大竹文雄氏
>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098
竹中平蔵氏
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
八代尚宏氏
> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
今非正規で働きながら同じ待遇で働いてる連中と飲みながら語らって改めて思った。 将来なんかないだろう。昇給もない。特段仕事が出来るわけでもない連中も、身分として「社員さん...
大竹文雄氏 >非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、 >正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略...
正規だけど非正規並の待遇の人間もいるよ。 まあ非正規の方よりも恵まれているのかもしれないが。 そういう正規もいるんだよ。 そういう人間にもそういう人間なりの苦しみがありま...
やっべー全然恵まれてないのに恵まれてる風に言われてつれーわーマジつれーわー 社宅ありで交通費全額支給だけど手取り15万切るわ人間関係恵まれないわでマジつれーわー もっとカ...
ちょっと前まで非正規だったけど、雲泥の差があるね。 ネットですら、非正規だと明らかにしたら、論とは関係ない所で小馬鹿にされるもの。 まぁ、非正規だと小馬鹿にすれば、こいつ...
大竹文雄氏 >非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、 >正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略...