そもそもオタクの定義なんて、無い。二人称がそれであったぐらいの由来だ。
人が理解できないものに情熱を傾けつつ、それを疑問に思ってないほど偏愛してるのがオタクだ。
そのうち、狭義のオタクは、その趣味が仮にそこまで深く好きではなくてもキモいものであることだ。(誰でも読む漫画は除外。わざわざ録画して見ないと見れない≒一般人には縁のない 深夜アニメや同人的なもの。ゲームも家庭用で遊べる一般向け以外のゲームを好きな人)
が、オタクという存在が市民権獲得しつつ、一般人でもオタク用コンテンツに振れやすくなった。(ネットや配信サイトなどのあれで)
で、今分断が起きてる。
い)平成前期~中期をオタクをして過ごした人間と、オタクとして過ごさなかったがオタクの存在をしってる人間のオタク観ってのと、
(い)は、オタクは圧倒的にキモいが圧倒的に凄いというのを肌で経験してる。ので軽々しくオタクとは名乗れない(一部それを知りつつ、昨今のオタクライト化ムーブメントに乗っかってオタク自称してるおっさん多いが、そいつらは、一番最悪。)
(ろ)は時代が変わっていくんだなーっていう。誰も悪くないただ時の流れがそうさせたものだ。
旧来の狭義のオタクにこだわっていると、今世の中で使われているオタクという言葉の温度にもやもやするが、若者が若者同士でオタクという単語を使っていてそれが自分の感覚と違うというのでは、時代に取り残されているという判断にしかならないだろうよ
友達が「私オタクなんだよね。」っていうから聞いたら普通に漫画をたくさん読むだけだった。 「それはオタクとは言えない」というと「じゃあどういうのがオタク?」って返されてし...
そもそもオタクの定義なんて、無い。二人称がそれであったぐらいの由来だ。 けど、平成を生きてきた人間ならわかると思う。 人が理解できないものに情熱を傾けつつ、それを疑問に思...
定義にこだわる奴
はっきりした線引はできないよ。 ただオタク気質というのは、自閉症と強い相関関係があると思う。マンガやアニメが好きでもオタクという雰囲気が出ない人は自閉症じゃないんだろう...
自閉スペクトラム症の診断を受けた人20人以上を知っているが 世間で言われるいかにもな「オタク」は案外少ないよ。 特定の分野に極端にこだわりが強いのはみんな共通してるが こだ...
オタクとは道である。 オタクの道を歩き続けている人がオタクであり、歩き続けた時間は関係ない。 今日初めて漫画を読んだ人、今日初めてアニメを見始めた人は、オタクの道を歩き...
相手がオタクかオタクじゃないかで自分の反応変えるのがオタク
一つのタイトルだけを少なくとも放映終了後・連載終了後2年はもりあがっていられることかな 元増田の友達はオタクじゃなくて「ごくふつうのマンガ好き」
二次元でヌケるのがおたく、と。たしか斎藤環。