2016-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20160418162303

突っ込みと便乗して自論も呟いてみる

名門中高大一貫教育に、高校受験で入るのは難関だけど、中学受験お受験で入るほうが比較的楽なので、殺到するというのと似ている。

名門大学付属大学までエスカレーター入学狙い、ってならともかく、

殆どは「良質な教育を受けさせたい」「公立に入れたくない」が理由では。

保育園も「さっさと復職したい」「1歳まで育休取れない(4月でないと入園出来ないので、1年以上育休取らなければならなくなる)」が殆どかと。

とりあえず、定員数だけ眺めている分には、定員数は0歳から階段状に増えていく。

乳児の過剰な需要に対して、幼児は空きがあるぐらいに感じる。

定員数だけ見てどうする。

例えば0歳の定員が10人、1歳の定員が15人として。

実際の1歳の募集人数は0歳から持ち上がりの10人を引いた数=5人、なわけだよ。

から0歳でないと入れないの。

保育園子供が死んだ、殺された、というケースも、世間に周知されるべきでありながら、

まり報道されていないものが多いのではないだろうか。

最近は認可外ばかり報道で見るけどね。認可外叩きしたい(んで認可でないと駄目だ、金出せ、というキャンペーン張りたい)んだろうな。

そもそも自然死一定数ある筈なんだけどね。

乳児にはSIDSってもんがあって、6000~7000人に1人起こると言われている。

保育園児でもSIDSで死んでる子が毎年何人もいるはず。

(勿論自宅で死んでる子もいるわけだが)

SIDSうつぶせで寝ると発生頻度が上がるんだけど、とっくに寝返りできているであろう月齢の子SIDSで死んで

うつぶせ寝にしていたからと保育園責任を問われたケースも報道で見た。

でもうつぶせにするな、なんて現実育児した事が無い人の空論だよ。

実際は寝返り出来るようになるとうつぶせを好む子ってのが多くて、そういう子はいくら表にひっくりかえしてもすぐうつぶせになる。

それを表に返し続けるってのは現実的じゃない。

あい無茶苦茶訴訟が起きて園が負けるなら、保育士なんてリスク高すぎでやってられないと思う。

産科に対する無茶な訴訟が相次いで産科医が激減したケースを思い出す。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん