2016-12-09

経験主義」にならなくていい。普通であることを怖がらなくていい。

私の母は、経験主義者だった。簡単に言ってしまえば、「経験していない人に何がわかるんだ。何も経験してきていない人間は信用できない」という考え方だ。

はいろいろと波乱万丈な人生を送ってきたらしかった。だが詳しい話を聞いたことは無いし、母がその考え方を私に強要してくることも無く、私には何の苦労もするなと言ってくれている。

からあくまで母が、という話なだけなのだが、私はどうにも、「苦しまなければ人の気持ちをわかってはいけない」と思ってしまったようだった。

前置きしておきたいのだが、私も割と難ありな人生を送ってきたほうだと思う。今の年になるまで人付き合いもままならず、メンタルヘルス的な要素を抱えているため、常に何かに追われているような焦りを感じていた。

けれども私は恐らく母よりは普通人生を送ってきている。元々気にしいでゆとり育ちなので、恐らくほかの人からしても「それくらい皆経験しているよ」と言われるかもしれない。だからこそ、母に認めてもらうには、「もっと苦しい思いをしなければ」と思うようになった。

母が何か悩みを抱えているような素振りを見せたときは、私も焦りながら悩みの種を見つけるようになり、問題を自ら作りこんでは母と愚痴を交わすようになってしまった。

母にも何度も注意された。「あなたはそんなに苦しまなくていい。私の真似をしなくていい」と言われるようになった。私はそのとき無意識にそんなことをしていたため、「もっと問題を見つけなければお母さんに認めてもらえない」と思い、私の行動には拍車がかかった。

当時の私は本当におかしかったと思う。自ら問題を作り、経験主義の母に認めてもらいたいがために、自分を更に追い込んで、終いには自殺未遂までするに至った。

そんな自分卒業した今だから思えるが、母は私を認めていなかったのではない。ずっと前から認めて、愛してくれていたのを、私のとんだ勘違い(「物事経験しなければ認めてもらえない」というもの)で、受け取っていなかっただけなのだ

人と自分経験を比べたり、苦しみを比較したりして、無理にその人の気持ちをわかろうとしなくてもいい。

母の考え方はもっともだと思うし、素晴らしいと思う。だがそれがすべてじゃない。少なくとも私はそういう考えではないし、そうはなれない。

振り返ってみると、そんな勘違いのせいで、随分と回り道してしまったなと思う。経験しなくていい苦しみを経験してしまったり、変なことに巻き込まれたり・・・なにが一番怖いって、そのときはその架空問題のせいで苦しんでいたにもかかわらず、どこか苦しめた自分に酔っていたことだ。勘違いとは、本当に怖いものだと思う。

からないことは、わからないままでいい。人の苦しみは、自分問題を作り出して背負い込むことじゃない。

人の苦しみに寄り添い、支えることは大切だと思う。だがそれは無理にやることではないし、人の責任や苦悩を自分が背負って、苦しむ必要は全くないのだ。

冷たいだとか、冷徹だとか思う人もいるかもしれないけれど、人の苦しみや辛さを、一緒になって背負い込むことだけがやさしさではないと私は思う。

普通人生しか送ってきていないかもしれない私でも、何の経験もしなかった私にも、できることはある。

普通であることを、もう私は怖がらない。

  • 大体、経験主義って反知性主義じゃん。 元来傲慢なんだよな経験主義者って。

  • 経験というただのPTSDで苦しむよりはまともな選択肢だろうよ

  • http://anond.hatelabo.jp/20161209005119   馬鹿が馬鹿ゆえに歴史ではなく経験でしか理解できず その事実を認めたくないもしくは分からないほど馬鹿なため 経験してない=共感できないという超...

    • 経験論は哲学的唯物論や実証主義と緊密に結びついており、知識の源泉を理性に求めて依拠する理性主義(合理主義)や、認識は直観的に得られるとする直観主義、神秘主義、あるいは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん