今日だって仕事から帰ってゲームをして漫画を読んで0時を回ろうとしている。何も新しいものを生んでいないし、何も新しいことを学んでいない。
今日だけに限った話じゃない。休みがあったってどこに行くでもなく、誰と遊ぶとでもなくゲームをして適当な動画を見て1日を終えている。今付き合いのある人間関係は高校までに既に出来上がっていたものだ。本当になにも目新しさがない。
新しくありたいと思うのは、現状とそれが続いた先の未来に希望が無いからだ。何かを変えなければ、自分がダメな人間だったと評価が固まって行ってしまう。
社会人になると評価軸が変わるのかもしれない。学生の時は人間関係が特定の範囲、学校の中だけに収まる。皆んな所属が同じだから、肩書きに優劣は生まれない。社会に出れば同じ年齢で所属が同じなんてことはまずないし、同じ所属の人は年齢が大きく異なる。その人の個性を全て把握して評価するよりも、所属や肩書きに意識を引っ張られながら評価する方が、必要な情報量が少ない。どこどこに所属しているんだ、それはさぞ立派で安泰だねと、ステータス評価がどうしても頭をよぎることになる。
ある集団の中にいれば価値は見出されるが、その集団に入るためには、集団の外で価値を発揮しなければいけない。たぶん集団の中に入りたいと思っている人は大勢居て、玉石混交でも集団を作ることができるなら、それは大きな価値だ。
しかし貴方は玉石混交を苦手だと感じる。玉多めの世界に身を投じたいと思う。でも見渡す限り石ばっかり。遠くから見ている分にはとても楽しめるし尊敬できる玉も、近づいてみたらどうせ石なんだろうと勘繰っている。目立つ玉を目標としながらも、目立たない玉がスクリーニングされる仕組みを考える。考えても答えは出さずゲームをしてまた時間を浪費する。そうやって時間をかけて石の角が削れていって、最後に石はなくなってしまう。