2023-07-10

AIを使いすぎている人の特徴

最近久しぶりに企画会社の人と会ったんだけど、会議中になんでもChatGPTで聞いて答えるようになってしまっていた。

まあそれ自体効率的な面もあっていいんだけど、なんかその人、どこか変わっちゃった感じがするんだよね。

人と話しているとスピード感のなさにイライラしてくるんだろう。

ひどい早口でまくしたてるのがデフォルトになってしまっていた。

もともとその人は早口ではあるんだけど、これじゃ聞き取れない人は多いだろうなと思った。

理解時間がかかるとすぐにイラッとした表情になる。

これは人によっては嫌われるよねえ。

ちなみに私は普段からYou Tubeを1.5倍で聞いているのでギリギリ理解できた。

あとAIの正確さやスピードを信頼しすぎて人を性能の悪いパソコンみたいに見下しているところが見え隠れした。

小馬鹿にしたような感じといいますか。

しかにすごいよ、大規模言語モデル

私もよく使っているもん。

でも、仕事って人間関係大事じゃない?

誰も機械みたいな人と仕事したくないじゃない?

AI使うのに特化してしまって人間性が薄れる人、これから増えるんじゃないかな。

でもそういう人からすれば、こちらは「だからお前は仕事ができないんだw」「AIうまく使えない奴はさっさと社会から脱落しろw」ということなのだろう。

でもさあ、我々人間なんだよね。これからもずっと。

AIスピードを追うのもほどほどにして、もっとお互いを許して仲良くできる世界のほうがいいんじゃないかなあと思うんだ。

実は私もAIにハマっていたんだよ。

もうずーっと使っていた。

でもあるとき友達に言われたんだよね。

増田最近言ってる言葉が強いし、やたら早口だし、AIのことばかり喋っているよ」

「私はAIじゃなくて、あなたあなたの話がしたいんだ」

「一番大事なのは人間関係だよ?」

これで目が覚めたよね。

AIは仲間になんてなってくれないし、いざというときに助けてもくれない。

AIのほうも友達になるなんて望んでないだろう。

何度も言うけど、たしかAIはすごいよ、イノベーティブだよ。

でも人間であることを忘れてはいけないと思うんだ。

ちがうかな。

  • AIで要約してから書き込んで

    • 最近、企画会社の人がAIに頼り過ぎて、人間的なコミュニケーション能力が低下したと感じました。 彼の早口とAIへの過信が他人に不快感を与える可能性があると心配しています。 AIは役...

      • すごいなこれ 完璧だよ

      • 元が人間の文章、こっちがAIの文章。そりゃイライラするわ、いいから要点だけをさっさと言えよ。

  • 性能低い人間のアウトプットに我慢ならなくなるというところある。が、「でもあるとき、友達に言われたんだよね。」以降が作為的で増田のキモさが伝わってくる。

  • AIを使ったかどうかは関係なく、元増田が結論をさっさと言わないからイライラしてるんだと思う。

  • テレビのコメンテーターがどんどん早口になっていくのと一緒だな

  • グーグル検索が世に登場して普及し始めた頃とか少し思い出す話かな。 なんか検索すれば終わる話を延々と話す人達にイラつく人とかいたよね。 そりゃ検索したら終わるけど、別に答え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん