現在高2で理系クラスにいますが、数学がどうしても好きになれず文転を考えています。好きな科目は現代文と化学、嫌いな科目は数学と世界史、自然科学より社会科学の本を好んで読み、社会と言葉に興味がある、将来やりたいことは特に定まっていない、という状況です。
とはいえ以前は数学が得意で、ずっと自分は理系だと思っていたので、この文転したさは一時の気の迷いなのでは… という思いもあります。一人では決めかねています、どなたかアドバイスください!
思っていた以上にたくさんのご意見をいただいて驚きつつ感動しています。ありがとうございます。ブコメを読んで少しずつ考えがまとまってきたので、いくつか補足させていただきます。
まず、これは私の書き方が悪かったのですが、単に数学が嫌だから文系に行くというわけではないです。文系に行けば数学から逃げられるとも思っていません。
高2になって始まった理系数学の授業が予想以上に大変で(平均点前後はかろうじてとれているが、授業を聞いて問題を解くのが苦痛)、数学ぜんぜん楽しくない! というところから、「考えてみれば私はそもそも自然科学に興味がないのでは…?」と気づいた感じです。生物や化学の分野でやりたいことがあるならこのまま理系で頑張るべきだと思いますが、むしろ社会学あたりのほうが自分の興味関心に合うような気がしてきたので……
社会でどんな人材が求められているか、どんな学部があとあと楽か私にはわかりませんが、「就職に有利だから理系」みたいな決め方はしたくないという意識があります。せっかくだからやりたいことをしたい……まだ具体的には何も決まってないけど……
高2の夏なら選び直しに伴う負担がまだ少ないので、今なら間に合う! 文転ってどうなんだろう? と思ってはてなの先輩方にご相談した次第です。id:tick2tackさんのご指摘の通り、「自分の中では決まってるけど背中を押してもらいたい」という状態に近かったかもしれません。
さいわい選択変更の申請〆切までまだかなり日があるので、社会科学分野のなかで特に自分の関心に合うテーマはなにか、本や大学のパンフレットをいろいろ読んでじっくり探したいと思います。ありがとうございました!
ミルクカフェでやれクソ雑魚ナメクジ
理系にいろ。文転して何になる?何にもならない。何も身につかない。 数学が嫌いでも、数学科に行かないかぎり問題ない。ただし勉強はしとけ。 理系だからといって、言語や社会科学...