2024-09-10

anond:20240908235913

同じく曲聞いてても、頑張ったらたまにベースドラム聞こえるぐらいで、面倒なので頑張るのやめた

ギターのリフとか特徴的なイントロのメインの音とあとボーカルというかメロディしか残らんのが基本だけど

小さいライブバーとかでジャズセッションとか聞いたら流石に聞こえやすいし、演奏してるの見えるからこの音がこのリズムで鳴ってるが結びついて理解やすいし、ソロパートも多いし(他が控えめになる)

で、次からかいライブでもそこまで頑張らなくてもベースカッコいいなとか、目立たないギターかいいなとか思ったりすることも増えて、

年取って耳が悪くなってまたもとに戻った

まれつきか経験上か、文字情報映像聴覚 で、耳から情報はめちゃくちゃ意識しないと留まらない

簡単な曲とかだと聴いて覚えて歌えるけど、リズム音程微妙な時は、楽譜というか図にしないと覚えにくい

んで、音楽好きな人と語るのが多かった時と、一番聴ける時期が重なってたんだけど(偶然というか、必然というか)

結局、そういう風に音楽語る人の好きさと自分の好きさが違うなーって思って諦めた

これも生まれつきの好みもあるんだろうけど、深入りしなかったから、知識や読解力が伸びなかったとかもありそう

あと年齢

音楽以外の)好きなジャンル考察とか解説とか未だに好きだしオタク語りもしたいけど、若い頃の熱量は失ってる

記事への反応 -
  • 音楽好きなつもりなんだけど、演奏の上手い下手が永遠に分からなくて音楽好きと言いにくい。何十年も聴き続けてるのに。好きかそうでないか一本で聴いてる。 聴き分けようとしても...

    • 同じく曲聞いてても、頑張ったらたまにベースやドラム聞こえるぐらいで、面倒なので頑張るのやめた ギターのリフとか特徴的なイントロのメインの音とあとボーカルというかメロディ...

      • ベースはプロでも聴き取りづらいっていうよね 耳コピするとき、基本的にはまずベース音を聴き取って、ベース音がルートのコードがギターで弾かれてることが多いから、そこからギタ...

    • ワイも年を取っていろんなものを好きって言いにくくなってる 音楽は聴くのも演奏も好きだけど 聴くのは偏ってるし演奏も間違ってっもプロとは程遠い自己満足 世の中一途な人がかな...

    • 聞き分けられないほうが絶対に楽しいよ くっそ細かいところとか気になって純粋にライブとか楽しめなくなる

    • 自分より上手いか下手かみたいなのは分かるけど、上手すぎる人たちの差なんて自分には分からないよ…😟 あと、ジミヘンドリックスなんか下手に思えるときもあるけど、下手なのかカ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん