2011-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20110812135121

威圧的物言いで書いて得するのなんてあなたしかいないんですからね!

いや、端で見ていてスカっとした。

少なくともその「高圧的な物言い」で得をした第三者がここにいる。

威圧的な態度で書かれたら誰だって凹むし悲しいし反論もしたくなります

「叱咤激励」というのは、言い方だけを見れば大概はキツいし高圧的だ。

ただ、それが叱咤激励なのか罵詈雑言なのかは、最終的には受け取り手が決定すること。野次馬がいくら「その言い方はないんじゃないの」「攻撃やめろ」と言っても、言われた本人がそれで励まされたり奮起すればそれは「叱咤激励」となる。

当然、逆もまたしかり。

ということで、増田はあの「高圧的な物言い」を「叱咤激励」とは思えず、ただ凹んで悲しくなり反論したくなったと、それだけの事なのだろう。

自己卑下する事は書いても他人を攻撃するような書き方はしなくなった。

それは丸くなったんじゃなくて、反論される事に対して臆病になっただけ。攻撃する事で取らされる責任というものに気付いた時、それを負うんじゃなく取らずにすむ「書き方」に走っただけ。

「ほらほら、僕もうお腹見せてますから。ちょっとくらい気に障っても攻撃しないでくださいよ、ね?」というポーズを会得しただけだ。

誰かを攻撃するような内容でもなく軽く自己卑下というか反省みたいなのを書いただけで

平気でボロクソ言われて、え、なんで?って思ったこともあった。

それは、自己卑下という隠れ蓑の下で結局は誰かを見下したりしてたからじゃないかと。そういうのを見透かされたとか。

単に文章そのもの自虐オナニー臭の強いものだっただけかもしれないが。

あなたみたいに平気で「お前」とか「クズ」とか「~なんだろ?」とか

「~しろ」みたいなストレート煽りをするような人も、あなたが言うような性格に当てはまるんじゃないでしょうか。

指摘してあげたつもりか、気に食わない内容に対しバッサリ言い捨てて気持ちよくなったのか分かりませんが、

人格ダメさという言葉をそっくりお返しします。

「行間を読む」というスキルをお持ちでないだろうか。

結局は言い方のキツさとか語尾とかそんな表面的なものしか目が行かず、それによって相手が「何を言いたいのか」を読み取る思考力がないからヘソだけ曲げる。その証拠に、反応しているのは相手の「書き方」についてばかりだ。

かつてはネットで思うさま暴言を書き殴り、その後「丸くなった」として攻撃性を隠すことで今度は他者に優しさを要求し始め、そのくせ中身や読解スキルなんかは一向に変化していない。

で、人間というのはたいてい「人を攻撃する時には、自分がされたらイヤな事をする」ものである

この増田は、自分を攻撃してきた相手に対し「気に食わない内容に対しバッサリ言い捨てて気持ちよくなったのか分かりませんが」と返している。

まり増田はかつて、人を攻撃する時にはそのようにして気持ちよくなってきたのだろう。だからこそ、相手も同じ攻撃手段を使っていると考えた。

「でもそれに反応したってことは、あなた自身が普段平気で誰かを煽るような人だから

癪に触ったとでもいうのですか?

増田は、『見境なく粗を探して叩くのでしょうか・・・』という文章で、無意識にせよ「粗を探して叩く」者を心で攻撃していたのだ。

からこそ「こいつ反応したな」と思い、こうして反撃する。

叩く人ってのは完全に自分の思想と同意できるもの以外なら、見境なく粗を探して叩くのでしょうか・・・

かつては自分もそうしてきたんじゃないのか。「公の場で酷い言葉を使って書き殴りピリピリしてた」んだろ。

その時の心理をもう忘れたのか。そのうえ今度は素知らぬ顔でそういう人間を叩く側に回ってるのか。

自分が「優しくなった(つもりでいる)」からといって、その瞬間から手のひらを返して相手にも同じ優しさを要求し、応じてくれなければ悪者扱いか

それは、攻撃的だったかつての自分自身を悪者扱いしてるのと同じだぞ。

敬語なんかで飾ってみたって隠せるもんじゃない。

本当は煽り合いが嫌で提言したつもりだったんだけど

またまた冗談を。

「ほら、俺はこんなに大人になって正しくなったんだぜ。お前らまだそんな事やってんのか。ちっとは俺を見習えよ。で、俺を煽る事はやめてくれよな」が本意では?

「愚者は歴史に学ばない」と言うが、たかが数年の自分自身の歴史にすら学べないのはお粗末と言うほかないのではないか

記事への反応 -
  • 昔は自分もネット上や日記などの公の場で酷い言葉を使って書き殴りピリピリしてた時期があったけど、 徐々に丸くなっていった。 正しくは、友人くらいに愚痴こぼす事はあっても公の...

    • お前自身の丸くなった性格の話をするはずなのに 結局なんか、恨みというか愚痴というか他人への非難みたいなことを書いてるよね。 こういうのがダメ。 お前の人格のダメさが完璧に...

      • > 攻撃欲を打たれ弱さが凌駕して臆病になっただけだ。 誰かを攻撃したい薄汚い心性自体はそのままお前の中に残ってる。 その欲を捨てるか、いいこぶる(ぶれてねーし、下手すぎ...

        • 威圧的な物言いで書いて得するのなんてあなたしかいないんですからね! いや、端で見ていてスカっとした。 少なくともその「高圧的な物言い」で得をした第三者がここにいる。 ...

          • ご指摘ありがとうございます。 クズとか言うのが叱咤激励だとは思えませんよ。 それも私の価値観によるものなんでしょうけどね。 仰せの通り、言葉遣いは悪くても裏にある相手を思...

            • しかし、自虐オナニーは自分を傷つけてるだけで誰かを攻撃してるわけじゃないのに、 つチラシの裏でやれ 自虐オナニーってみせつけられるとものすごくものすごくものすごくも...

            • しかし、自虐オナニーは自分を傷つけてるだけで誰かを攻撃してるわけじゃないのに、 そういう文があれば必ず煽ったりするという風潮は好きになれません。 自虐オナニーは自分を...

            • 自虐長文はなんども増田に書いたことあるけど、増田でズやら死ねやら三行でといわれた事は無いな。むしろこういう視点もあるんだな、少し気が休まるな、おもしろいな、ってレスも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん