2022-07-05

定期テストは超出来るのに、模試が全く出来ない人を救いたい

タイトルの通り。

最近塾に入ってきた生徒がこんな感じだった。実際英語の実力を判断しようと問題を出してみたが、中学1年から怪しそう。高3なのに、しか定期テストの成績はめっちゃいいのに。

実際にこんなことはあるかというと結構ある。定期テスト短期記憶の暗記で乗り切れるが大学受験はそうはいかない。定期テストは全く理解してなくても気合いで乗り切れる。

実はこれは結構闇が深いのだ。周りから見ると勉強出来てそうなのに、実は出来てないか発見されづらいのだ。親も定期テスト取れてるしなんとかなると思いがちになるのもある。

さらに良くないのは、曲がりなりにも定期テスト成功体験を手にしてしまったがために、なかなか直らない。でも、入試の期日が近付いてくると、否応にも直視せざる負えず塾に来るが、その時には手遅れになることが多い。

特に注意してほしいのは、自称進学校下の人。ここらへんの学校定期テストが出来たくらいで有名私立大学に行けるわけないからな。まじで差があるから偏差値が低い高校は、周りが勉強しないか勉強するだけで、自分が偉く見えてしまう。だから余計気付かないことが多い。井の中の蛙現象

しかし、早めに自分勉強法が良くないと気付くと伸びる。自分で気付く、納得するのがポイント他人から言われても動くはずがない。定期テストは取れているのに、いきなり中1の英語から始めましょうと言われたらそりゃ反発はしたくなる。だから自分で気付いて、納得することが大切。

定期テストを頑張れるのだからきちんとした方向に努力したら必ず伸びる。だから早く気付いてほしい。勉強してるのに落ちるとかどんな罰ゲームだよ。だから救いたい。

高2の人は、自分にそんな傾向があるなら、プロ相談したほうが良い。

受験生の人は、結構手遅れかもしれない。でも夏頑張ればチャンスはあるので頑張ってほしい。

  • 俺がそうだったなぁ。 基本はできるけど応用ができない。 高校3年の9月の模試で全く点取れなくてかなり落ち込んだ。 定期テストは点数いいのに。 「基本を応用する」方法を教えても...

    • 定期テストはすごく出来がいいのに「実力テスト」的なものになると何故かできない同級生がいたなあ。 俺はどっちかというと逆だったが。「基本を応用する方法」なんて教わらなくて...

  • 逆だ。定期テストはできないけど、模試と試験は直前に詰め込んでそれなりにできる。でも怠け癖がひどくて努力できない。結局浪人して予備校行っても本気になれず、私文専願一浪で...

    • エリート的立場に就いたら日々勉強を強いられるのだから、間違ってエリートコースに乗って望まない努力に消耗したり閑職に飛ばされて鬱屈したりするよりは、そういう境遇と無縁な...

    • 大多数の、学校で定期テストは出来てて、故に勉強出来てるつもりの生徒は正しいやり方も要領も身につけられず、早稲田本キャン下位はおろか所沢やMARCHすら受からないから深刻度合い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん