「海上自衛隊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海上自衛隊とは

2009-03-30

anond:20090329203543

なんで海上自衛隊には病院船がないのかな?

軍艦に詳しい人よ誰か教えてよ。

2009-03-29

海上自衛隊護衛艦って、海外では駆逐艦と見なされているんだなぁ。

ソマリア沖に派遣された護衛艦について調べていて知った。日本護衛艦海外では駆逐艦と見なされている。

大昔の旧帝国海軍では、駆逐艦といえば小型の雑魚キャラに過ぎなかったのに、現在では技術の発達により軍艦コンパクトにまとまって駆逐艦くらいの大きさの護衛艦で充分主役を張っているんだなぁ。

もっと小さいとフリゲートと呼ぶみたい。

確かに今更、巨大戦艦作っても税金無駄遣いにしかならんだろうけど。

海賊相手に巨大戦艦を出すまでもないだろうけど)

イージス艦についても、戦艦に相当するものではなくて日本イージス艦イージスシステムを搭載した駆逐艦ということになるようだ。

海上自衛隊世界屈指の海軍であると言っても、もうそのくらいなもんです。

2009-03-03

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000505-san-pol

綱領なき「選挙集団」 政策は二の次?

 昨年10月下旬、民主党の若手衆院議員長島昭久国会内の廊下で同党政調会長直嶋正行に詰め寄られた。

 「あれはどういう意味なんだ」。数日前、長島衆院テロ防止特別委員会ソマリア沖の海賊対策で海上自衛隊艦艇による民間商船の護衛を首相麻生太郎に提案していた。自衛隊海外派遣につながることを懸念する直嶋が、長島に真意をただしたのだ。

 長島は、安全保障はじめ国家の根幹にかかわる基本政策で路線が異なる国会議員と同居する同党の実態を思い知らされた。

 「長島案」にとびついた政府与党トンビ油揚げをさらうごとく、ソマリア沖への海自派遣とんとん拍子で決めた。

 民主党平成8年に旧社会党と旧新党さきがけの一部が合流して産声を上げた。10年には民政党民主改革連合などと合流し、15年に代表、小沢一郎率いる自由党合併した。しかし、党の追求すべき理念目標を明記した基本文書たる「綱領」をまとめたことがない。

 10年の合流直前に当時の民主党枝野幸男民政党岡田克也新党友愛川端達夫ら政策担当者合併に向け基本政策の調整を行ったときのことだ。「綱領をつくるのはやめよう」と切り出した枝野に異論は出なかった。結局、「最低限の共通項」(同党関係者)を確認する「基本理念」を作成するにとどめられた。

 もともと結党の原点は、自民党に対抗する二大政党一角となるための「プロジェクト政党」だった。このため、民主党はいまも憲法教育安保外交など足並みのそろわない基本政策は事実上、棚上げにされてしまっているのだ。

 政権を担う政党として、あるべき国家像をどう描いているのか-。最後のとりでの基本理念でも「地球社会の一員として、自立と強制の友愛精神に基づいた国際関係確立し、信頼される国をめざす」と書かれているだけだ。

 党中堅はこう言う。「原則を言い始めるとバラバラになる。理念で集まっているわけではなく、何が何だか分からない政党だ。綱領なんかない方がいい」

 綱領なき政党のひずみは、個別政策の一貫性のなさに如実に表れている。

 終身刑創設、永住外国人への地方参政権の付与、人権侵害救済機関の創設…。民主党の基本政策を網羅した「政策INDEX2008」について党内の保守系議員から「第2社会党とみまがうような政策が並んでいる」という批判も聞こえてくる。

 小沢の変化も激しい。小沢平成5年に上梓(じょうし)した自著『日本改造計画』には、規制緩和自己責任、「小さな政府」を志向する政策を打ち出し、少子高齢化の到来に備え、消費税率を10%に引き上げ社会保障費に充てるべきだと訴えていた。

 ところが小沢はいま、「国民の生活が第一」と唱え、消費税率の「現行5%の維持」や「子ども手当」と農業者戸別所得補償制度の創設など社会的弱者に配慮する政策を掲げる。かつての持論は吹っ飛び、「バラマキ」路線をひた走っている。内政だけではない。

 「第2次大戦において歴史民族言語、文化などまったく異にする2つの国が死力を尽くして戦い、戦いが終わると太い絆(きずな)で結ばれた。その太い絆が日米安保条約だ」

 日米同盟について『日本改造計画』でこう力説していた小沢は、米国が主導するテロとの戦いに背を向け、「米国極東での存在米海軍第7艦隊だけで十分だ」とまで言い放った。

 11年に小沢が党首を務めていた自由党自民党との連立を組む際にも、小沢の変化を象徴する出来事があった。関係者によると、自民党サイドが事前に「自由党安保政策はのめない」と小沢に通告したら、小沢は「いいよ」とあっさり受け入れたという。

 新進党時代に小沢と一緒に行動をともにした自民党閣僚経験者はこう振り返る。「小沢の口癖は『公約は膏薬(こうやく)。張り替えれば効き目がでる』だった」。友党の国民新党代表代行、亀井静香も「小沢にとって政策はアメのごとしだ」と指摘する。

 「民主党政党ではなく『選挙集団』。小沢にとって政策は二の次だろう。100年に1度といわれる世界不況の中で、このまま政権交代となれば国民小沢白紙委任状を渡すようなものかもしれない」

 民主党中堅は自戒を込めてこう漏らした。

2009-02-15

NHKの「日本国憲法誕生」と「海上自衛隊はこうして生まれた」を続けて見ると、要するに、旧日本陸軍侵略戦争や虐殺の責任を取らされて解体させられたのに対し、旧日本海軍は、そのまま今の海上自衛隊になったということが分かる。さらに、その自衛隊の根拠となる自衛権については、今の憲法第9条自衛権を認めているように解釈可能なことを日本政府日本国憲法承認する権限を持っていた「極東委員会」も、憲法承認する前から分かっていて、文民統制を明記する代わりに自衛権を認めるようにアメリカ中国国民政府に根回ししてくれていたこともわかる。つまり、最初から、侵略や虐殺に繋がった癌となる部分をきちんと取り除けば、その後も自衛のためなら軍隊を持っていいよって言われていたわけだ。で、その通りになった。

で、癌となる侵略や虐殺に責任のあるとされた人たちだけが断罪・追放された一方、それ以外の人たちは、軍人政治家も、ちゃんとそのまま今の日本国のいしずえを作ったわけだ。靖国神社に祭られて一部では英霊と言われているA級戦犯は、その断罪・追放された人たち。彼らが英霊だというのなら、旧日本海軍ほぼそのままの組織海上自衛隊として復活させるように、戦後、影でしたたかにアメリカに働きかけた海上自衛隊の創設者たちの方がよっぽど英霊だと思うのは、自分だけだろうか?

2009-02-04

小沢外交政権取れば豹変」=民主長島昭久インタビュー

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009020400772

突っ込みどころ満載なんだが、

 次期衆院選民主党政権交代を実現した場合、わが国の外交安全保障政策は変わるのか。同分野に詳しい同党の長島昭久衆院議員インタビューした。概要は次の通り。

 -ソマリア沖の海賊対策への党の対応は。

 (党内に)幅広い意見を抱えているから、(党の)外務・防衛部門では議論を避けてきた。党の意見くらいはきちんと集約しないといけない。

 -民主社民国民新の3党連立政権となれば政策調整が大変では。

 自公連立とそんなに変わらない。とことん議論していくしかない。

 -海上警備行動を発令しての護衛艦派遣について党の結論は。

 (今は)海上保安庁にどういう限界があるか検証する段階だ海保では難しいと理解できれば、早晩結論が出る。

 -派遣を認めれば、麻生政権に協力することになるが。

 最終的に小沢一郎代表が決断することだ。今は自民党を倒すことが大義だから、協力しないという決断は、政治論として理解できる。過渡期だから仕方がない。

 米国の知人から「インド洋での海上自衛隊の給油活動などに反対する民主党はめちゃくちゃだ」と心配されるが、「小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な対応をする」と答えている。そうでなかったら政権運営できない。

 -自民党民主党も支持しない層が増えていないか。

 常々感じている。そういう意味で、渡辺喜美行政改革担当相の反乱は、意味がある行動だ。ただ民主党が、官僚主導ではなく、生活者主権、地域主権というマニフェストをきちんと議論し、発信できれば、民意を吸収できる。1日も早くマニフェストをまとめて訴えた方がいい。(了)

(2009/02/04-17:59)

小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な対応をする」と答えている。

世間ではそれを「空手形」と呼ぶんだが。というか、本当に豹変したら今まで民主党を支持してた連中から総スカン食らうぞ。

海賊定義

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000605-san-pol

民主対応遅れ いまさら「海賊定義」議論

2月3日21時7分配信 産経新聞

 民主党は3日、外交防衛部門会議を開き、アフリカソマリア沖の海賊被害の実態について外務、防衛両省、海上保安庁からのヒアリングを行った。自衛隊法の海上警備行動で海上自衛隊護衛艦派遣するとした政府の方針に社民国民新両党などが反対する中、民主党依然態度を明確にできないままだが、会議では、いまさらのように「海賊定義」を問う質問が飛び出すありさま。同党の海賊問題への対応の遅れが一層浮き彫りになった。

 民主党は昨年12月に2回、部門会議海賊問題について議論したが、年明けから政府与党内でソマリア沖への自衛隊派遣論議が熱を帯び始めてからは初めての会議となった。与党海賊対策プロジェクトチームを8日から13日の日程で現地視察のためにジブチバーレーン派遣するほか、自衛艦派遣の根拠となる海賊対策新法の整備に向けた作業も進めているのに、民主党はようやく対応の検討に入ったわけだ。

 しかし、この日の部門会議では、足踏み状態から脱出したとはいえる議論はなかったようだ。藤田幸久参院議員が「海賊定義は何か。犯罪なのか。テロなのか。組織性はあるのか」と外務省に問いただせば、谷岡郁子参院議員も「まず民間船舶会社自己責任国の責任の区別をきちっとすべきだ」と主張するなど、「そもそも論」が噴出したのだ。

 同党は政府が新法を提出することを見据え、3月中にはスタンスを固めたい考えだが、寄り合い所帯ゆえに党内でも見解は真っ二つに分かれており、意見集約は容易ではない。自民党からは民主党はいまごろ『海賊って何だ』という議論をしていて、大丈夫なのか」とあきれる声が上がっている。

いっそのこと「体がゴムのように伸びる」とか定義すりゃいいんじゃねーの?

2008-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20081126150018

海上自衛隊お奨めする。少なくともしゃきっと歩ける男にしてくれる。海上自衛隊では隊員が足りなくて困っているらしい。公務員エリートみの賃金と考える増田なら、ぴったりではないだろうか。

2008-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20080729232930

賞味期限切れ三十路独身増田がお答えします。

全体的によいかと思います。

とくに引き締まった肉体の好きな人にはたまらないのではないかと思います。あと制服好き。

私は幹部学校が覗けるあたりに住んでいるのですが、毎日走りこみしてて偉いなーと横目で眺めてて思います。

銃剣道やってるとこを犬の散歩中にみかけたこともございます。水色の制服は航空科?かっこいいねえ。

海上自衛隊ののイベントで艦に乗ったこともあるけど、みなさんスラっとして制服が似合っててかっこよかったです。

こう書くと私が自衛隊フェチのようですが別段そういうわけでもない一般人です。見学に行ったのはたまたまです。

ただ、結婚相手としてはデメリットもあります。全国規模の転居を伴う転勤があるかもしれないという点。

仕事を続けたい女性や家庭内に病人をかかえる女性は難しいかもしれない。

2008-02-20

清徳丸の乗組員2名が、奇跡的に救助されることを心からお祈りいたします。

自動車衝突事故でも、動いているもの同士が、衝突した場合、過失は、双方にあると考える。

現在海上自衛隊イージス艦ばかりが、マスコミによって悪者扱いされているが、それは、不公平な判断・報道であると考える。

事故当時、清徳丸以外にも、複数の漁船が、イージス艦あたご」の近くを通り過ぎて行ったそうである。

それら複数の漁船は、上手に通過できたのに、どうして清徳丸だけが、あんな大きな軍艦をよけて通り過ぎることができなかったのか?

本当に不運なことだと思う。

私は、事故の報告は、遅かったが、イージス艦あたご」は、緊急停止しようとして、精一杯のことをしたと思う。

清徳丸もそんな大きな軍艦が、左前方に接近しているのを目視したら、小回りを効かせて、衝突を回避すべきであったのである。

わが国の軍事防衛およびアメリカ合衆国との協調のため、ひいては、わが国のエネルギー供給の安全保障のため、

日夜、努力されているイージス艦の乗組員ばかりを責めるのは、かわいそうだと私は、思う。

とにかく、遭難した二人が、一刻も早く、救助されることを心からお祈りする。

2007-12-25

識者に聞く - 現代日本におけるクリスマスの真の意味 -

こんばんは、列島深層ダイヴ深夜便のお時間です。これからの15分、いつものようにグイグイと深層に迫ってまいりましょう。

本日ゲスト宗教伝統儀式にもお詳しいクリエイターの籠目さんです。

「どうも、ディビット籠目です。よろしくお願いします」

よろしくお願いします。

まず、もうイヴも終わりましてクリスマス突入したわけですが、日本のクリスマスのあり方について籠目さんはどう思われますか。

「たいへんおそろしいですね。ただならぬ束縛と閉塞感を感じます」

おそろしい、ですか?なげかわしいとか情けないといった定番の苦言ではなくて?

「ええ、おそろしいです」

それは今年特に顕著な、何か変化があったということでしょうか。

「いえ、特に恐ろしいことになってきたのはここ30年から40年くらいのことですね」

日本戦後豊かになってきたあたりでしょうか。クリスマス商業化などと関係ございますでしょうか?

「深い関係があります。商業化されたクリスマスにのることで、日本国民はそれと知らずに極めて稀有で大規模なことを団結して実践しており、それによって困ったことがおこっているのです」

困ったこと、とはなんでしょうか。

「その前にこの映像をご覧下さい」

クリスマスー粉砕ー!

クリスマスキリスト教徒の手に返せー!

清らかな夜を淫らな夜に置き換えているカップル共に鉄槌をー!

これはなんでしょうか。

「24日の正午に秋葉原で行われたクリスマス粉砕デモ映像です。本人たちは冗談で行っているつもりなのですが、じつはこれは非常にポイントを突いた主張になっているのです」

笑い混じりでしたし、そんなに真面目なものでもなさそうですが。

「いえ、この主張が訴えている2つのポイントは非常に重要なんです。古来、呪術儀式において性というものは重要な構成要素として扱われてきました」

まあたしかに、有名なところでインド中国にもそのような思想はありますね。日本新興宗教でもしばしば儀式に取り入れられて現代的な価値観との衝突を起こしています。

「また、クリスマス商業化され金や性と切り離せないものになりつつも、キリスト教由来であるという認識はどの日本人の中にも存在しています。この認知重要なのです」

クリスマスは実は聖書に由来していなくて、太陽神信仰が源流だという話もありますが、ほとんどの日本人は本来はキリスト教のものだと考えているのは確かですね。

「つぎに、この映像を見てください」

なんだか黒い中に光の点がたくさんありますが、これは星空…でしょうか?

「いえ、今現在アジア日本を中心に撮影した衛星画像です。ここが東京でここが大阪ですね。」

宇宙から見たクリスマスイルミネーションといったところでしょうか。

「確かに穏当に表現するならそうでしょう。しかし、先月の同じような時間帯との写真と比較してみてください」

これは…現在の方の写真には洋上にかなりの点が増えていて線のようになっているところが違っていますね。

「これ、漁船、海上保安庁の船、海上自衛隊の船からなる光点なんです。ちょっとフリップの上で線を引かせてもらいますね」

幾何学模様の中にくねくねした輪郭が連続していますね。昔の漢字、象形文字のようなものでしょうか。

「これは文字そのものです。陣の中に文字を書き、その陣の要所で大規模な性的儀式を行わせることで実践される、これは世界最大規模の呪術なのです!」

じゅ、呪術

クリスマスを『恋愛の要素』として積極的な商業化を行い、しかもキリスト教という観念とリンクさせたまま行うことで、ごく自然に性を取り入れた大規模呪術儀式をとりおこなわせる。これが日本のクリスマスの恐るべき真実なのですっ!」

そ、その呪術とやらが本当だとして、目的はなんですか?最初におっしゃっていた「困ったこと」とは結局なんですか?

目的一神教の神格の多神教への繰り込みです。毎年のこの儀式によって世界の唯一の神であるはずの『父』が多神教のうちの1柱に取り込まれてしまい、他の神々という概念の消滅への最終進歩が年々逆行の一途をたどってしまっているのです。『父』による単独の支配、神の国がこのままでは訪れない!なんということだ!」

うわ?照明が消えましたね?

文部科学省陰陽課だ!今すぐその放送を停止しろ!」「馬鹿!名乗ってどうすんだ!あとで始末書もんだぞお前!」

誰ですかあなた方?警察

「禁ッ」「籠目!今度こそ捕まえたぞ!」「うわははは今日はここまでのようだな陰陽寮の諸君!

皆さんご覧になりましたか、籠目さんが今、まばゆく光って消滅しました!

「ずらかるぞ安部!」「名前を言うな馬鹿!」

あ、国家権力の皆さんもいなくなりました。すみません照明つきますか?あ、はい、ありがとうございます。

視聴者の皆様申し訳ございません、毎度のことながら今日ゲストが暴走してしまいました。しかも逃走されるわ国家権力らしき方々が踏み込んでくるわでお見苦しいところをお見せいたしましたこと、お詫び申し上げます。

さて、来週も列島深層ダイヴ深夜便は深く深く、真偽を問わず面白いことが起こりそうなところへ潜ってまいりたいとおもいます。それではみなさん、ごきげんよう

2007-01-10

海上自衛隊の問題点

海上自衛隊最大の問題点

現在海自ピラミッドは適正とは言えない形になっている。

このまま行くと抜本的な人事制度の改革をしないかぎり、海上自衛隊組織

立ちゆかなくなってしまうのではないだろうか・・・

現在海自では曹の中で優秀な人材が上に行きたがらない

組織になってしまっているのだ!

世の中のたいていの組織では出世=栄達だけど、海上自衛隊に限っては決してそうでは

ないのである。

現行では上級海曹→下級幹部になるとメリットよりもデメリットの方が

多くなってしまっているのだ。

海曹から下級幹部になると、増える給与や権限に対して書類仕事責任が圧倒的に

多くなるので、みなできることなら海曹にとどまっていたいらしいのだ。

確かにCPO室の中心にいた人が、幹部になって士官室の隅に行くのでは

確かに居心地もよくないだろう。

(中3が高1になるようなものである)

結果要領の良い人は一曹より上に行きたがらずに、昇格のオファーを断り続ける

ことになってしまっているらしいのだ。

結果、

海曹が上に行かない→海曹の枠が空かない→海士が海曹になれない

→幹部が足りない→幹部の仕事がますます大変に→最初に戻る

というスパイラルが起きてしまっているのだ!

これを是正するためには戦前でいうところの「特務士官」の復活が必要ではないだろうか、

中堅どころの海曹は家族がいたりで、持ち家率も高いので転勤したがらない

傾向があり、現行の幹部の人事制度との相性はあまりよくない。

また練習員出身の海曹はその分野のプロフェッショナルであり、幹部として出身外の

職域に配属するのはそれまでの経験をムダにしてしまうことになり非常に

大きな損失である。

確かに上級幹部を目指すA幹やU幹の幹部には、オールマイティを指向させるのは

メリットは大きいだろうが、2尉3尉での業務が中心になる海曹出身の幹部に

畑違いの職域を経験させるのは非常に非効率である。

そろそろ非効率な人事制度を改め「特務士官」制度を復活させる

時期ではないだろうか?

特に現役の人の意見が訊きたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん