2024-06-11

長年読み方を間違っていた

昭和末期生まれ40代オッサンだが、長い間読み方を間違っていた。

幽遊白書の頃から知ってるしレイアースエメロード姫にもちろんエヴァシンジ君。

てっきり「おがたえみ」だと思ってた。それが「おがためぐみ」だったのを知ったのはシン・エヴァの公開後。そっかダブルめぐみだったのか。かれこれ4半世紀は勘違いしていた。

ブリドカットセーラ恵美篠原恵美も「えみ」だったし

無名のころから名前認識していたが、ずっと「せんぼんぎあやか」だと思っていたが、この前ライオスマルシルの中の人がやってる飯を食いながらしゃべるダンラジオで「せんぼんぎさやか」と言っていて初めて知った。彩は「サイ」とは呼んでも「サヤ」とは読まんだろ。まあ人名だとこれくらいはままあるけど。

芸能人とかだとテレビで「××です」みたく紹介されるけど声優だとフリガナのないクレジットみることが大半で声優ラジオとかイベント行ったりしないと名前の音わからないこと多いよね。まあ今なら Wikipedia やらなんやら調べれば一発だけど。

釣り野伏せの一例としてあげられるが、実際沖田畷では釣り野伏せは行われてなかったみたいなのが Twitter でつい先日ながれて来たが、実は「おきたなわて」ではなく「おきたつづり」だと思ってた。戦国時代合戦ではマイナーメジャーくらいだけど、学研ムックやそれなりに戦国時代の本も読んでるし昔やっていた信onでは沖田畷の戦いモチーフとしたダンジョンがあってその攻略サイトとかも見てたはずなのに。今確認したらそのサイトにはちゃんと「おきたなわて」と書いてあった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん