Twitterでファスト映画の話題見てて、画像動画の無断転載は別として、ストーリーを10分くらいで簡潔に知って終わりにしちゃう気持ちはなんとなくわかるな、と思ったしこれから自分もそうなるのかな、と思った。
自分が映画好きを名乗れるほど映画を見ているのかはわからないが、アマプラで気になったのを適当に週に二本くらいは見る。でも映画「だけ」に時間は使えていない。見ながらTwitterしてたり飯食ったり洗濯物畳んだり移動中だったりオート放置でソシャゲの周回してたりする。これ言って映画好き名乗ったら怒られそうだな。まあとにかく趣味で映画をよく見るが、映画だけに集中して二時間使えた試しがない。ながらだけど画面は見てるし音も聞いてるので話は理解してるし、わからなくなったこともないので今の所はこれでいいか〜と思ってる。
でも映画館では途中で飽きたりスマホ弄りたくなったりエンドロール前に出たりしないんだよな。当たり前だけど普通に二時間ちゃんと見られる。自分の人生史上一番つまらなかった映画でもそうだったので、たぶん内容じゃなくて環境の問題だ。家っていう他の行動の選択肢が山ある環境で映画一本に絞り続けるのができないのかもしれない。
今はちゃんと観たい映画は映画館に行って観るようにしてるし(上記の通り家だとながら見する自覚があるので)、倍速とかもしてないけど、この先怠惰が進んだら「なんとなくオススメに出てきた面白いかどうかわからん映画」とか「気になってる程度の興味であんまり時間がないとき」とかは倍速にしたり内容ググって終わりにするかもな〜〜〜とも思う。だからファスト映画を観る層の気持ちが若干わかるしそれについて若干の罪悪感を感じてしまった。逆に自宅で他のことは一切せずに映画だけを見れてます!って人はもうそれは才能というか相当の集中力の持ち主だと思うんだけど、コツとかあったりするんだろうか。教えてほしい。
家で見る以上逃れられない問題だとは思うけど、音声はヘッドフォンで聴くと没入感&拘束感で少し集中できるかも。あと、部屋の電気消して見るのもおすすめ。
部屋の電気消して観るのいいな、映画館ぽい環境を作るのが大事なのかも。ありがとう、参考になったわ
わかる 最近の俺はアマプラのウォッチパーティで誰かと見ることで集中力をつないでる