2021-12-31

要領がいい人

要領がいい人

 私は昔からよく要領がいいねと言われる。学校先生大学教授会社上司等々。

 世間一般でいう要領がいい人というのは、時間や手間をかけずに成果を出せる人を指すのだろう。

 褒め言葉として言ってくれているのだろうが、言われた私としては嬉しくないというか、申し訳ない気持ちになる。

 まず私という人間向上心がなく、サボり癖があり、他人からの心象が悪くなろうと全く気にしない、いわゆる意識低い系人間である

 こういう人が仕事をするとどうなるのかというと、相手に許してもらえるであろうギリギリまで手を抜くのだ。常に必要な労力と相手から評価計算し、最低限の評価が貰えるギリギリの成果を出す。

 成果に対して小言を言われ、すみませんと謝ってる内心では計算通りと思っているのである

 要領がいい人なんていうのは、自分の行動の結果、相手から評価が下がるとわかっていながらそれを実行するロクでもないやつなのだ

 他人からみた自分、つまり客観的物事を見る能力があると言えば聞こえが良いが、自分が楽をする為だけに使っているのでやっぱりロクでもない。

 何度も出てくる”他人から”というのが重要で、仲の良い人に対しては損得勘定抜きで相手の為に行動出来るのだが、他人という括りに入ってる人達にはどう思われようと関係ない。だから仕事をできるだけサボる

 職場の人を”他人から”仲間”に変化させる為にレクリエーション企画があるのだろう。私みたいな割り切った人間は、職場の人はいつまで経っても”他人”のままだ。だから相手の為にサービスしようとも思わないし、悪く思われても気にならない。他人から

 要領がいい人というのは相手をずっと”他人”として見ている冷たい奴とも言える。

 “仲間”のために採算度外視努力をして精一杯の成果を上げようとする人は要領は悪いが良い奴なのだろう。

 書いていて自己分析ができてスッキリした。おそらく要領がいい人の特徴として人見知りがあるはずだ。

 

 

 

 

  • 俺もそういう人間なのでめっちゃわかるけど、 おそらく周囲は「要領がいいね」って実は褒め言葉としては言ってない気がする。

    • 「こんにちは」と同じぐらい「あなたとそこそこ親しい感じの人間関係でいたいです」ぐらいだよな はてなとかやっていると忘れるけど、普通の人間いちいち職場の人間をそこまで嫌わ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん