「リットル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リットルとは

2008-01-09

おまいらC.C.レモンディスカウントショップで買うもんだろ常考

1.5リットルを。

C.C.レモンPETボトルコーラファンタなんかのより肉厚で丈夫だから、PETボトルロケットを作るときには必須だぞ!

2008-01-01

虫歯の原因と塩素を用いた対処法について

虫歯の原因はカビの一種であるカンジダ菌が犯人だと言われています。

何故なら、通常の細菌では歯の表面に取り付いて穴を開けることが困難でも、

カビの仲間ならば付着・定住して長い時間をかけて徐々に

歯のエナメル質を破壊することが可能だからです。

しかし、虫歯の原因がカビであることが一般市民に知れ渡ると、

簡単に虫歯の予防をすることが可能になってしまうため、

多くの歯医者さんはこの話題を避けています。

そこで今回は特別に、普通の一般市民が簡単に虫歯を予防する方法を紹介します。

★★★★★ 虫歯をやっつけろ ★★★★★

虫歯の主な原因はカビの仲間である「カンジダ」が歯にこびりついている事です。

ですから、市販の歯磨き粉を使っても、丁寧に歯ブラシで磨いてもこれを退治することはできません。

(台所やお風呂場のカビ汚れが簡単には取れないことを思い出して下さい)

カビを退治するのに使うものは、、、? 考えてみて下さい。

そう、洗剤でカビを退治できます。

しかしながら、洗剤を薄めた液体で口をすすぐのはいかにも健康に害がありそうです。

他に良い方法は無いのでしょうか?

あります。消毒薬を使えば良いですね。

例えば「イソジン」が有名です。

しかしまだ問題があります。イソジンを適切な濃度に薄めた液体は消毒作用がありますが、

これでもしぶといカビを全滅させるには十分で無いようなのです。

他に方法は?

あります。実は、私達が良く知っている「ある物質」の殺菌力を利用するのです。

私達はその物質を毎日、毎日飲んでいます。

正解は・・・

塩素」です。

水道の水には、塩素が入っていますね。これは誰でも知っていると思います。

塩素のおかげで、水道の水は雑菌が繁殖せずに浄水場から家庭まで届くのです。

では、水道水で歯を磨けばいいの?

いいえ、残念ながら、水道の塩素濃度では、歯にこびりついたカンジダを殺すのに

十分な濃度では無いのです。

ではどうすればいいのか。

カンの良い人は既にわかったことでしょう。プールです。

プールの水は、水道よりも塩素の濃度が濃いのです。

だからプールで定期的に泳ぐだけで、口の中を殺菌していることになり、虫歯にならなくて済みます。

虫歯予防の方法は、実はとてもシンプルで誰にでも実行できるものだったのです!

しかし、気軽にプールで泳げない人もいると思います。

また寒い冬にはプールに行くのも気が引けますね。

大丈夫、簡単な解決策があります。

自宅で、プールと同じ塩素の入った水を作ればいいのです。

まず近所のスーパーにいって塩素系漂白剤を買ってきます。

商品名は例えば、ハイターやブリーチなどが該当します。

(ラベルに「次亜塩素ナトリウム」と書いてあるものです。)

またこのとき、ラベルを見て余計な成分が入っている商品は避けましょう。

「次亜塩素ナトリウム」だけがあればいいのです。

ブリーチを買ってきたら、ラベルを見て薄める濃度を確認します。

「シミ取りの場合1リットルにつき10ml」などと書いてあるはずです。

歯磨きをするときにはコップ1杯程度の水を使いますから、

ブリーチは1滴たらせば十分ということになります。

★さっそくコップに水道水を入れて、ブリーチを一滴たらしてみて下さい。★

歯ブラシでかき混ぜると、、、まるでプールのような塩素の臭いがしてくるはずです。

たったこれだけで、プールと同じ殺菌作用のある「塩素入りの水」ができあがりました。

(濃度が濃すぎると人体に有害なので、注意しましょう!!)

こうして塩素入りの水を作ったら、口に含んで1-2分クチュクチュとすすぎ、うがいをします。

(はじめてやる時は、何回か繰り返すと良いでしょう。小さい子供が飲み込まないように注意!!)

その後は普通に歯磨きをします。水を少し口に含んだ状態で歯磨きをするとなお良いです。

こうすることで、歯にこびりついているカビを退治することができます。

力を入れてゴシゴシ磨くと歯茎が痛んでしまうので、小刻みに動かすように丁寧に磨きましょう。

歯磨きを終えた後、いつもと口の中の感覚が違うかもしれません。

最後に普通の水道水でよくすすいでおきましょう。

週に1、2回くらい、このように塩素入りの水で口をすすげば、

もう虫歯になることはありません。

(注意、歯と歯の間の汚れなどを定期的にしっかり取ることも必要です。)

また、使い終えた歯ブラシは殺菌しておきましょう。

先ほどと同じようにコップに水を入れブリーチを1滴たらして、歯ブラシを数時間漬けておきます。

これだけで歯ブラシが殺菌されます。

晴れた日には、洗濯物と一緒に歯ブラシも干しておくと、尚良さそうですね。

毎日使って1-2ヶ月くらいで毛先が弱るので、新しいものに取り替えましょう。

より歯をツルツルにしたい人は、市販の「音波歯ブラシ」や「超音波歯ブラシ」を試してみて下さい。

これらの製品は歯にこびりついた細菌のバイオフィルム破壊できるため、より歯がツルツルになります。

歯と歯の間の磨きにくい場所にもバイオフィルム存在していて、虫歯の原因になりますが、

音波歯ブラシ超音波歯ブラシならばこれを破壊することができます。

(歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除くには、必ず歯間ブラシかデンタルフロスも使うべきです。)

音波歯ブラシ等はおおよそ1万円以上する製品ですが、

虫歯にならず綺麗な歯を手に入れられるなら安い買い物でしょう。

歯ブラシ部分だけを取り替える事ができる製品もあるので、1台買えば家族全員で使えます。

歯磨きの時間ですが、3分では足りません。

風呂に入りながら、のんびりと丁寧にやさしく、【10分くらい磨いてみて下さい】。

超音波歯ブラシで磨くと、驚くほど歯ざわりが変わりますよ。

虫歯の予防法はわかりましたか?

綺麗な歯、健康な歯を保って、長生きしましょう!!

★余談★

歯周病は、様々な細菌が歯茎周辺にとりついて歯をガタガタにしてしまう病気ですが、

これにもカンジダが関与していると言われています。

かつて歯周病治療困難な病気と言われていましたが、

現在は市販されている処方薬の組み合わせで治療できることが知られています。

検索キーワード

歯周病 カンジダ

「国際歯周内科学研究会

「歯にカビの菌がへばりついてる」ということを疑う人もいるかもしれません。

しかし、位相顕微鏡を使って口の中の汚れを観察すると、確かに菌がいるのが確認できます。

実はカビの菌は、胃や腸の中にも住んでいます。人間の体は菌と共にあるのです。

(腸に関する病気アレルギー病気は、腸に憩室や宿便があったり、腸内細菌のバランスが崩れて

悪玉菌が増えすぎたせいで起こるという研究もあります。)

また、虫歯の大半が歯と歯茎の間ではなくて「歯と歯の間」や「奥歯のミゾ」にばかりできるのは、

歯茎に近い場所においては細菌の活動が活発なため、真菌であるカビは陣地を確保するのが難しいからです。

(細菌のほうが先に食べカスを分解して素早く増殖します、これが歯垢です。)

※この文章は、多くの虫歯に悩む人の為のものです。

身近に虫歯で困っている人がいたら、教えてあげてください。

また英語が得意な人は、英訳して海外に紹介してください。

参考書籍商品の紹介を忘れていました amazonリンクもつけます

歯周病犯人はカビだった!―これまでの治療法では治らない (ベストセラーシリーズワニの本)

asin:4584010641

(家庭用洗剤を利用した歯ブラシの殺菌についても触れています)

わたしの生田歯科医院―わたしの臨床わたしの経営 (単行本)

asin:4885109523

(やや専門家向け)

東レ ウルティマ超音波 UT-610

asin:B000N18CLA

虫歯よさようなら)

2007-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20071231152051

ありがとうございます。

 >全体(つまり100%)は、100/30 x 1/4 = 25/30 = 5/6リットル、となる。

の前の行までは理解出来るのですが、>100/30 x 1/4 で、

どういう理由でそれぞれが掛けてあるのかが分かりません。

バカですみません。教えて下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20071231150609

>ビンにジュースが入っています

>弟はその2分の1を飲みました

>残りの5分の3を妹が飲みました

>妹が飲んだジュースは4分の1??でした

>弟は何??飲みましたか

>また、ビンには最初何??入っていましたか

はじめのビンのジュースを100%とすると

弟が飲んだのは全体の半分だから50%。この時点でジュースの残りは50%。

妹はそこから5分の3を飲んだのだから、30%飲んだことになる。

つまり、全体の30%が4分の1??(文字化けしてるから、とりあえずリットルと考えるね)なわけだから、

全体(つまり100%)は、100/30 x 1/4 = 25/30 = 5/6リットル、となる。

弟が飲んだのはその2分の1だから、5/6 x 1/2 = 5/12リットル

算数の者です

すみません、??=リットル です。うpしたら??になっていました。

2007-12-14

ゴキブリくらいで何を大騒ぎしているんだ?

ここ最近のケン〇ッキーやバー〇ヤンのバイトが起こした騒動を見ていて一番驚いたことは、

世間のあまりにも大袈裟なその騒ぎようだ。

私が思ったのは、

ゴキブリフライヤーで揚げた?バカなことするなよ、そんでそんなことミクシで書くなよ。ホントバカなやつ。

で、今度はラーメンスープゴキブリ入ってたの?そんでそのスープ出したの?ゴキブリは入れてないんでしょ?

見つけたらすぐにゴキブリは捨てようね。でも、そんなくだらねぇことミクシで書くなよ。ホントバカなやつ。

くらい。

大して驚きもしない。驚いたのはそのニュースを見て反応しすぎる世間の方だった。

もうケン〇ッキー行けない、本当にゴキブリを揚げたの!?そんなの嘘だろう!?

だってゴキブリを揚げたら即効死ぬはず。いや、死なないよ、あれは本当。

とか、ケンタ〇キーはゴキブリを揚げてないことを証明するべき、

とか、わざわざエントリゴキブリフライヤーに落ちた時の思い出を書く人までいるし、

しかもその人はそのゴキブリが落ちたフライヤーの油を全部廃棄したとか

、泣きべそでキッチンを消毒しただとか、

あのさぁ、油、もったいないよ。

バー見ヤンの件でも、スープを作り直すべきだとか、

もうバー見ヤン行けないとか、外食できないとか…

もう、あきれ果てる。

この現代人達食材というものをどういう感じで捕らえているのだろう?

料理とかしたこと無いのかな?

子供の頃はいつもママの作ってくれた料理が食卓に並び、

今はコンビニで買ってきた弁当を食べ、

あるいは主婦スーパーのお惣菜コーナーで買ってきた工場生産された食材を食い散らかす。

そりゃあ、綺麗なご飯だろうねえ。虫なんか入ってたら大変なことなんだろうねぇ。

でもさ、実際にスーパーでもいいけど野菜買ってきて洗ってみ?

虫だらけとは言わないけど、虫は普通にいる。芋虫、ナメクジ油虫

農薬振り撒いたスーパー野菜でもこれだけいるんだから、

虫の全くついてない食材だけを食べるなんて出来るはずが無い。

むしろ、そっちの方が危険なはず。

スープゴキブリが入っていたというだけでその料理が食べられない人間なんて、

地球上で生きていけるはずがない。

みんな、知らないだけ。

飲食店バイトなりした経験のある人ならわかると思うけど、ゴキブリのいない飲食店などない。

大きいところであればなおさらだ。もし、全くいないとしたら逆に怖い。

どんだけ殺虫剤撒いてんだと。それが、食器や、食材にかかってないわけないし。

私も何軒か飲食店バイトしたが、多かれ少なかれどこにでもゴキブリはいたし、驚きもしなかった。

大きな店なんかだと、出汁とかスープとかは大きなポリバケツタンクみたいなところに入れておくが、

いくら普段は蓋を閉めていても、どうしても知らない間に虫が入っていることはある。

そんな時は虫を取り出してまた蓋をしめるだけ。

たかが虫一匹のために何十リットルも作り直せるわけないし、そんなもったいないことしたら

アフリカの貧困で苦しむ子供たちにに申し訳なさ過ぎる。

というか、そんなこと考えもしなかったが、世の中にはそれを作り直せという人もいるんだという事に驚いた。

ホント、みんな騒ぎすぎ。

飲食店関係者ならみんな思うはず。

だけど言えないよね。ゴキブリなんかいて当たり前なんて。

バー見ヤンの店長が「絶対にあり得ない」と言っていたけど、こう言うしかなかったんだろうね。

ゴキブリがいてもしょうがない、だって飲食店だもの。なんて口が裂けても言えないし。

この騒動はゴキブリ飲食店関係の問題などではなく、

ゴキブリ飲食店を題材にした、ただのよくあるネットリテラシーの問題に過ぎなかったと思う。

ただ今回の場合は、触れちゃいけないタブーが大き過ぎたようだ。(個人的には小さな問題なのだが)

個人的には、バーミヤ〇はセーフだと思う。だけど、ケンタッ〇ーはアウトだ。

この二つの騒動は全く別の意味を持つ事件だと思う。

入っていたのはしょうがない、だけど、故意に入れるというその悪意が絶対にダメ。人として。

ハッキリ言って、飲食店の衛生問題に関する個人の悪意の行為の数々は、

ネットで見たり、知り合いに聞いたりしただけでも今回の事件とは比べ物にならないほど酷いものもある。

だけど、そんなことを知っていても普通外食出来るし、出されたものを食べたからといってどうということは無い。

このニュース発展途上国の人たちが聞いたらどう思うのだろう。

日本ゴキブリスープに入ってて大騒ぎ」

ああ、日本平和でいいなぁ。

2007-12-12

パスタといえば茹で時間+1分で作れるカルボナーラモドキはよいよ。

ベーコンとキャベツのパスタの作り方

じわじわ加熱しながらその横で、

炒めながら、キャベツ

火が大体通ったあたりで鍋の湯が沸くので

ちょっと放置。この間に包丁やらまな板やら

鍋の湯をあけます。そうしておいて鍋を洗って、フライパンを洗います

このへんは諸手挙げて絶賛いたしますのですのだぜ!

でもなー。

クリームシチューの素って部分だけが惜しいんだ。きっと増田の皆は「真空パックを剥がした状態で残す」のにやりきれない思いを抱くと思うんだ。

てことで俺女流。お勧めインスタントスープの粉。カップでもよし。きのこポタージュとか、ポテトポタージュとか、なんならクノールミネストローネとか、そういうのを水少なめでパスタにぶっかけるイメージ。何より包丁もまな板もつかわないんだぜ!なんならフライパンも油も使わない。洗いは一瞬、もちろん食前に済ます!

  1. 鍋に多目の湯を沸かし始める、麺100グラムにつき水1リットル、水1リットルにつきにつき塩小さじ1、って言いたいところだけど、別にどうでもいい。電子レンジでできるやつでもいい。水の量に対する塩の割合だけ守る。この塩ってけっこう味を左右するから最初は少なめで。味見して塩を加減、だけど麺の塩味で調整できたほうがうまい
  2. あと、スープを溶くための熱湯を、説明に書いてある分量の半分わかす。めんどいなら鍋の湯を使ってもいいけど塩味が濃くならないように注意。
  3. 沸いたら麺を入れて所定の時間をタイマーセットし(初心者はアルデンテとか無視して袋に書いてあるとおりの時間ゆでよう)、放置タイマーなったらざるにあけるかトングで取り出して、皿に素の麺を載せる。
  4. そこにインスタントスープの素をのっける。その上からスープ作るときより少なめの熱湯をかけてまぜて溶かす。したらちょっととろみが強めで麺によくからむ。
  5. 好みで(できたらあらびき)黒コショウだけをふる。ハッタリ用にS&BとかGabanの乾燥したバジルとかオレガノを持ってたら、ちょっとふると幸せかも。
  6. カルボナーラ意味を知ってるかい?「炭焼き風」つって、白っぽいソースの黒コショウの黒が焦げてるみたいだって意味なのだ。だから黒コショウが見えればカルボナーラ。そんなウンチクはどうでもいいけど調味はプロの作ったままの味をいじってないわけで、外れようが無い。
  7. 鍋は洗っとけー!水だけで十分、だけど洗剤使うともうすこし幸せ、でも必須ではない。
  8. 食う!うまー!足りない?もう一杯作っちゃいなYO!

え?微妙?おいトラバ増田でてこい!こうなったらにらめっこでけっちゃくをつける!

2007-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20071103222339

そうなんですかー、了解です >>お二方

コンビニで1リットルパックを買ったことないので知らん買ったです。話題になってるのって、メ○トーの1本100円のお茶とかですかね。

僕も職場で1リットル/日くらいお茶を飲んでますが、やかん沸かし+茶葉です。

http://anond.hatelabo.jp/20071103221819

そう、もうコンビニだと標準装備っぽい。

だから世間では珍しいわけじゃないんだろうけど、自分の中では1リットルパックをストローで直接飲むってありえない。

http://anond.hatelabo.jp/20071103212838

リットルパックに刺しても沈まない&底まで吸えるストローって、どこで買ってるんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20071103193047

自分の職場では30??40台の社員も1リットルのパックにストロー刺して机の上においてるのが何人もいる。

一日で1リットル飲むのはそんなにメずらし話でもない機がする。

http://anond.hatelabo.jp/20071103192451

俺が気になるのは、今の中学生から大学生くらいの男子って1リットルパックの紅茶とかも「ストローつけて下さい」って言うのな。

あれはファミリーサイズじゃないの?一人で全部飲むの?飲み干せなかったらどうすんの?と疑問がつきない。

2007-09-23

俺も甘い夢をみたものだ。

今週のグレンラガンはヴィラルの夢のシーンだけでオッケー!合格!もう全て許す!爽健美茶2リットル噴いたっつーの!

2007-08-21

日本がやばい!!

もし日本が食料を輸入できなくなったら・・・

食料は配給制になり、それによって摂取できるカロリーは約1000kcal。

子供がじっとして一日を過ごすカロリー等価

最低摂取カロリーを2000とすれば、

日本人の半分が飢えで死ぬことになる。

参考文献:週間ダイヤモンド2007/7/21号33ページ

日本には水がない

牛丼1杯作るのに、1890リットル

チーズバーガー1050リットル

月見そば750リットル

実は、食料を作るには大量の水が必用だ。

日本は食糧を国内で作っていないから、水がたくさんある。

だけど、輸入できなくなったら・・・

水不足がやってくる。

水がなければ食料を作るのも難しい。

輸入食料を日本人1人あたりの水輸入量で換算すると、

1日1460リットル

これは実際に使用した総水量の約73%に相当する。

輸入をやめたら、1.36倍の水が必要になることを意味する。

ちなみに、牛肉1キロ作るのに、水は2万リットル(20トン)必要。

日本国内で牛を生産することは、かなりリスキーなのだ。

参考文献:週間ダイヤモンド2007/7/21号46ページ

参考ページ

http://www.bund.org/opinion/20050925-2.htm

http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/indexJ.html

はてブより

http://portal.nifty.com/2007/08/10/b/

2007-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20070814070308

楽しそうな計算してるようだから俺も混ぜてくれ。

1日1460リットル

そんなに雨が降ったら、日本は沈没する。

日本人口密度は 343人/km22007年

つまり、ひとりあたりの国土面積は 約3000m2

1日ひとりあたり1460Lということは、国土面積あたりでは 約0.5L/m2

1年あたりにしても 約180000mL/m2

雨量に換算すると 18mm


日本の年平均降水量は 1718mm

2007-08-12

値上げ

コンビニに行くと今までほとんど500ミリリットルで147円だったペットボトル飲料が157円になっていたり410ミリリットルで168円とかふざけたことになっているのが増えてきたのはなぜ?

2007-08-10

コカコーラiTMSくじ

7月からやってた毎日抽選で2万5千曲に加えて

コンビニ限定で漏れなく当たるキャンペーンとか大盤振る舞い過ぎ。

300円弱で1曲+コーラ1リットルって凄いな。

でもiTunes使ってる人ってどれだけいるんだろう。

まあ、他のダウンロード販売に比べたら圧倒的に多いだろうけど、

PCだけって結構ハードル高いよな。

逆にごみ箱をあされば…いや、やめとこう。

2007-08-08

ほろ苦い夏の思い出

リットルの麦茶のペットボトルササッと水洗いしただけでそのままそうめんつゆ入れにしてしまう行為に潜む危険性を、年齢が2回りくらい離れた大人に主張したところで「お前こそ頼みもしないのにペットボトル入りの麦茶なんてものをホイホイ買ってくるような勿体無い真似はやめたらいい。邪魔でかさ張る空容器を有効利用してあげているだけでも有り難いと思え。」などと、親じゃなけりゃ一発殴っていてもおかしくない言い返しをされ、「キンキンに冷えたヤツが飲みたくてたまらない時に、目の前に煮出したての湯気が出ている麦茶のやかんがあった時の俺の気持ちが分かるか?え?!分かるのかって聞いてんだよ!」とキレる気力も残っておらず、俺は黙って冷蔵庫の2リットルペットボトルのラベルを全部ひっぺがし、黒のマジックインキで「めんつゆ」と大書きした。

 夕食の時間、今月もう何回目かも分からない、もういい加減飽きてきたそうめんに文句を言うだけ無駄な事を痛感しつつ、白く細く涼やかなそれを一口すする。口の中いっぱいに広がる香ばしい香り。間違いなく六条大麦深炒り麦茶の香りだった。

2007-08-01

実録、コミケカタログの全て

http://anond.hatelabo.jp/20070801001216

基本事項

コミケカタログは事前に買えます。通販のほか、コアな漫画屋等(まんだらげ、まんがの森とらのあなK-BOOKSアニメイトetc.)では店頭販売もあります。ちなみに当日会場販売もあります。流通コスト不要な分値引きされるためちょっとだけお得ですが、当日に買っても読む時間が無いためそもそも微妙

コミックマーケット準備会的には、カタログは必ず読んでくる事になっています。同人板などで聞いても、少なくとも記載の注意事項は全て調べていく事を推奨されるでしょう。一日あたり10万人が集まるイベントなので、ルールが分かってない奴がいると邪魔です。ちなみに他イベントであるような購入チェックはありません。というか人が多すぎてしていられません(一日あたり、東京ドーム2,3杯分の人間が集まるのにチェックとか!)。チェック不能なため強制購入という形は取られていませんが、売上は運営資金に回るため、「買うべき」です。

カタログには冊子版とCD-ROM版(通称カタロム)があります。CD-ROM版は慣れると使いやすいですが、冊子版にしか無いコンテンツもあったりするので、最初は冊子版のほうがお勧めかも。

また、地図がないと目的の作品はおろか目的ジャンルの集まるエリアにすらたどり着けない可能性が高いです。会場となる東京ビッグサイトは合わせてサッカーコート3,4面分くらいの面積があり、大きく分けて4ヶ所のエリア(東123ホール、東456ホール、西1ホール、西2ホール)+企業ブース+コスプレ広場に分かれていて、参加サークル数は10,000/日を超えます。何かを買う目的で行くのなら、そもそもカタログは必須といえます。サークルの配置場所がわかっていて、特定サークルにしか興味が無いのなら、ネットで公開されている地図を使えばなんとかなるでしょうが。

カタログの構成

基本的に、カタログに載っている内容がコミケの全てです。その分、重量もヤバいです。1kgは確実。

(内容は少し古めの冊子版カタログから抜粋したため、最新版とは少し違っている可能性もあります。年によってそう大きく構成が変わるものでもないですが)

実践

1kg超の重量と電話帳を凌ぐサイズを誇るため、カタログ丸ごとの携帯は困難です。

  • 注意事項は頭に叩き込み、地図目的の場所などをメモして地図だけ携帯する
  • ぶった切り、その日のサークル一覧ページなどだけを分冊化してそこだけ持っていく

などの工夫をする人が多いです。カタログにも「携帯がしんどいなら諸注意と配置図だけ切り取って持って来てね☆」という記載があります。自分は若い頃はカタログ丸ごと持って行ってたけど、慣れてからはメモった地図だけ持っていってます。

重いので、当日用済みになったカタログをその場で捨てて行く人も多いです(保安上の理由から、ごみ箱漁りは禁止されています)。

補遺

2007-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20070704075956

は?比重をやらん?

じゃあ物の重さを比べるってことを教えないわけ?

それはないでしょ。

 

せめて10m^3の鉄と、10m^3の粘土はどっちが重い?とかはやるよね?

そして1リットルのつめたい水と1リットルのあたたかい水、どっちが重い?とかやるよね?

やるよね?

 

「そんなのやんないよ」とか言われると

いわゆるゆとり世代が本気で心配になってくるんだが。

2007-06-27

あらためて言う。ちゃんと読め

http://anond.hatelabo.jp/20070627205930

キミが読んだページの最初の方に、以下のように書いてあります。

 まず「リサイクル」は環境によりよい方向だけを指すのですから制限条件があります。それを下に示しました。

1)  資源の節約ゴミの減量など本来のリサイクル目的が少なくとも一部は成立していること。

2)  リサイクルに使う資源のうち、人間の力で行ったもの以外の資源は「リサイクルに使った資源」とすること。

3)  テスト的に行ったものや、特殊な条件でごく少量作ったものは除くこと。

 リサイクルするために膨大な資源を使えば、ある意味では何でもリサイクルできます。たとえば使い終わったペットボトルを、自治体が完全に洗浄して分別し、日本の最新工場へ送り、そこで全部を元の石油の成分に戻してもう一度、ペットボトルにすることはできます。

 環境を無視すれば技術的には可能です。


リサイクルに要した資源、これをどう測るのか。石油リットルガソリンリットル電気・ガス・・・というふうに書いても比べられないので、人力以外のところを金額で示したものが xxx円、という計算でしょ。

2007-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20070530053224

なんかよくわからないけど、国会答弁のログ

市民の素朴なツッコミ

バイオエタノール

バイオエタノールってch3ch2ohのことなのかな?

エタノールなんていくら燃やしてもたかが知れてない?

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0553.pdf

バイオエタノールとは、バイオマスから製造されたエタノール

...

1ギガジュールは、約30リットルガソリン、または約50リットルエタノールに相当する。

うそーー…。

エタノールのj/molってそんなに高くないはずだろ。

ガソリンが低いのかな?だとしたらとうもろこしブタにでも食わせてあれを集めてメタンガス収集するレベルでも充分な気がするよ。

ガンダム

ちょっとした町に一分の一ガンダム、実物大のガンダムでもぴょこっとつくれば、アニメファンが集まったりして結構な観光地になる

なめてんのか。そういえばどっかのアトラクションにできたとか聞いたな。実物大のガンダムに乗ってガンダムを起動するゲームだとかどっかの記事で読んだんだけど究極のくそげーGUNDAM 0079を思い出したよ。(もちろんこのゲームクリアしたぜ?)

にちゃんねる

情報化社会におけるインターネット規制のあり方そのものがまず根本

その後、香田証生さんのは削除されました。が、外国ジャーナリストあるいは被害に遭った、殺害をされた方々の殺害シーンが今でも複数、一人、二人じゃありません、殺害現場のシーンが流れています。

 それを、日々垂れ流し状態でそういうものにさらされている日本国民の皆さん、あるいは子供たち、そういう状況を、今のこの通信に対する規制がかけられないということと関連して、私は非常に歯がゆい気持

国務大臣麻生太郎君) 2ちゃんねるね。

...

基本的にはこのようなことがされるべきではないとは存じますけれども、直ちにそれを規制するというような考え方はございません。

麻生を見方につけたにちゃんねるの勝利。

だが、国策として日本から海外の情報アクセスできないように規制する考え方は危険だなと感じた。

それじゃ中国じゃないか。

2007-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20070523101154

日本なら、リットルみたいな感じで

グー
グル

って文字を作ればいいと思う。

2007-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20070419090639

飛行石の原理を妄想する。

重力物質という線もある。だがナンセンスだろう。

崩壊したあと上昇するというのが解せないし、飛行石の効果でゆっくり落下するというのもわからない。

いやそもそも反重力物質ってなんだ?

そこで増田くんも浮力説を支持する。

浮力とは本来そこにあるものを押しのけてどかした重量差分が浮力となる。

水にビート板が浮くのは同体積の水よりビート板の方が軽いからであり、

空中に風船が浮くのは同体積の空気より風船の中に含まれたヘリウムガスの方が軽いからである。

地球空気は主に窒素酸素二酸化炭素で構成されており、その重さは1モルあたり29グラムと仮定される。

大してヘリウムは4グラムで風船のゴムの重さを入れても、ある程度の体積があれば中空に浮かぶことができる。

だが岩石がちがちに固められた天空の城を中空に浮かすほどの浮力を持てる物質が存在するだろうか?

ヘリウムより軽い物質は水素しかない。(水素で飛ぼうとするとレッドツェッペリン号になる。)

それでも24リットルで28グラム程度の浮力しか得られずとても飛行石程度の体積で確保できる浮力ではない。

やはり超低温伝導物質のような物質なのだろうか?

地磁気で飛んでいる?

いや、もっとシンプル

飛行石は空間が圧縮されたものなのだよ。

実は飛行石は質量の無い空間を鍛えて鉱石にしたものであり、それだけの浮力を確保することができるんだ。

つまりドラえもん四次元ポケットは同時に浮力も得ることができる。

僕はそう考えたんだ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん