ廃人のようなブクマ数ではてなに入り浸ってるのにこんな認識でいるのか…。

おなじ思いかもしれない人は一人いたけれどノースターフィニッシュです。

tk_musik あまり早計に一般化するのは関心せんな。そこについつい星をつけてしまうこともあろうが、早計な一般化は無益偏見とひいては差別を生むからな。個人個人で見て、傾向はもっと調査結果とかで考えないとさ。

2022/07/21 リンク

かくありてぇ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん