帝国ホテルマンのバイト時給1000円問題に関する元増田(http://anond.hatelabo.jp/20160521183907)に関するはてブを読んでいたら
海外ではチップがもらえるから日本とは単純に比べられないという趣旨のものがあって、確かにそうかもしれんと思いつつ
でも、海外ではチップがもらえる立場の人の正規の給料はとんでもなく低いという話もよく聞くなと思っていたら
wikiの「チップ」という項目(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9)に
「アメリカが定める連邦最低賃金7ドル25セントであるが、レストランではチップが給与の一部とみなされているため、
レストランでチップをもらう従業員の最低時間給は2ドル13セントとしている。」
という記述があった。
最低賃金300円以下かよ。
こりゃ「チップもらえるから日本よりまし」なんて、とてもいえねえよ。
まあ、ホテルじゃなくてレストランの話だし、wikiがどこまで正確なのかってのもあるし、じゃあ他の欧州はどうなんだってのもあるけど、
多分、欧米でも、ホテルとかレストランとかの接客業の扱いって、そんな感じなんだろうなあというのは、
だいたい、「海外ではチップが―」とか、すぐしたり顔で語るのて、なんか昭和の人が本で得た知識っぽいよな。
欧米でも、レストランなんかは勘定書のなかにサービス料とかチップの項目が入っていること多いし、
ホテルなんかだと、チップ払うのって、荷物運んでもらったとか、ルームサービスを持ってきてもらったとか
そんな時くらいで、それやってもらわなきゃ払わんし、
「ベッドメーキングの人のために、枕の下にチップいれとく」なんて、欧米人でもやらん人はいるらしいし、
一泊しか泊らないんだったら、それで知ったこっちゃないからな。
そりゃ、ばらまけば格段に愛想よくなるってのはあるだろうが。
昔から、ホテルの「その他大勢」の従業員なんて、そんなもんだと思うけどねえ。 バブルの残り香があった自分の学生時代でも、○○とか××あたりの一流ホテルのウエイターとか フツ...
帝国ホテルマンのバイト時給1000円問題に関する元増田(http://anond.hatelabo.jp/20160521183907)に関するはてブを読んでいたら 海外ではチップがもらえるから日本とは単純に比べられないという...
あくまで個人的な経験でいえば、居酒屋だのコンビニだの牛丼屋だのに比べたらホテルのバイトって全然楽だった。 アホな底辺客とかバカ騒ぎする学生とか来ないし、雰囲気がお上品だ...
馬鹿学生以外の優秀な学生もそう思ってくれりゃあ願ったりなんだろうがなあ。
日本は「底辺レベル」をターゲットに入れてるところでも、接客業への要求水準高いからなあ。 他国だと、G7の先進国でも庶民レベルのところに行くと、店員不愛想、注文聞いてない、...