給付の維持なんて増税するから大丈夫だよ。子なしの年金給付金を捻出するための増税だし、消費税アップなんだもん。とは言ってもせいぜい今の2倍も払わないと思うけどな。
受給額が150万円ってのはインフレ補正の話?ただ単に貰えないんじゃってこと?前者ならインフレ補正は50%だから、物価が2倍になれば仰る通り150万円の価値しか貰えない。インフレ目標2%ってのは、毎年1%ずつ年金負担が軽くなる目的ももちろんある。後者であれば少子化が回復したら無いよ。勘違いしてるかもしれないけど、団塊はあと20年もしないで平均寿命を迎えるから、景気いい状態をキープして年金積立金の運用益を出して、消費税10%で、インフレ2%で何とかしのげる。問題は団塊ジュニアだ。ここが年金受給開始まであと20年ちょっと。つまりは今すぐ出生率が回復したら団塊ジュニアの年金受給開始の頃に成人になり、働き始めるまでの数年を国債でしのげばだいぶ軽くなる。
少子化が回復しなかったら消費税20%コースか、子なしには年金が出ないか少ないか、もしくは60歳以上の保険が制限されてつまりはまともな治療受けれずさっさと死ねってところじゃないかな。
でも、給付減らすか負担増やすかしかないでしょ まあ両方やるだろうけど 方法はいくつかあるだろうけど、インフレと増税で実現させるんじゃないかと予想してる 結局、家計は逼迫す...
実際両方やってるし、インフレと増税もそもそも公言されてなかったっけ?まぁ消費税は年金とかの財源でもあるわけだし、過去の試算では出生率が回復したら10%で乗りきれるらしいけ...
年金がかろうじてあるけど税がより重いのと、年金が無いけど税が少しは軽くなるのとどっちがマシかだな どっちにしろ詰む人は詰む
年金受給額は今でも夫婦で平均300〜350万くらいでしょ。うちの親父とかは年500万くらいだけど。 そんなレベルで親に生活費なんてもちろん渡せねーしな。300万でも無理だわ。過去支払い...
そもそもその給付が維持できるのかって話では 現在の価値にして夫婦で実質150万くらいになっても不思議ではないと思うけど 子供がいたら回ったのかもしれないけど、もう手遅れでしょ
給付の維持なんて増税するから大丈夫だよ。子なしの年金給付金を捻出するための増税だし、消費税アップなんだもん。とは言ってもせいぜい今の2倍も払わないと思うけどな。 受給額...