「カタロム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カタロムとは

2007-08-11

コミケカタログは重たいだけの紙クズだ。価値を知らない人にとっては。

コミケカタログってのは、当日しか体験できないコミケをいつでも体験できるツールでもあるんだよ。

現実コミケだと、目の前の熱気に乗せられて昂揚するから楽しみやすいけど、紙の上だとその熱さがなかなか届かないので分からない人には分からない。一度コミケから帰ってカタログを見返すとカタログ楽しみ方が見えてくるかもしれない。でもって、「こんなサークルがあったのか」と後悔して再戦を誓ったり。

そもそも、コミケカタログはあのカットをスミからスミまで眺めてハァハァするのが楽しいエロい絵を見てどうこうってことじゃなくて。

自分が小さいジャンルにいるもんだから、チェックなんてあっという間に終わってしまう。だから、他のジャンルで活動しつつこっちのジャンルもやってるというサークルを拾い出す。絵だけじゃなく、隙間を埋める小さい文字まで見てな。

「こんなのもあるのか」とか「このジャンルはこういうことになってるのか」と、必要のない知識がつくオマケつき。

たまに、自分のほしいジャンルじゃないけど、どうしても気になる絵とかあったり。

だから不要なサークルカットなんてものはない。選択はあるが。

カタロムを使うようになって以来、その辺かなりサボってる。体力的にもしんどくて、保守に走ってる自分がちょっと悲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20070806014812

目的サークルが決まってなければあんまり役に立つものでも無いからなぁ。

むしろ、目的サークルがあるならカタログは要らない。サークルのスペースは別の手段で分かるし、地図ネットで公開されていたりするんだから。

もちろん、要らないのはコミケという場に慣れてしまってるからだが。

2007-08-01

実録、コミケカタログの全て

http://anond.hatelabo.jp/20070801001216

基本事項

コミケカタログは事前に買えます。通販のほか、コアな漫画屋等(まんだらげ、まんがの森とらのあなK-BOOKSアニメイトetc.)では店頭販売もあります。ちなみに当日会場販売もあります。流通コスト不要な分値引きされるためちょっとだけお得ですが、当日に買っても読む時間が無いためそもそも微妙

コミックマーケット準備会的には、カタログは必ず読んでくる事になっています。同人板などで聞いても、少なくとも記載の注意事項は全て調べていく事を推奨されるでしょう。一日あたり10万人が集まるイベントなので、ルールが分かってない奴がいると邪魔です。ちなみに他イベントであるような購入チェックはありません。というか人が多すぎてしていられません(一日あたり、東京ドーム2,3杯分の人間が集まるのにチェックとか!)。チェック不能なため強制購入という形は取られていませんが、売上は運営資金に回るため、「買うべき」です。

カタログには冊子版とCD-ROM版(通称カタロム)があります。CD-ROM版は慣れると使いやすいですが、冊子版にしか無いコンテンツもあったりするので、最初は冊子版のほうがお勧めかも。

また、地図がないと目的の作品はおろか目的ジャンルの集まるエリアにすらたどり着けない可能性が高いです。会場となる東京ビッグサイトは合わせてサッカーコート3,4面分くらいの面積があり、大きく分けて4ヶ所のエリア(東123ホール、東456ホール、西1ホール、西2ホール)+企業ブース+コスプレ広場に分かれていて、参加サークル数は10,000/日を超えます。何かを買う目的で行くのなら、そもそもカタログは必須といえます。サークルの配置場所がわかっていて、特定サークルにしか興味が無いのなら、ネットで公開されている地図を使えばなんとかなるでしょうが。

カタログの構成

基本的に、カタログに載っている内容がコミケの全てです。その分、重量もヤバいです。1kgは確実。

(内容は少し古めの冊子版カタログから抜粋したため、最新版とは少し違っている可能性もあります。年によってそう大きく構成が変わるものでもないですが)

実践

1kg超の重量と電話帳を凌ぐサイズを誇るため、カタログ丸ごとの携帯は困難です。

  • 注意事項は頭に叩き込み、地図目的の場所などをメモして地図だけ携帯する
  • ぶった切り、その日のサークル一覧ページなどだけを分冊化してそこだけ持っていく

などの工夫をする人が多いです。カタログにも「携帯がしんどいなら諸注意と配置図だけ切り取って持って来てね☆」という記載があります。自分は若い頃はカタログ丸ごと持って行ってたけど、慣れてからはメモった地図だけ持っていってます。

重いので、当日用済みになったカタログをその場で捨てて行く人も多いです(保安上の理由から、ごみ箱漁りは禁止されています)。

補遺
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん