2018-06-27

anond:20180627003411

大学スクールカウンセラーとか産業医医療機関に勤務してまともにやってけない奴の受け皿だと思ってる。

芸術大学に通っていた頃にカウンセラー利用させてもらったけど元増田と似たようなこと言われた。

課題から逃避するための言い訳だろ?とほくそ笑みながらほざきやがった。

挙句「こんな大学通ってるような奴に才能なんてないんだから大人しく中退してとりあえず派遣なんかで働けばいいだろ」だとさ。

まらず「それはあなたの決めることじゃない。中退しないし派遣社員にもならない。」と言い返したら、

派遣社員を見下しているから僕の話を聞き入れられないんだろうけど、これが現実から(笑)」と全く噛み合わない返答が来てもう絶句

自分暴言を受けたことよりも他の学生の話もまともに話なんて聞いてないであろうことが悲しかったし強く憤りを感じた。

当時は自分の将来や成績のことだったり金銭的に困窮していたりで自分のことで手一杯だったので、カウンセリングルームで起きたことは誰にも話さないままになってしまった。

精神的に疲弊弱気になっている状態でショックの強い言葉を浴びせられたので「こんなこと他の人に言っても信じてもらえないだろう」と思い込んでしまったせいでもある。

今考えればすぐに教務課あたりに苦情を入れたほうがよかった。悔やんでももう遅いが時たま思い出して後悔の念に苛まれる。

くどくどと恨み節を書き記してしまったが、中高生児童カウンセリングを請け負っているカウンセラーは志高い人が多い印象があるので、精神科医やカウンセラーも当然悪い人ばかりではないはずだ。

しかしながら大学企業のお抱え医師は吹き溜まりの埃みたいなもんじゃないだろうか。

記事への反応 -
  • 今年度の健康診断で、ストレスチェックテストが軒並み悪い値を叩き出してた。 まあ残業とかは無いんだが、正直開発業から離れてディレクター業やらされてる分、結構精神的にクると...

    • 大学のスクールカウンセラーとか産業医は 医療機関に勤務してまともにやってけない奴の受け皿だと思ってる。 芸術大学に通っていた頃にカウンセラー利用させてもらったけど似たよう...

      • そりゃ法律で置かなきゃいけないと決まってるからしょうがなく置いてるだけだからな

        • だからまあ糞ってことなんだわ 私怨吐き出すためにくどくどわかりにくいトラバだったよね、ごめんね

    • 産業医によるパワハラ…新しいパターンですね!?

    • 余計なこと言わなくてよかったね。

    • 階級章や高給や学歴や顔やコミュ力で威張り散らし弱者を踏みにじってるやつが特別な兵器でも何でもない日用品で泣きわめきながら死ぬ それが重要なんだろ サリンを使ったオウムやガ...

    • 産業医は競争がない世界で生きているので、色眼鏡をかけてみるので基本オーケー 健診時の血圧測定がやたら低いのが何年も続いたので、相談してみたら「歳をとったら、いやでも血圧...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん