日本の実家(auひかり)のAirStation NFINITI WHR-G301N/NのPPTPサーバー機能をこっそりONにしてVPN接続を中国からしたときの苦労をシェアします。ルーターを自分で設定できるぐらいの知識がある人なら以下を参考にググれば簡単に設定できると思います。
(1)auひかりでバッファロールーターのVPNを使えるようにする
VPN接続するには、まずauひかり one ホームゲートウェイのポートをbuffaloルーターに開放して二重ルーターを設定する必要があります。(フレッツ光ではとくにそういう設定はしなくても使えたけど)ブリッジ接続ではなく、インターネットにはauからレンタルしてるNECのAtermで接続して穴をあければOKでした。
auひかりは、実質的に動的IPではなく固定IPですからDynamic DNSなどの設定はいりません。IPアドレスをメモっておけばOK。動的IPでDynamic DNSの設定が必要なばあいは、バッファローのルーター上か、ルーターにぶらさがっているローカルのPCなどでDDNSの設定が必要です。バッファローのルーターでは有料のDDNSしか選べませんが、PCではDICEなど使えば無料のDDNSも選べます。
暗号化するとandroid携帯から接続できませんし、暗号化すると少し遅くなるかもしれませんが、セキュリティ上設定すべきでしょう。P2Pなどポート開放の必要なアプリを中国側からVPN接続で使うばあいAirstationのポート設定も必要です。
(3)クライアント側のmtu値の変更
vpn接続するPCのMTU値が適切でないと接続できないサイトや回線の途切れが発生します。MTU値のせいでyoutubeで動画のストリーミングにエラーがでたりとか、facebookにつなげなかったりとか経験しました。
vpn接続した状態でコマンドプロンプトでルーターのアドレスにpingして適切なMTU値を調べます。そして、その値をレジストリに書き込みます。
http://help.expedient.net/broadband/mtu_ping_test.shtml
http://support.microsoft.com/kb/826159
万が一VPN接続ができない状態になっても、中国から日本のPCにリモートデスクトップをできるようにしておくとよいです。(auひかりのホームゲートウェイがリセットされて二重ルーターが機能しなくなったときにリモート接続で設定しなおすことで復旧出来ました。)