2017-11-07

https://anond.hatelabo.jp/20171107195811

いや、当然だろ。

あれは「幼児教育無償化」であって「保育無償化」ではないし、将来的に幼児教育義務化も目指してのもの

単なる少子化対策じゃない。

んで幼稚園教育の内容は国の幼稚園教育要領によって定められているし、認可保育園もそれに準ずる教育を行うものと定められているが

認可外保育園はその辺の規定が全くない。

それこそ全く教育しなかろうが、かなり偏った教育を行おうが自由、となる。

実際は予算人員的に、保育で精一杯で教育なんてしてる余裕はないと言う施設が多い。(ごく一部の高級認可外はまた別だが)

小1プロブレム」って知ってる?「小1の壁」じゃないぞ?

「新入学小学1年生が学校適応出来ない現象」の事で、しょっぱなから勉強についていけなかったり

集団生活に馴染めず学級崩壊引き起こしたりする子がいる事が今社会問題になっている。

そしてその原因の一端として幼児教育を受けていない子の存在が言われてる。つまり幼稚園も認可保育園も行ってない子な。

それでは困るという事で、「すべての子供たち」が幼稚園か認可保育園に入ること、最終的には義務教育化すること、が国の目標なんだよ。

それと認可外保育園無償化は真っ向から対立する。

今の所、認可外は認可より高い故に親に「出来るなら認可に入れたい」インセンティブが働いているが、

認可外保育園無償化したら「じゃあ認可じゃなくていいや」と言う親が激増する。

認可外の方が預かり時間が長かったりして親にとっては便利だからな。

認可の方が一般的に保育・教育内容に優れているとは言え、そんなのどうでもいい、自分が楽でさえあればいいネグレクト志向な親は認可外を選ぶようになるだろう。

それこそ24時間認可外に預けっぱなし、なんて親も出て来るのでは?

そんな親は当然自宅でも子供教育などしない。

となるとますますまともな幼児教育を受けていないまま小学校に入らされる、「小1プロブレム」を引き起こすような子が増えるだけ。

記事への反応 -
  • すげぇな、「 認可外保育を無償化せず」ってニュースで、「当然だろ」って声が出るのか。 保育は福祉であって教育ではない、認可外が有償なのは当然、認可外保育=無認可保育所に税...

    • いや、当然だろ。 あれは「幼児教育無償化」であって「保育無償化」ではないし、将来的に幼児教育の義務化も目指してのもの。 単なる少子化対策じゃない。 んで幼稚園教育の内容...

      • 実際は無償化と言っても保育料に上限がつく模様。 (でないと一部の高級幼稚園や高級認可外まで全額無料という事になるからね。それはあり得んだろ) そうなると、その上限ぎりぎ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん