「検察庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検察庁とは

2024-04-17

2024-03-16

もしかして定年後って前科ついても問題いか犯罪し放題?

就職関係ないし、海外旅行でもしない限り問題なくない?

前科がつく8つのデメリット

解雇懲戒されるおそれがある

就職活動で申告を求められる場合もがある

就くことのできない職業がある

離婚事由になり得る

ニュースインターネット上に残る場合がある

海外旅行等の際入国審査に影響がある国もある

検察庁警察に記録が残る

再犯後の刑事裁判で刑が重くなるおそれがある

https://keiji-pro.com/columns/264/

ほら、定年後は前科ついても無敵じゃん!

そりゃみんな犯罪ちゃうよね…

2024-03-14

林先生サイトを久しぶりに読んでみたら、青葉被告についての超長文コラムが去年10月に公開されてたことに気がついた。

そのコラムでは検察が依頼した医師は診断技術が低いと推測されていた。コラムではP医師と書かれているが、検索すればすぐに検察側の精神鑑定医の実名は出てくる。大阪医師である

かなり立派な経歴の医師一般人からしたら「すごい人なんだろう」としか思えない。

が、林先生は「検察御用達医師」なのではないかと推測している。

弁護側の精神鑑定医も立派な経歴で、こちらは東京医師である

これは司法精神医学についての林先生なりの告発文なんだろうか。

林先生は、自分なら妄想障害ではなく統合失調症と診断しただろうと書いている。

まりに長文なのでまだ全文読めてないが、じっくり読んで咀嚼していきたい。

2024-03-06

anond:20240305210424

安心ください。青切符事案で検察庁に呼び出される場合区検察庁から呼び出しが来ます

近隣の大きい街や、平成の大合併前の旧郡で最大の街にひとつありますので、片道2時間ということは離島でもないとなかなかないと思います

2024-01-10

五ノ井さんが正しすぎて感動する。

被害経験がある人間としても正しすぎる反応で感動するね。アンチ松本に囚われて法治主義放棄したアホブクマカ反省しろ

五ノ井里奈 gonoi rina@judo_gonoi

物事を進めていくのには、順序があると私は考えています被害に遭われたらまずはちゃん通報機関相談すること。警務隊警察相手にされなくても、例えば被害届出したいけど、カタチの証拠がないとか目撃者がいないと諦めて泣き寝入りするのではなく、警察等に行ったこ被害届を出したという事実を残すことが大切です。

一般の方は警察へ。

自衛隊員の方は警務隊へ。

組織内の問題一般警察は関与できないので、自衛隊内にある警務隊捜査被害届を出し検察庁書類送検する流れ)

とにかく全ての通報機関相談し、相手にされなかったらアクションを起こすというやり方を私はおすすめします。

社会全般において、将来的には問題が起こったとしても迅速に解決できる環境になってほしいですし、それには個々が思いやりをもって接することが大切だと私は思っています

2023-12-28

大川原化工機冤罪事件賠償請求が認められた判決を受けて大川原社長が出したコメント不謹慎だが笑ってしまった。

社長による「警視庁検察庁にはしっかりと検証してもらい、できることな謝罪をしていただきたい。」とのコメントにおける「できることなら」の部分は、「どうせアナタたちは謝れないでしょ」という軽蔑を大いに含んだ失望・諦念が腹の底にあったから出てきたのでは、と思わずはいられない。社長は、司法当局は真っ当に判断できるだろうと逮捕されるまでは期待していたようだからだ。

杜撰判断を積み重ねた末に死者を出してしまった司法当局は強権性に陶酔するのをやめて、謝らないことでむしろ自身メンツ毀損することがあるのだとそろそろ学習してみてはどうだろうか。

2023-12-13

そういや検察庁改正に反対とかなんかあったけど

あれは改正されてたなら今どのように変わっていたの

2023-12-06

こわかった

検察庁改正案?だっけあれの記事ヤフコメが新着順「マジでくたばれ安倍自民」と「安倍は悪くない」が3回ずつ3分ぐらいのペースで書き込まれててマジで怖かった。あれをdappaiっていうんかな。今見に行ったら流石にそんな事は無かったけで「18以下にもくれ」ってコメントが同じIDで何回も書かれてた。

2023-12-03

change.orgアワード候補コピペする

部門賞① 本当の働き方改革を求めて

職場で起きたLGBTQへのアウティング被害労災として認めてください! #職場でのアウティング労災 

産休中に突然のメールGoogleでのあなた雇用について」労働局は繰り返さないよう指導してください

・【「クロネコヤマト宅急便」を使ったことがあるみなさんへのお願い】ヤマト運輸の3万人一斉首切りピンチに陥る、ネコポス・DM配達員仕分け作業者障がい者のみなさんを助けて下さい!

児童生徒を守って負傷した教職員への補償最後まで行ってください

部門賞② みんなの声で作るエンターテインメント

・無断で改変された #吉田朗 の作品「#渋谷猫張り子」を救いたい!

ジャニーズ事務所は性暴力被害者の声を無視しないで! 性加害の検証謝罪を求めます

・#NoBarbenheimer 映画バービー』と『オッペンハイマー』の配給会社に行動を求めます

・#NHK松本人志氏と呂布カルマ氏の性番組放送しないでください

部門賞③ 子どもを産み育てられる社会のために

扶養控除の廃止に反対!〜年少扶養控除と高校生特定扶養控除の復活を!!〜

埼玉県虐待禁止条例改正案に関する署名活動

・⼦どものいる未来を持つチャンスをください

・「#給食費無償 」を全国へ!

部門賞④ 身近な環境動物を守るために

化学物質汚染に怯える市民からのお願いです。ダイキン工業は、#PFOA汚染調査対策を行ってください

神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!

漁業者との約束を守り、福島県民・国民合意のないALPS処理水の海洋放出は強行しないことを求める緊急要請署名

学校地球にやさしい電力を使いたい

フランスからシャチ家族日本に連れて来ないで! #シャチ輸入反対 #StopOrcasImport

部門賞⑤ 未来を生きる若者子どもたちのために

ジャニーズ性加害問題「#児童虐待防止法改正」を求めます

学校内での髪質や髪型に基づいた差別禁止せよ!Ban discrimination in schools based on style/texture of hair!

子どもを性被害から守れるように。「#日本版DBS」は、子どもと関わるすべての仕事対象にしてください! #STOP子どもの性被害

制服選択性を求める署名

北海道のすべての高等学校教室に、エアコンを設置するなどの適切な暑さ対策を早急におこなってください

部門賞⑥ 大きく響いた小さな

・にいがたしにあたらしいスケートパークをつくってください

鉄道障がい者割引、仕組みを見直してください!!

更迭だけで終わらせない! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます

冤罪袴田事件検察庁再審開始を認めた東京高裁決定に対して特別抗告をしないでください。

奨学金減免の条件に「出産」を課す政策に反対します #権利を条件付きにするな

部門賞⑦ みんなの声で作る社会

・《#STOPインボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議しま

・#保険証廃止やめて !税金無駄使い資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカード強制差別・不平等押し付けないでください

夢洲で開催する「大阪万博」の中止を求める要請署名 #大阪万博中止でええやん

・#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

部門賞⑧ 平和世界の実現のために

・~Meet & Learn~ G7各国首脳が被爆者の方と面会し、平和記念資料館真剣見学することを求めます #RequestToG7

イスラエルパレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療保護」、「人道性の回復」を/国境なき医師団

イスラエルパレスチナでの「市民に対する無差別攻撃の即時中止/人道的支援の増強/恒久的停戦に向けた平和会議の設置」を日本政府として正式提案を! 一般財団法人PEACE DAY

ヒロシマの心『はだしのゲン』を「平和ノートから削除しないで!

>>投票は下記のフォームから

Q1.

早く潰れたら?こんな署名サイトマジで

2023-11-21

検察官たちは、微罪でも否応なく略式請求でない起訴状を送り付けたり

不起訴処分にしてる事件を略式請求にしたりして

裁判所裁判負担を与える嫌がらせをしたりしないのかな

戦う検察庁なんてないか

2023-11-14

司法試験1位合格でも年齢差別される恐怖

いやこれ凄いな

未履修からロースクール入学司法試験1位合格って相当優秀だろうに(しか社会人経験もばっちり有りなので勉強しか出来ないガリ勉って訳でもない)

それでも裁判官検察大手どころか中堅の法律事務所も全部落とされるのか…

最近社会人からの予備試験ルート司法試験合格も盛んに宣伝されているけれど

実際に受かったとしても年齢が高ければ門前払いだって事がよーーく分かった。

どんだけ過酷なんだよこの国の年齢差別

そりゃあ戸籍を偽造してでも若く偽りたいと思う人が出てくるのも無理もない。

だってどれだけ苦労して実績を上げるよりも、戸籍の生年月日を若返らせる方が有効なんだから

ITコンサルから転身、32歳入学司法試験1位合格 ロースクール1期生伊藤弁護士が語る「キャリア多様性」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/39a6611e17f307644c90dfa755fba1a1a121becf?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231111&ctg=dom&bt=tw_up

裁判所検察庁、大手法律事務所は、若い合格者を優遇して採用しようとします。自分司法試験後に大手・中堅法律事務所に応募しましたが、ことごとく落とされましたか(笑)学生がそこで活躍したいと思ったら『若いうちに合格するしかない』となってしまうのも無理ありません」

2023-09-12

anond:20230912103343

東京検察庁被害少年アナルから

ジャンニ―北川DNA採取してるよ。

日本司法を舐めたらいけない。

物証なしに最高裁まで行かない。

2023-07-23

子供のころに、母親が働くために増田が預けられたオバさんの数は8名は下らない

夫婦あり、自称ピアノ塾あり、訪問保育あり

預けられちゃ子供心にふざけることもできない

母親はいわゆる上級国民で、そこまでして働きたいほど勤務先の給料が良かったらしいが、新品の服を買って貰ったことはない

母親同僚の電話交換手の子お下がり処分

私は大学卒業し、就職して家を出たら第◯生命の死亡保険を掛けられ、金融商品ネタになっていた

国営通信生命保険にも協業関係があったわけだ

私は自称佐◯急便ドライバー幅寄せさせ脊柱骨折し、警察犯人ドライバーの言う通り嘘の地図を書いた

管轄警察署の担当ではない検察庁検察官まで操作に参加してきた(同人が作った供述調書は手続違法じゃないのかね?)

依頼しようとした弁護士は着手金払ったら豹変して資料を奪おうとしてきた(別件で戒告処分

医者は圧迫骨折を捻挫と書いた

損保から袖の下でも貰ったのかもな(病院は急に景気がよくなり改装してコンビニまで入れた)

裁判所法曹グルな行動してきてるから、この先、怪我が認められる可能性がないな?と思うのだがね? 

2023-03-05

官僚が弱小民間イジメでもらうご褒美を透明化するためには、まず民間イジメを透明化することかな…

装弾機関相談することは、相談しても無意味ということを証明するだけだ!

追記

コメントがあったので補足しておく

身内の保険金殺人はこうやってほとんどが隠蔽されていると思う

金融庁及び生命保険協会は死亡保険事故誘致疑惑調査しない

損害保険会社被害者事故状況を語らせない

国交省および土木復旧大手は簿外で復旧工事をし被害記録を残さな

警察庁及び検察庁はうっかり犯人起訴をし損なう

日弁連及び裁判所法務省は法的技術をもって被害者口封じの方針を貫く

メディア相談機関情報収集

被害者相続人信徒)は不動産と金機関に金を突っ込む

組織犯罪法曹でも立証に手間がかかるもの

宗教支配経済構造だよ

2022-12-20

anond:20221220163224

ネット左派寄りの意見が多いのってマジではてなくらいじゃない?

YouTubeFacebookTikTokInstagramはもともと右派優勢だし、

Twitterキュレーションしてた頃は結構左派が優勢だったけどイーロンマスク体制になってハフポスト強制表示がなくなって急激に衰退してしまった

検察庁法改正案反対ツイデモのような百万を超える反政府活動はもう未来永劫なさそう

2022-12-17

平裕介弁護士大阪駅萌え絵ポスター擁護記事に学ぶ詭弁テクニック

大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムという記事ブクマが集まっているのだが、弁護士らしいよくできた詭弁だなと思った。

はてなーはいつから憲法の解釈で戦ってると思ってたの?増田でも言っているが、他にもいろいろとおかしいところがある記事だと思った。

この記事構成は概ね以下ようになっている。

1. 大阪駅掲示された麻雀ゲームエロイラストは法的には問題ない

2. 広告には表現の自由があり憲法により保障される

3. 国会議員には憲法尊重擁護義務があるので、広告などの表現への批判はするべきでない

4. 広告自主規制安易に行うべきでない

「法的に問題があるか」という論点は誰も取り上げていない

記事はまず「今回の広告は「法的」に問題があるのか?」という記者(無記名なのでこの記者が誰なのかはわからない)の問いかから始まるのだが、このような論点では誰も争っていない。確実に否定できる問いから始めて、自分の正しさを演出する典型的詭弁である

「とらわれの聴衆」判決引用することの正当性

裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

 市営地下鉄列車内における商業宣伝放送は、業務放送の後に「次は○○前です。」又は「○○へお越しの方は次でお降りください。」という企業への降車駅案内を兼ね、一駅一回五秒を基準とする方式で行われ、一般乗客にそれ程の嫌悪感を与えるものではないなど原判示の事情の下においては、これを違法ということはできない。

記事は何度も「とらわれの聴衆」判決を引き合いに出して広告批判をするべきでないと主張するのだが、「とらわれの聴衆」判決問題になったのは市営地下鉄の車内放送で「○○へお越しの方は次でお降りください」という広告を行うことである。駅の構内に性的ポスター掲示することを同列に扱って議論をすることに意味があるのかは疑問だ。仮に市営地下鉄の車内放送性的広告が流れたとして、それについて裁判を行えば判決もまた違ったものになるのではないのだろうか。

ちなみに「とらわれの聴衆」判決は以下に引用するように商業宣伝表現の自由保障をうけるものであるかは明らかでないとしているのだが、記事はそれについてはふれていない。自説を展開するうえで都合が悪いからだろう。

およそ表現の自由憲法上強い保障を受けるのは、受け手が多くの表現のうちから自由特定表現を選んで受けとることができ、また受けとりたくない表現自己意思で受けとることを拒むことのできる場を前提としていると考えられる(「思想表現の自由市場」といわれるのがそれである。)。したがつて、特定表現のみが受け手強制的に伝達されるところでは表現の自由保障典型的機能するものではなく、その制約をうける範囲が大きいとされざるをえない。

 本件商業宣伝放送憲法上の表現の自由保障をうけるものであるかどうかに問題があるが、これを経済的自由行使とみるときはもとより、表現の自由行使とみるとしても、右にみたように、一般表現行為と異なる評価をうけると解される。もとより、このように解するからといつて、「とらわれの聞き手」への情報の伝達がプライバシー利益に劣るものとして直ちに違法侵害行為判断されるものではない。しかし、このような聞き手の状況はプライバシー利益との調整を考える場合考慮される一つの要素となるというべきであり、本件の放送一般公共の場所においてプライバシー侵害に当たらないとしても、それが本件のような「とらわれの聞き手」に対しては異なる評価をうけることもありうるのである

広告批判することを憲法を持ち出して非難することの正当性

記事はここまで一応は法律にのっとって議論を展開してきたのだが、ここから内容は抽象的で曖昧ものになっていく。広告主に表現の自由があるのなら、国会議員にも表現の自由があるし、思想・両親の自由もある。広告批判した内容についてではなく、批判したという事実のもの非難するのは難癖としかいいようがない。記事で展開される論に従えば、国内民間活動経済的自由はじめほぼすべてがなんらかの形で憲法によって保障されているのだから国会議員憲法尊重擁護義務のせいでいかなる民間活動に対しても批判することはできないということになってしまうだろう。

さらにいえば尾辻かな子氏は今は国会議員ではない。

広告自主規制はどうあるべきかという本来問題への無関心

記事広告が法的に問題があるかというだれも気にしていない問題は取り上げるのだが、自主規制のあり方がどうあるべきかという本来の関心が集まっていた問題については驚くほど無関心である

また、松井茂記教授ブリティッシュ・コロンビア大学)は、ポルノによる性表現女性の「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だということで問題にするのであれば、「女性」の場合だけに限定すべき理由が乏しいことから、「およそ人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現はすべて禁止されうることになろう」とし、さらに「おそらく戦争犠牲者テロ行為犠牲者写真映像も、公表できないことになろう」と解説しています松井茂記インターネット憲法新版』(岩波書店2014年)169頁)。

このように、「ジェンダー構造再生産する」とか「女性人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だといった理由で、表現の自由制限する方向の議論を展開することは、表現の自由が広く制限されすぎてしまうことにつながりかねず、問題でしょう。

記事はこのように主張するのだが、「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう」ような広告鉄道の駅掲示することは現在でも自主規制対象になるだろうし、そのことについても社会的に広く異論はないはずである性的広告鉄道駅掲示することの是非は、その自主規制ラインをどこに引くべきであるのかという、より繊細な議論必要とするのだが、記事はただ「規制は慎重であるべき」という何の役にも立たない一般論を述べているに過ぎない。

強い党派性

記事はわざとらしく「立憲」という言葉を繰り返し強調したり、以下のような文言をはさむなどしており、極めて強い党派性が感じられる。

なお、国会議員等が、与党解釈改憲や検察庁法の改正問題批判した際には、憲法学や法律学の通説あるいは多数説によるべきとしつつ、別の局面では少数説の立場に立つという態度は、結局のところ、憲法学や法律学の専門家意見尊重して判断をするというのではなく、自分たちの立場意見合致するのであれば、専門家を都合よく利用するといった態度である可能性が高いといわざるを得ないでしょう。

常に通説や多数説に従えというのはある種の見識なのかもしれないが、「とらわれの聴衆」判決から広告表現憲法で強く保障されている」という通常と真逆メッセージを引き出す記事でそのように訴えられてもどう受け止めればいいのか困るというのが正直なところだ。

2022-10-23

anond:20221021161304

anond:20221019195239

↑の元増田

最初

ごめん、返答が遅れた。

このツリーの中であなたがこれまで話してた(と推測される)ことの一つ一つについて、情報源がどこにあるかを調べてた。

その過程で気になることがたくさんあって、今は法だとかそれに準ずる規則の類を読みながら、その条項引用して、情報源と照らし合わせながら理解して、一つずつまとめてる最中

まとめた文章は、あなたに対する反論にはならない。ただの調査結果と、どうすれば本件のようなことが未然に防げそうか、あらためて私見を述べる程度のものになる。

増田に公開するまでにはかなり日時がかかりそうだしもしかしたら文字制限でひっかかるかもしれないから、一応俺の最初記事相互リンクするようにして別のどこかで公開するかもしれない。

なので、以下の情報あなたから得られないのであれば一連の話はここで終わりでいい。

情報提供協力のお願い

もし自衛隊がクソみたいな組織だと思ってくれてるなら、クソであることの証明のために、ちょっと情報提供に協力してくれると助かる。

以下、あなた発言と思われる記事から引用

警務隊に報告しても半年音沙汰なし、証言を集めようとしたら上からは「見ていないことにしろ」「なかったことにしろ」と周囲に圧力検察は不起訴(検察審査会で不起訴不当と認定済み)、警察は「自衛隊内のことには関与できない」でスルー。陸幕は「検察に持ち込んだ案件対応することはできない」で黙殺

anond:20221020093725

警務隊に報告しても半年音沙汰なし

半年音沙汰なしっていうのは、

  1. 被害者被害届警務隊に提出(2021年8月のどこかと思われる)
  2. 警務隊現場検証のため郡山地方or家庭or簡易裁判所(どの裁判所かは調査中)に検証許可状を請求2021年8月9月と思われる)
  3. 加害者の訓練終了後、被害者警務隊加害者他による現場検証実施(委細調査中、2021年9月18日)
  4. 警務隊強制わいせつ容疑で容疑者3名を検察庁へ書類送検(時期等委細調査中)
  5. 検察庁、容疑者3名を不起訴処分(2022月5月31日

の4〜5の期間ってこと?

違うのであれば、情報源の外部リンクだけでいいので教えて欲しい。

証言を集めようとしたら上からは「見ていないことにしろ」「なかったことにしろ」と周囲に圧力

証言を集めようとしたのは検察と思っている。違ったら外部リンクを教えて欲しい。

警察は「自衛隊内のことには関与できない」でスルー。陸幕は「検察に持ち込んだ案件対応することはできない」で黙殺

これらの情報源が見つからなかったので、情報源の外部リンクが欲しい。

最後

上記情報提供が得られない場合あなたのこれまでの回答は、情報としても意見としても最初から最後まで全く聞き入れるに値しない

当然これは、最初から言っているように、被害者の方を否定することを意味しない。

あなたの一連の行為をのみ否定するということだ。

俺の意見に対してはいくらでも否定誹謗中傷をしてくれていい。元々あなた意見を支持してもらおうと思ってはいないし、否定誹謗中傷をしてきたところでなんとも思わない。

俺が苛ついているように見えるだろうけど、事実苛ついている。

否定誹謗中傷はいくらでもすればいい。俺が苛ついているのは否定誹謗中傷をされたからじゃない。

あなたは俺の言っていることを逐一否定はするけれども、「ではどうすべきか」を全く語らない。それでは何も考えてないのと同じか、より悪い。

否定だけなら乳児でもできる。むしろ無邪気でなく、誹謗中傷をちょくちょく挟む分乳児よりいっそうたちが悪い。その上あなた乳児のようなかわいげも全くない。そりゃあ苛つきもする。

否定するだけじゃなく、どうすべきかを語れ。じゃないと誹謗中傷の部分だけ切り取られていずれ訴えられる。そんなのあなた被害者も誰も得をしない。

それに、あなたの一連の記事からはいくつかの報道矛盾する・一向に情報源が見つからない記述がいくつも見られた。その中から知りたいと感じたのが、情報提供をお願いした部分だ。

あなたの一連の記述だけで見ても明らかな矛盾がいくつかある。よく見返した方がいい。

以上。

2022-10-20

anond:20221020093725

だいたい把握してるつもりだけど、全て把握してるとは言えない。

ただここでは、他ならぬ「あなた自身」が

組織全体でセクハラ告発を潰そうとしてた

で言ってる「組織」が具体的に何を指してるかを明確にしておかないと、議論がすれ違う。

そう言ってる。

あなたの言っていることに沿うと組織ってのは自衛隊ことなのかな。

たとえば、件の経緯でいったん不起訴とした検察庁はその「組織」には含まれないということ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん