2018-05-21

anond:20170806230604

>1年目の新人が、いきなり1人で客先常駐になり、会社名の違う人間から無理難題押し付けられる。

経験値が低く、自己裁量もできそうにないエンジニアなら「実質派遣」と見なされる可能性は高いと思います

問題なのは経験20年。勤続15年。理工系大学卒。所属会社役職付き

のような、経験豊富ベテランまで

『ひとりはダメ!』

という、現実無視した思考停止押し付けをされる場合です。

そもそも受入先は、メンバー構成

エンジニアが1名不足している。経験豊富ベテランが欲しい。』

という状況であっても、「派遣」でしか受け入れられないという制約が課されることです。

契約当事者の甲、乙、技術者三者同意し、問題なく業務を進めているのに、労働局指導官が来て

『ひとり準委任ダメだ!』

というのは、営業妨害にほかならない。

厚生労働省は、現実を把握していない。

したがって、厚労省見解は、修正する必要があると思う。

記事への反応 -
  • SESやってるとあまりにもこの組み合わせが多くて、実は間違ってるのはこっちなんじゃないかって思うほど多いから、改めて記す。 なぜ? 大前提として「請負と準委任契約」は、発注...

    • >1年目の新人が、いきなり1人で客先常駐になり、会社名の違う人間から無理難題を押し付けられる。 経験値が低く、自己裁量もできそうにないエンジニアなら「実質派遣」と見なされ...

    • 偽装請負があらわれた!どうしますか?  発注者に契約を止めるように言う  所属会社に事業を止めるように言う  所属会社を退社する >はてな匿名ダイアリーに書く

    • こんな業者=会社 いるなー。 IT関連じゃないけど、面接で訳分かんない事言われたのが、こんな会社だと思う。 悪徳:「派遣じゃないよ。なんなら仕事持ってきてここでやってもいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん