2021-03-19

何十年も前からそうなんだが anond:20210319143314

時代を築いた あかほりさとる なんかはまんまト書きファンタジー

1990年代ノリに乗ってた富士見文庫は叩かれつつも売れてるので正義だった。というか小学校図書室にあった

富士見の中でもライト表現異端だった 神坂 一 も売れてるので正義だった。というか小学校図書室にあった

 

しか女性向けだけは商業誌揶揄されることが多かった

講談社X文庫ティーンズハートなる、少女小説バカ売れだった時期、GS美神の「紙の砦!!」で、

少女小説漢字は少なく。改行はこまめに。でないと読者がついて来れないのよ。

      あんたたちが芸術ぶって文学マニア向けの作品ばっかり書いてきたせいで、

      日本小説若い世代に読まれなくなってるのよ!!」


文豪悪霊「笑わせるなー! このアホな文章で、読者がついてくるとでも言うのかーッ!?


少女小説「私の本は1冊平均10万部、売れてるわっ!!」


文豪悪霊「こんなものを、10万人も・・・文学は死んだーッ!!」

 

とかやってたよ

 

個人的には、ラノベ(笑)は、とあるシリーズあたりからじゃないかなという気がしている

とあるシリーズの文は様々なサイトで弄られてるやで

記事への反応 -
  • KKOである自分自身だけが世界の真理に辿り着いているんだ、って思ってるんじゃない?

    • そんなでかい意味の話だとは思ってなかったわ、すまんな 単に私は不満です!ぐらいの叫びじゃないのか

      • なろう系と同じくパーティからはじかれた主人公と同じかもね なんであれが流行るのかわかった気がする たぶん日本オジさんの本質はあれなんだよ

        • その本質がなんで今の今まで流行らなかったんですか?

          • たぶんそういう需要があるってことを誰も気づかなかったんだよ 物語を読む人は年相応のものを読むと思っていて、まさかオジさん達が異世界転生やパーティ追放に共感するとは誰も予...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん