2013-06-30

ビッグデータ批判されるべき/ノープロブレムって二分法じゃないと思うが…

http://anond.hatelabo.jp/20130630004408

http://anond.hatelabo.jp/20130630035133

SUICA情報とられたところで、おれは、ぶっちゃけぜんぜんかまわないけどさ、

 

ただ、それとは別に

個人情報どこまで無断で抜いていいかどうかについては、歯止めをかける線引きは必要だろうとは思ってるよ。

 

から、その線引き(個人情報保護法)を無視するアクションをみんながゴリゴリやると、

法そのもの意味がなくなっちゃうので、

やめましょーねと、と。

 

で、いまのところビッグデータやらなんやらが、問題になりはじめたこと事態があたらしいことだから

その線引をどうするかというのが、法律はつくったものの、

社会的合意も、社会的な問題認識リテラシーレベルも追いついてないから、

「このぐらいまでだったら、ぶっちゃけ、無断でやってくれてオッケーよ」

「こういうことやるなら、オプトアウトでお願いします」

「これは結構やることがえぐいので、オプトインでお願いします」

「これは、「agree」ボタンどころじゃなくて、かなり個人情報取りまくりんぐなので、

 契約書にハンコして、署名してすすめましょう」

 とかっていうことの、範疇について、しっかり、議論してきましょーねって話だよね。

 個人的には、日立さんに、マーケティングデータとして、SUICA情報をとられてもいいけど、

 「それは困る」っていう人が、いるのはわかる。

 何よりも日立さんの担当者リテラシーが低い可能性はじゅうぶんあるわけで、

 結果として、検索すると、私のハンドルネームが完全にネット上にオープン検索されちゃう可能性とか、

 まあ、起こりうるからねぇ。(ってか、そういう事件、ここ数年で起こりすぎだからなぁ)

 

 ほんとに、マーケティングデータとしてとられるだけってことが確証がある状況ならさておき、

 日立担当者リテラシーレベルがわからいから、こわいんだよね。こういうの。

 

 おれ、けっこう、いろいろな人からアポをとりたがられている身分なので、

 「増田さん、あの時遠くにいるから無理って言ってたけど、同じ駅にいたじゃん!」

 とか、ちっちゃい嘘がばれまくっちゃう可能性とかは回避したいよね。


そういう話なんじゃないのか。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん