2019-10-14

子供が産めない

妊娠できない、ということではなく「私自身の不安」という面で。

交渉をしても最後拒否してしまう。

理由が3つ。完全に自己都合。


貧乏であることの不安

夫の手取り17万。私が7万円。

家賃は6万。去年、子供ができたときのために、ということで広い賃貸引っ越した。

毎月の医療費が二人合わせて4万。

光熱費など色々引かれて、ほとんど貯金はできない。

少ない、転職すればいいと言われればそれまでだけど、そうもいかない。

地方に住んでる人なら分かると思うが、これでも平均的な収入だ。

体が弱いことの不安

もともと体が弱い上にメンタルを壊して以来フルタイムパート勤務をしている。

まれつきの持病があるため、疲れがたまる発症してしまう。

将来子供に苦労させる、という不安

自分があまり裕福ではなかったから、産まれてくる子供には金銭面で苦労させたくない。

進学で悩んだときに、自由選択してもらいたい。

また、遺伝で持病をもって産まれてくるかもしれない。

苦しい思いやつらい思いをしてほしくない。子供に当たり前の幸せを与えられるのか。


この状態子供は産んではいけない。

夫は「どんな状況になっても必ず大切にする、頑張って稼ぐから産みたい」と言ってくれている。

私は、夫が大好きで生涯一緒にいたいと思ってる。夫との子供なら産んでもいいかな、と思っている。

私が決断すればいいんだろうか。

でもそれを踏み切れるだけの余裕がない。

心の余裕も、体の余裕もない。こうしている間にもどんどん年を重ねていく。どうしたらいいんだろうな・・・

  • うんち

  • マジレスだけどほんとうに産まないほうがいい。 お金の問題は大事。 今は優しい旦那さんがどう変わるかなんてわからない。 相手次第でしか解決できない問題は抱えちゃいけない。 一...

  • どうなんでしょうね。 僕にも持病があるので、それが遺伝したら酷だよなぁと考えることがあります。 反出生主義でしたっけ?危険思想だとは理解しているのですが、なにせスペックが...

  • ・親族の援助 ・副業 ・意識改善 ・睡眠 ・運動 ・瞑想

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん