2024-03-26

闇雲に反AIしてる人が分からない

生成AIに反対するのはいいんだけど、文化庁見解自分理想が食い違うからって反対する方法があまりにも無意味というか、それやったからってどうなるわけ?と言いたくなるような事ばかりしてるのが理解できない。

「Xで赤松議員リプライしたけど反応もらえませんでした!」とか、「様式無視してひたすらお気持ちパブコメに送りつけまくる」とかみたいなのは政府意見を表明しようとしている分まだマシな方で、

著作権法改正しろ!」「生成AI規制しろ社会のガン!」「AIユーザーは頭悪い!」とひたすらXで何かを罵っていているだけなのに、「なぜ私たちはこんなに苦しんでいるのに社会は変わらないんだ!」とキレてる人がかなり多いのが不可解。Xで炎上させたところで動くのは民間企業くらいまでだよ。Xでポストするだけで社会変えようとするの無理だよ。

現状文化庁は生成AIを全面規制しない流れで動いているんだから、反対するならデモ活動とかロビイングとかそういう活動必要なのに、誰もやろうとしないどころか話すら持ち上がらない。

木目百ニさんは「クリエイターAI未来を考える会」の理事としてロビイングしてたんだから、すごく真っ当かつ有効な動きをしてたのに、ぼざろお漏らしfanboxとかで炎上したのが物凄い痛手だったんだろうなと思う。

AIインフルエンサーたちは政治家になるのは難しいだろうけど、拡散力を活かして反AIデモ活動実施した方がいいと思いますパブコメ連投とかしてる場合じゃないっしょ。

  • オインチョ

  • 反AI側にしろAI大好き側にしろ 強い言葉で叩きあってる層は社会運動とか嫌っててネット至上主義みたいな連中だろうから デモとか冷笑しててネットでの活動が正義だと思ってるんじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん