2018-04-24

セルフレジ雑感

上野御徒町に、吉池という店がある。一階は魚屋、地下1はスーパー(とパン屋)、地下2は酒屋と荒物屋である

我が陋屋から電車で一本、月に一度ぐらい気の利いた魚が食いたくなった時に買い出しに行く。無論上野である、しばしばインバウンド共が己と活ガニを自撮りしようとして河岸声の親爺に止められている風景を見るのはご愛嬌だ。しかしそれよりよく見るのが近隣住民年寄り衆(婆さんというほどしょぼくれてはいないが、マダムと呼ぶには雑気ない)。イメージよりは地元民という奴がこの辺には多く隠れている。

さてこの店、数年前に本店を改築し、さらに昨年ごろにレジを入れ替えた。当節はやりのセミセルフ式(レジ入力店員がやり、支払だけ専用機でやるタイプ。客が時間をかけるのは支払いで、これを複線化するので全体の時短につながる)である

これが入って最初の買い物の時はちょっとしたカオスだった。レジ=金を払う場所、という固定概念は強固なものなのである年寄り衆(連中は説明にまた時間がかかる)を筆頭に時短につながるはずの新システムは、行列生産機と化していた。まー年寄りから仕方あるまい、と思ってこちらも位の列に並んで会計を済ます

その次の月である年寄り衆はどうなったか。何のことはない見事に適応していたのであるあまつさえ、うち結構な数は現金ではなくスイカやらパスモやら、何らかの非現金決済を活用しているではないか。ついついレジで財布を取り出してしまこちらとは利用頻度が違うのである

さて、ここまで来て

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00000058-sasahi-life

話はここへ帰結する。

バカか。

よほどこのアフロBBAの方が老人を侮っている。適応できるかどうかはひとえに個人資質にほかならぬ。年寄りの全員が全員機械も使えぬ阿呆だと断じる根拠は何だ。無論、当方もn=1の話をしている。だがBBAが賢しらに書き立てる「お年寄り」はほとんど観念のものだ。更に言えば、全員が全員そうだという話ではない。

テクノロジーを謳って暮らしていくのは結構勝手しろしかしそれを正当化するのに勝手に「弱者様」を設定して無遠慮に世間を殴りつけることが正当な行いだろうか(反語為念)。現実も見ていないような馬鹿記者面を晒すな。

  • 吉池に、しょっちゅう行くけど、地下の野菜も地上の鮮魚も、セルフレジでみんなスイスイやってるよね。 慣れだよな。

  • 共産主義国家では、会計する場所と、精算する場所は別でしたしね。

  • 全体の雰囲気から漂う増田の京都住まいの文字書き感、良い

  • じゃあそれを関東郊外在住でスマホも使ったことがなくて松屋の自販機すら扱えないガラケー世代の老人が使えるようにしてくれよと。

    • 増田はガラケー世代が最もスイカと親和性が高いことを知らないのかな(練度とか) ムーバ世代→停波 ガラケー世代→おサイフケータイが使える スマホ(〜iPhone6)世代→おサイフケー...

    • じゃあそれを関東郊外在住でスマホも使ったことがなくて松屋の自販機すら扱えないガラケー世代の老人が使えるようにしてくれよと。 えー、こちら自動改札機すらない県からのレポ...

      • すき屋は店員に頼む奴しかしらんが、松屋の自販機あれはマジでメニューの種類が全く無いのかと思ったわ最初 すげえわかりにくい形でタブわかれてたし そもそも牛丼じゃなくて牛め...

      • すきやの自販機

        • 増田は「やすき家」の自販機を知らないのかな 実家近所のオートパーラー安来24Hにあった自販機が載ってる本があったので手に入れました pic.twitter.com/tpY1oKQfWq— ネゴシックス (@negoshix...

        • すまんすまん、なか卯だった。たぶん ついでに anond:20180424211657 もごめんね

  • セフレレジに見えるから、やめろ

  • https://anond.hatelabo.jp/20180424101813 わしも同じこと書きたかったんだけど、あんさん文章が上手いな

  • そうなんだよなー知り合いのジジイはPC与えたらエクセルで遊んでるってさ うちの機械音痴と思ってたババアもタブレット与えたらネットで買い物やら予約やら全部やってる 機械に強い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん