「マウスジェスチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウスジェスチャとは

2010-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20100407183029#tb

このエントリを書いた人間だけど、思わぬブクマ数がついていて笑った。

だが、1つだけ言っておきたいことがある。

俺はいわゆるキーボード信者ではない。

キーボード信者とは、キーボードであれば良い面も悪い面も一緒くたにして盲目的に賛成し、

マウスであれば良い面も悪い面も一緒くたに否定する人間のことを言う。

これは大きな誤解と言わざるをえない。

日本人メディア・リテラシーの無さが嘆かれて久しいが、

まず文章のどこをどう読んでも、俺がキーボード信者であるとは書いていない。

逆に、盲目的な信仰を否定する内容のエントリなのに。

信仰と言えば、マウスジェスチャ信者のそれは実に酷いものがある。

マウスジェスチャ信者馬鹿信者的行動を反面教師にし、

我々は盲目信仰という呪縛から己を解放せねばならない。

そして、マウスジェスチャという過去の遺物、古い時代の遺産を殲滅せねばならない。

.

もう1つ大いなる誤解がある。

ブクマに沢山書かれていたことだが、俺は過激派などではない。

よく読んで欲しい。懐柔派なのだ。

キーボードを絶対視することも、マウスを絶対視することも危険思想だと位置づけている。

日本人の読解能力がここまで低下しているとは誠に嘆かわしいことである。

キーボードを絶対視しているのでもなく、マウスを全面否定しているのでもなく、

マウスジェスチャを否定しているのだという点に注意されたい。

マウス普通に使うし、マウスは無くてもならないものだと思っている。

これのどこが過激派であろうか?いや、どこにも過激派と判断できる要素はない。一切ない。

大衆心理とは恐ろしいものだ。一人が過激派というレッテルを貼れば、そろい踏みの将棋倒しでみんなが

過激派であるかのように見えてしまう。お前らみんな揃って倒れているということに気付かない裸の王様よ。

マウスは無くてはならないが、マウスジェスチャは根絶せねばならない。

だから、決して俺は過激派ではない。誤解があまりに酷すぎて釈然としないので、説明した。

ついでに言えば、マウスキーボードのどちらが便利かというと、キーボードのほうが便利と即座に答える。

それはマウスまで手を伸ばすのが面倒だからというありきたりのミーハーな理由などではなく、

ただマウスという入力デバイス時間あたりの現実情報入力量が極めて少ないものだから。

勝手ブクマコメントでは、俺が手を伸ばすのが面倒だという全くもって非現実的な理由でキーボードを推奨している

かのように決めつけているようだが、ここも衆愚的な反応と言わざるをえない。

2010-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20100407183029

キーボードのほうが便利なのは前提としても、

マウス操作を強いられている場面(webブラウジング中そういうことは多い)で

キーボードに手を戻さずにマウスジェスチャで対応出来るのが便利

という話だと思うのだけど

キーボード操作中にわざわざマウスジェスチャ使う人なんているの?

 

もしかしてマウスダセエ、キーボード素敵とか思ってる中二病さん?

マウスジェスチャが便利だと言ってる奴は、頭狂ってる

キーボードが一番便利。

好みは人それぞれと思うだろうが、物には限度がある。

マウスジェスチャが便利と言い張るのは、どうしても無理がある。

結局自分の慣れた操作が快適だと感じているだけであって、

キーボード操作の快適さを知る人間からすれば、

「バカだねえ」「狭い世界で生きてるんだねえ」

と嘲笑の対象になる。

よほど狭い世界で生きていないと、そんなマウスジェスチャのような

不便な操作方法に落ち着くはずもないのだが。

マウスジェスチャが好きだと言ってる人に人気なFireGesturesだが、

なるほどキーボード操作を全く知らない人が飛びつくには恰好の対象である。

だが、このソフトをいくら使いこなした所で、せいぜい数倍の速度差に

なるだけで、もっと抜本的な速度改善には至らない。

例えば、ブラウザの戻る進むだけで、クイックイッと2ストロークさせて

いることに無駄を感じないのだろうか?

まあ、一般ユーザがそういう愚かな操作方法にハマるのならまだ分かるが、

高度なユーザがそういう操作方法にハマってるのを見ると、

本当に頭が大丈夫なのかと問いただしたくなる。

例えば、SEの知人はマウスジェスチャ自分にとって欠かせない存在と語り、

快適なパソコン操作には欠かせないと豪語していた。

まったく情けない話である。恥ずかしいことをよく言えたものだ。

その道の仕事をしているのに、この程度の認識しかないとは。

こういう操作方法の個人差というのは、あまり伝達されにくいらしく、

親しい人間の間であっても、個人差が維持されることが多い。

そういう意味でも、デジタルディバイディングが存在しているということだ。

何よりも、操作方法というのは個人の慣れで選択してしまいがちだから、

仮に根本的に優れた代替手段があっても、それに乗り換える面倒さのほうを

優先してしまいがちになるのだよ。

とは言っても、自分で積極的にいろんな方法を試した人間であれば、

キーボード入力ならJISかな入力Windows操作のカスタマイズならAutoHotKey

という具合に工夫するものだが、その工夫が全くない人間もいるだなあと感心することしきり。

バカは己のバカさを自覚できないからこそバカなのだから、

バカにバカと言ってバカさを自覚させることはできない。

だが、バカにバカと言ってバカな行為を辞めさせることならできる。

だから、これからも私はバカにバカと言って、マウスジェスチャを世の中から根絶したいと思う。

2010-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20100403090608

Opera最強。

けっこう軽いと思う。

マウスジェスチャに慣れたらもうやめられん。

2009-01-21

ぷにるを使っていました。

一番は、変えるのがめんどくさいことかと>< もしくは国産><

ぷにるだけでも、大抵の機能(マウスジェスチャRSSリーダ、タブ表示)は揃っているので不満をもつことは無いはずだし。

http://anond.hatelabo.jp/20090121180451

2009-01-16

T.M.オペラオー

今週からOpera/9.63を使うようになった。

IE6と比べるとかなり快適だー(当然か)

今まで使ってきたブラウザは、IE6と7、火狐2と3、グーグルクローム、ぷにる、ぐらに。

ベストカスタマイズしてある火狐だけど。

OPERAのどこがいいかっていっても、ぷにると同様の、マウスジェスチャが、←=戻る、↓→=閉じる。とあったり、

デフォで使いやすい(メーラーぽい)RSSリーダが、ついているとかそんなけなんだけど。

何がいいたいというと、Google Chromeもっとがんばれ;

Google Chromeは、履歴の表示はすげーって思ったけどあとイマイチなんだよねぇ。

あとOperaタスクバーに隠すがついてるのねw

2008-09-03

Google Chromeを試した

とりあえず速い。画面スッキリ無駄は無し。

マウスジェスチャとかのアドオン増えたらかなり好まれそうな気がする

2008-08-26

なんか

Operaが9.50??にしてからAmazonアフィのあるサイトマウスジェスチャで「戻る」してると低くない確率で落ちるんだけど。これは「アフィをもっと憎むんだ!」っていうテッツナーからの啓示?

2008-07-27

ブラウザオタが非オタ彼女ブラウザ世界を軽く紹介するための10本


まあ、どのくらいの数のブラウザオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないブラウザ世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ブラウザのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ブラウザ布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、インストールに過大な負担を伴うCUI用、音声出力のブラウザは避けたい。

できればプリインストール、入ってなくてもGUIインストーラ付きのブラウザにとどめたい。

あと、いくらブラウザ的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

Sun好きが『HotJava』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ブラウザ知識はいわゆる「青いE」的なものを除けば、フォクすけ程度は見ている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

Internet Explorer 4(Microsoft

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「ブラウザ戦争以前」を濃縮しきっていて、「ブラウザ戦争以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。機能もOSと一体だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

iCab 3(Alexander Clauss)、OmniWeb 4(Omni Group

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなブラウザ(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

ブラウザオタとしてはこの二つは“独自エンジン”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

Camino 1.6(Camino Project)

ある種のMac OS Xオタが持ってるCocoaへの憧憬と、元Dave Hyatt監修のオタ的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもMac OS X

「容量的なださカッコよさ」を体現するユニバーサルバイナリ

「視覚的に好みソフト」を体現するAquaインターフェース

の二つをはじめとして、オタ好きのする機能を世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

Mac OS XFirefox 3(Mozilla Foundation

たぶんこれを見た彼女は「Safariだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のUIがその後続くかわからないこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

日本ならFlash上でIMが使えなくて、それがブログで非難されてもおかしくはなさそうなのに、

アメリカでそういうのが後回しにされること、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

Safari RSSApple Inc.)

「やっぱりブラウザWebサーフィンのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「Konqueror

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるAppleの思いが好きだから。

断腸の思いで削りに削ってそれでも「RSS」を付ける、っていうネーミングセンスが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

Safari RSSという名前を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

MozillaOperaだったらきっちりSafari 2と名付けてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけて「RSS」を名前に付けてしまう、というあたり、どうしても

「自分のソフトウェアを形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえAppleがそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

Netscape Navigator 2(Netscape Communications

今の若年層でNN2見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

NN4よりも前の段階で、ネスケ哲学とか独自拡張路線とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がパッケージでこの時代に売っていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくブラウザ好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる火狐でしかMozillaを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

Opera 7 Bork Edition(Opera Software)

Operaの「タブ」あるいは「マウスジェスチャ」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない標準議論を毎日続ける」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそもじら組版『和ジラ』最終リリース日本語パック抜き以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化したIE専用サイトdisる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の

源はBork Editionにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Amaya 10(World Wide Web Consortium)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうTim Berners-Lee風味の妄想をこういうかたちでブラウザ化して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

lolifox(Altimit Development)

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にロリ狐を選んだ。

IE4から始まってロリ狐で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、ふぉくす子以降のブラウザ擬人化キャラの影響を

受けた作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20080515095722

マウスジェスチャマウスだけで全てすませたい時に使う。

プログラミングの時はマウスに手を移したくないのでキーボードのみで済ませられるようにショートカットキーを多用したりキーボードだけですませらるようなエディタemacs, vi)を使用している人は多いだろう。

それと感覚は同じ。ただブラウジングするときや映画でも見るときに、わざわざキーボードに手を移さずにすむように5つボタンマウス使用し、それ以上の機能はマウスジェスチャでまかなう。

ダラダラとブラウジングするのにマウスキーボードショートカットを使うのはかなり効率が悪いだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080515083949

マウスジェスチャなんて喜んで使ってる奴は脱初心者したこと自体が嬉しいレベルのエセ玄人」

だよなぁ。マウスジェスチャは試してみて、もういいやと放り出したよ。

キーボードショートカットで十分。

オマエはどれだけ片肘ついてブラウジングしてるのかと。まぁ、ただ眺めているだけなら便利なんだろうがなww

http://anond.hatelabo.jp/20080515080004

ますます

マウスジェスチャなんて喜んで使ってる奴は脱初心者したこと自体が嬉しいレベルのエセ玄人」

だという持論の確信が強まりました。

2008-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20080223092048

Firefox拡張機能を特に使用しないならOpera最強伝説

でもオイラは拡張機能豊富さから仕方なしにFirefox

Operaが先駆けのマウスジェスチャとかも、Firefoxならすぐ誰かが真似してくれるから機能の面ではどうしてもFirefoxに軍配が。

曖昧な表現を使うけど、スマートっぽさではOperaに軍配。とりわけレンダリングの早さとFirefoxのようにメモリ無駄食いしないのが大きい。

2007-05-12

俺がOperaを使う理由

この記事は下書き。

Opera長所は何といっても「軽くて多機能」。「軽い」だけでも「多機能」だけでもなく、「軽くて多機能」。

軽さだけならLynxのほうが上だし、機能は無制限に拡張できるFxが最強だが、そのバランスでいえばOperaが一番優れていると思う。

以下、俺がよく使う機能について。事前に設定が必要なものを含む。

思い出したら追加するかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん