2010年09月19日の日記

2010-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20100919213304

じゃあ俺が一つ当たりそうな予想をしてやろう。

過去バンナム商法からして、後からPS3でも出るんだよ。ただ、そうだったらどうなるのかってことはあまり変わらないかもしれないが。

なんだこいつ等

21世紀になっても日本人封建主義的な考えから脱せられてないんだな。

先輩=知識がある=偉い

後輩=知識がない=偉くない

これにちょっと異論を唱えたらこれだよ。給料の話なんて誰もしてないし偉そうにもしてない。つーか俺は新人じゃない。

なんなのこいつ等。

若いってだけで人を見下すから若者虐待するような社会ができ上がるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100919200844

もしバンナム側の目論見が客層の新規開拓だとしたら「完全に失敗する(さらに従来ファンからも見放される)」と断言できるけど、さすがにバンナムもそこまで馬鹿じゃないと思う。

たとえば、今週のゲーム機の販売台数を見てみると、

http://m-create.com/ranking/

機種販売台数
PSP30,761
PS319,907
DSi LL19,076
DSi16,345
Wii15,031
DS Lite4,328
Xbox 3602,915
PS21,363
PSP go809

ご覧の有様なわけで、日本ではXB360は空気どころか真空状態。過去一年間で一週間に一万台以上売れた週は2回だけ。五千台以上売れた週も僅か13回と、末期のドリームキャストより売れてない。国内で累計130万台強だから、おそらくアクティブユーザ数はその1/4~1/5以下、さらに男性がほぼ全てを占めており女性層は皆無に近い。

また「アイドルマスター」というブランドについても、ネット上の知名度や露出はかなり高いものの、ソフト自体はどのシリーズも販売本数7~8万本レベルと小粒な部類に入る。

こんな状況下で、

端から見れば自殺行為以外の何物でもないように見える。現実アイドルで言えば、AKB48の現行メンバーの1/4をクビにしてジャニーズ新人を加入させるようなものだ。



…という事は俺みたいな部外者よりもバンナム側の方が明確に理解してるはずなわけで、それでも「アイマス」が潰れない戦略が既にあるのだとしたら、果たして何があるのか。ポイントはそこだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100919210034

ネットやってるけどさあ、別にリアルの状況はビタイチ好転しないわけで…。

トラバあんがと。

人身事故情報 bot悪寒がする

http://twitter.com/gumo_info 

人身事故botのネーミングセンスに悪寒がする。

凄いなコレをフォローするという感覚、いや、それ以上に

麻痺しまくってる鉄道事故に対する意識そのものに。。

それ以上はもういわん。

最近2ch用語

誰得って最初見たときはすごくおもしろい言葉だと思った.

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AF%C6%C0

しかし,広まるにつれて,乱用されるようになるにつれておもしろくなくなった.

それはなぜかというとちゃんとした意味で使われなくなるから.

明らかに得する人がいても,誰得wwwとか言っとけばそれらしく聞こえる.

おもしろい言葉だからこそ間違った使い方をされると冷めてしまう.

これは誰得に限ったことではないけど.

まぁこんな細かいことを気にするようじゃもう2chは向いてないんだろうね.

http://anond.hatelabo.jp/20100919192212

弱い人は、弱っている時にどうして欲しいか知ってるから

そういうのに気づいてあげるのも優しさじゃない?

卑屈でめんどくさがり屋に見えるのは

積極的に干渉することだけが最善の手段とは考えていないから。

感情を殺して無理するよりは気のむくままに振舞うほうが

よっぽど健全だと思うよ。

それで噛み合わないようならそれまでってことくらいは理解してるだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20100919201645

知らないけど、彼氏がいるかもという展開と単に男のキャラが新登場というのは一緒にはできないと思うんだが

http://anond.hatelabo.jp/20100919203759

年齢だけの先輩なら確かに偉くない。

しかし、会社教育係だろ?少なくともお前より知識や経験があるわけで、その会社内では「お前より偉い」だ。

なのに、お前は先輩と同等だと思ってるのか?給料も一緒で当たり前と。

お前、どんだけ自分が優秀だと思ってるんだ。勘違い甚だしいぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20100919205653

なんでも点数があるわけでもないし、両方悪い場合リンク先のように示談で終了だから

基本的に片方が悪いってことにして捜査するもんでは?

被害者の些細な抵抗を犯罪ということにして相殺させようとする犯罪者ってよくいるし

http://anond.hatelabo.jp/20100919202110

どちらかというと文系?ですが。

冷静に考えろ。知識のないお前と知識のある奴、どっちが偉くてどっちが信用される?

何も無い奴がふんぞり返って偉そうにするな。

死にたくなって

自殺するくらいならなんでもできる!」なんて自分を励ましても、無職スキル無しの30代のおっさんが

死ぬ気できることなんか無いということに気づいて更に死にたくなってる。

いろんな店で買ったほうがいい一方で、

早くから開店する店で買うのもまたいいな。

美人さんパワー!

最近知り合った美人さんがやたら親しげに

話しかけてきたりメールを寄こしたりしてきたりする。

もう10年若かったら年相応にドギマギして恋に落ちちゃったり

するんだろうけどもうそんなこともなく冷静に「美人さん」の

余裕をもった振る舞いを観察している。

やっぱり「美人さん」という人種は昔から人に感じよく接して

もらっているせいか、対人面の心理的「余裕」と「自信」が

桁違いなんだなということ。

対人面で全く臆することがない。これはすごい

そしてその自信から生まれる余裕ある態度で、どんどん周りの

人を自分の味方にしてしまう。

いや、美人さんオーラともいうべきパワーでもういやおうなく

周りの人を自分に巻き込んでいく。

精神面で自分に自信を持つことがこれほど人生に違いを生むのか

唖然とするほどである。

また凡人がそれを獲得するために血のにじむような努力をしなく

てはいけないのに軽々と空気のように手にしているのはやはり

人生において大きなアドバンテージと言わざるを得ない。

見た目で人を判断するなと言うけど、この差はやっぱり大きいと

思う。

あと親しげなメールをもらうと30過ぎの非モテのおっさんが

甲斐もなくドギマギするのでやめて欲しい。

自分から行動ができない

大学生の僕の夏休みは今週で終わる

この夏休みの間は遊びほうけていた

夏休み突入前はアルバイトをするつもりだった

一件だけアルバイト希望電話をかけたが定員ということで断られた

それ以降はまったく何も行動していない

勉強の面ではサボりも遅刻も一度もないし、課題も必ず提出する

周りからはたぶんできるやつだと思われている

僕は自分から何もできない、与えられたことは絶対やる

しかしそれ以上の事は一切できない

おそらく社会にでたら僕に価値はないと思う

向上心はある

どうすればいいのだ

何が足りないんだ

こうして僕はまた誰かからの助言を求めている

主体的に来た集まりに参加してこそかなあ?

例えば、パソコン教室なんてどう?

会社の人と、飲みに行ったりしないの?

http://anond.hatelabo.jp/20100919203145

お前がそう言うならそうなんだろう。お前ん中ではな。というセリフがぴったりだな。

先輩と後輩が同等と教育受けた覚えはないが、先輩が無条件に偉いという教育も受けてない。

お金がなければなあんにも、できないんだぜ?

得られる富の量は決まっているよ。

経済的な意味でも身体的な意味でも。

たしかに #Librahack で @Vipper_The_NEET 氏はマイナス効果だと思う

http://anond.hatelabo.jp/20100919165646

あれでは、警察逮捕したのも妥当だと思われてしまう。

せっかく興味を持ち始めた人を、優位性ゲームに巻き込んで痛みつけていては対立者が増える一方だ。

せめて不要に嫌われない態度が取れないものか。

Tariki librahack はじめてのアンチだわーいヽ(*´ー`*)ノそれはいいんだけど誰かがブクマするたびにbotツイートするせいで Mentions がうざいwwwww 2010/09/19

Tariki librahack もうちょっと深堀りしてくんないと面白くないなあ 2010/09/19

すごい即効で補足していただけました^^; そこまで気にしなくてもいいですよ^^

ちょっと物言いに気をつけたほうがいいと思うぐらいなので^^;

金っていいもんだな。

よくできてる。

もうね、二つしかないの。

仕事をしている時間(しなきゃいけない時間?)と、

仕事をしていない時間。んで、

考えたいのは後者だから。前者じゃないから。別々に考えなきゃね。別次元で。頼むよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん