2019-11-10

ひょっとして日本昭和から何も変わってない?

戦後GHQ主導でいろんな制度が整えられ、GHQに怒られない範囲国内指導者自分とお友だちの利益を確保しようとした

この間、国民指導者含めて、国家感や社会はどうあるべきかのような考えはなにも変わらず…

高度成長期は、もともとの日本人の勤勉性、というか、みんな同じように行動しようの根性と、いろんな設備の導入によって結果的に高度成長が実現された

この間も同じく全国民なんにも変わらず…

その後、今に至る…みたいな?

だって安倍とか麻生とか見てる限り、彼らなんにも考えてないし、実際小泉含めその場のノリとお友だちの同士の利益のみ考えて政治してるじゃん?

それに国内企業トップは、社員を生かさず殺さずでこき使う、これも軍部と同じ。

結局、日本という国は、戦前からなーんにも変わってない!

刀が銃に、銃がパソコンに、

藩が軍隊に、軍隊会社に、

変わっただけ?

たぶん、江戸から明治の時期だけなのかな、変わったのは?

だとしたら、日本が再び変わるためには中国に一回侵略されるくらいのことが起きないといけない?

赤木智弘が「希望戦争」と言ったが、戦争だけじゃ変わんないよね!この感じじゃ!

なので僕は「希望日本消滅」とでも言おうか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん