2024-07-15

anond:20240715084310

正社員・妻正社員夫婦/夫正社員・妻非正規雇用夫婦 共に

妻の方が家事育児仕事の合計時間が長い。

なので男性有償労働女性無償労働をする時間が長いだけ。

子供ができるとどうしても無償労働時間は長く必要になる。

(内閣府 男女共同参画局)

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-30.html

 

日本だけじゃなく各国でも、家事育児などの無償労働時間の合計は日本くらいは最低限かかっているので

日本女性が要領が悪いとか、無駄なことをしているわけではない。

どの国でも子育てや、自分旦那子供分の家事に手間がかかるということ。

(内閣府 男女共同参画局)

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/html/zuhyo/zuhyo00-31.html

 

あとスウェーデン話題が出たから書くけど

上の各国無償/有償労働時間グラフを見ればわかるが

そもそも男女共に労働時間がそこまで長くない。

スウェーデンでは夫婦とも無償有償労働時間が同じくらいになっているがそれは

スウェーデンの産前後休暇は計14週間で

育休制度子供1人最長480日うち90日は父母共に割り振られ交換不可。うち96日は12歳まで使用可能

保育園には通常1歳から入園可。子の看護休暇期間も子1人120日間割り振られ12歳まで取得可。

となっているのも関係している。

日本では父親がそこまで育休を取れる雰囲気職場は多くないが

子育て中の男女の無償労働時間の差を埋めるための法律があれば、

有償労働の男女の時間差は縮まると思う。

 

あと米国女性日本女性労働時間の差もあまりない。

日本男性労働時間が各国(韓国以外)と比べて長すぎるというのが問題

記事への反応 -
  • 女性の経済力や発言力が増えれば増えるほど、生きづらさが増していく。 なので弱者男性の立場からみると、女性の権利を封じ込めるのが、自分が生き残るための最適解となる。 そうし...

    • それが女が下方婚するようになってから、女が働く気になってから、初めて出てくる話で今じゃないですね   そもそも労働参加率、73%くらいなんですよね。あと男より月40時間労働時...

      • 夫正社員・妻正社員の夫婦/夫正社員・妻非正規雇用の夫婦 共に 妻の方が家事+育児+仕事の合計時間が長い。 なので男性は有償労働、女性は無償労働をする時間が長いだけ。 子供...

        • その資料の家事育児+労働時間が夫婦でほとんど変わらないのが読み取れないんですか?

          • 私の主張が 妻の無償労働時間+有償労働時間が不当に長いから不公平だ という主張ではないのは分かりますよね。

            • 人妻はパコらせる以外何もできないって平将門が言ってただろ

              • 単に平将門の奥さんが子育てを乳母に任せきりだっただけだよそれ

                • ったく奥方はやる気ねえなあ 十二単なんか着てるからだめなんだ

      • 容姿レベルを女性の水準まで上げてから言えよ 上方婚をしてる女性のように年上を狙えよな

    • でも女さんは肉体労働も理系の仕事もしたがらないから 弱者男性の仕事は残って関係ないよ。

      • 肉体労働は弱者男性の仕事だけど理系は強者男性の仕事だよ

    • じゃあなんで、自殺・労災・寿命が男女平等になってないのに、女のために使われる男女共同参画予算がいまだに計上されてるんですか?

      • 中国にだって途上国のために使われる万国郵便条約のディスカウントがいまだに計上されてますね ところで左派フェミニストっておおむね親中派ですよね

    • え、喪女の方が下だと思ってるの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん