2017-03-17

"http:"と"https:"とURLの頭だけが異なるサイトについたブコメページへの質問

はてなユーザーWebプログラマに尋ねたいのですが同一内容で"http:"と"https:"とURLの頭だけが異なるサイトについたはてブブコメページを合体もしくは関連させることは、そんなに難しい技術なのでしょうか?

例えば、今話題塚本幼稚園稲田朋美防衛相について書かれたこの2015年11月10日記事

稲田朋美と「軍歌を歌う幼稚園」を結ぶ、「生長の家原理主義ネットワーク ――シリーズ草の根保守の蠢動 第22回】 | ハーバービジネスオンライン

https://hbol.jp/67110 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/hbol.jp/67110

 

http://hbol.jp/67110 http://b.hatena.ne.jp/entry/hbol.jp/67110

上のリンクが、"https"から始まるURLと、そのページについたはてブページ。7ブクマしかついていません。全部今年に入って、森友学園疑惑が出た後についたブクマです。

下のリンクが、"http"から始まるURLで、そのページについたはてブページ。こちらは64ブクマもついています記事が発表された直後についたものが多数です。

 

今は自動的に"https"のURLに飛ばされるので、意識的に、"s"の有無を確認しないと、過去ブクマされた"http"のコメントは全て無視されることになってしまます

chromeはてなブックマーク拡張機能だと、URLの後ろに余計な英数字が付く場合は、「このページには別のURL提示されています。」と注意表示がされて、他にたくさんの人がブクマされているページがあることに気がつくことができます

例:https://hbol.jp/67110?display=b

このように「このページには別のURL提示されています。」の表示を、"http"と"https"のブクマページの違いにも適用することは難しいのでしょうか? 何かできない深刻な理由でもあるのでしょうか?

から、このことを不便に思っていて、でも何か放置されているようで、すごく気になっています

 

 

追記:

「s」の意味について尋ねているのではありません。

「s」の有無で分割されたブクマページを統合したり、お互いに関連づけたりすることがWebプログラマ的に難しいのか、と問うているのです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん