2018-01-25

学生は余りにも忙しすぎないか

 自分は中卒でやっていってるので、高校から先の学生社会が全くわからないんだけど、大学生の友人が余りにも忙しすぎる。朝から晩まで半日近く学校に拘束されているし、あわせて勉強以外のことに割かれる時間も多すぎると思う。

 いつ遊びに誘っても、あるいは遊び以外のことでも、学校が、部活が、と理由をつけて時間も予定も空けてもらえない。最初は俺が嫌われているか方便でそう言ってるのでは、とか思ったが、誰が誘ってもそういう感じでとりつくしまがなく本当に忙しいらしい。長期休暇も定期的に学校用事に束縛されておりまとまった休みはないみたい。本人は忙しい自分にそれで納得してるんだけど、残業代代休も貰えないのに時間外労働休日出勤したりするその理屈が全くわからない。学生主体システムにおける学生ってタダで使っていい労働力なのかな。破綻してる経営を過剰労働で誤魔化すブラック労働には厳しいのになんでそれが学生社会だとOKなっちゃったりするんだろうか。

 そういうことを鑑みて学生社会ってめちゃくちゃ大変だなと思う。勤怠も異常に厳しいし、リターンの割に戒律が多すぎる気がする。自分をめちゃくちゃにしてまでそんなに学校生活に打ち込むのってやっぱり将来のためなのかな。でも学生に限らずめちゃくちゃ大変な苦労を社会でやってる人もいるしよく話題になってるな。ああいうのって案外学生ノリの延長なのかもなと思ったりする。

 俺が絶対に到達できない将来にはどんな輝かしい生活が待ってるんだろうか。自分は嫌いなことはなんとなく全部避けて、学校も行かず、ほとんど何もしなくても、別に多くはないけど、何となく気楽に生きれる程度の給料をもらえる会社に入って、まるでゆるやかな川に流されるように何も考えずに生きているので、日々苦労している人がなぜ苦労を選ばなければならないのか、よりよい暮らしとは何なのか、想像力が追いつかない。

  • まず一般的に理系は忙しい 文系でも大学院以上になると忙しい 試験やら学会やら論文提出前は当然忙しい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん