「短期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 短期とは

2024-06-01

友達の作り方、あるいはどうすれば友達と認められるか

友達の作り方がわからない。

アラサーを迎えて振り返ってみると、リアルはもちろんネット世界でも友達と呼べる人が皆無な事に気が付く。

仕事人間関係はあるが、ここには自己を開示できるような関係は無い。

それは自分自身仕事自己ビジネスを切り離してきたのもあるし、同僚もそのように考えている人がほとんどなので、押し売りのような事を避けたいからというのもある。

孤独には耐性がある方だとは思っていて、死ぬまで一人でも耐えられるかなとは思っていた。

しかし、それはそれとしてせっかく生きるなら楽しめた方が良いとは思う。

友達がいれば自分の好きなものを共有できるし、自分の知らない世界を見せてくれることもあるだろうし、それはきっと幸せことなんだろうと思う。

白状すると、わいわいVC繋いでオンラインゲーム楽しんだり、そういうものに憧れがある。それを体験せずに死ぬのもなんだか損な気がしてくる。

こういう問題意識というか、あるいは下心によって、年齢や環境的に既に手遅れかもしれないが友達を作ろうと考えてみる。すると、思考を深めるほどに私には友達の作り方がわからないことが分かる。

結局のところすべての人間関係はギブアンドテイクで成り立つものなんだと思う。

人が友達を作るのは、自分の話したい事柄について1話すと10返ってくるような、そんな知識量があったり、あるいは私もそういうのを期待している通り知らない世界に連れ出してくれるのも嬉しいだろう。

または、ルックスに優れていて関わっているだけで楽しくなったり、趣味に合う創作物があったり……つまり、与えられるものがあるから友人になりたいと思うし、思われるのだろうと。

逆にこれを満たせない人間とは関わりたくないものだろうと。そんなものだと思う。

では自身を顧みるとどうか?私にはいくつか趣味や好きなものがあるが、ミーハー気質で幅は多分あるものの底は浅め。

ただ、それ以上に私の好むコンテンツというのがどれもメジャーではないような、人を選んでしまうようなサブカルばかりなので、多くの人と共有できる話題ほとんど持たない。

何かしら創作を通じて自己表現ができればと苦悩はするものの、将来への不安から金につながる短期的なことばかり、例えば仕事関連の事に時間を割いてしまい、人に見せられるようなものさらさらできずじまい。

本当は金の事に苦心する生き方なんて反吐が出るほどしたくないのに。人と会話するための話題が不足してしまうのも、こういうのが原因なんだろう。

更に内向的性格なのでそもそも人と関わること自体が苦手。それはそれとして寂しさは感じるからめんどくさい人間だと思う。

少し愚痴っぽくなってしまったが、こんな人間なので人に提供できるものなんて無いんだろうと思う。

要するに現代においては私よりもよっぽど時間を割くべき価値ある人々で溢れている。SNSを通じてそういう人々とつながることができる。ゲームだって下手くそよりは上手い人としたいだろう。

なんだったら大抵の場合ChatAIとでも話してたほうがずっと楽しい有意義なんだろうと思う。

実際私自身も仕事の悩みやスキルアップメンターのお願い、あるいはこういう人生の悩みの相談をChatGPTにしてもらうことが多々ある。きっとAIがなければ人に投げかけたはずの話題機械で解消してしまう。

から、人に声をかけるところまで至れない。友達を作るための最初の一歩を踏み出すことが出来ない。

出来ないと分かりきっていることに時間を割くほど私も暇ではないし、恐らくスパム扱いされるようなリプライ他人に投げかけて時間無駄にさせてしまうことも申し訳なくなる。

とはいえ、結局自分自身の悩みの原因は自分自身のギブアンドテイクではない人間関係を想定できない狭い世界観とそれに裏打ちされた行動によって縛られているからなんだろうとは思う。

では、世界のすべての人は世界一の人だったり優れた人間とのみ繋がっていれば良いではないか、ということになるものの、実際にはそうはならない。

世の中には明らかに問題のあるような人ですら多くの友人に恵まれているというのを多々見るので、このような砂漠のような人間観に対する反証はいくらでも思い浮かぶ

きっと世界自分が思ってるほど厳しさに満ちたものではなく、恐らくもう少し優しさを内包しているんじゃないかなと。

今は「友達が欲しい」という、まだ自分の中では深刻でない悩みとして表出しているものの、他人を頼れないから嫌でもお金を優先して生きなきゃいけないと思いこんでいたり、そういう更に切実な問題に繋がっている気がしないでもない。

閑話休題、だからこそ、私にはわからない、ギブアンドテイクではない友達というのはどうしたら作れるのか?きっと存在するはずのその疑問の答えを見つけたい。

そんなものが本当に成立し得るのか全くわからないし、こういう問題AIにも答えられないだろう。でも、これを解決しない限りは私は他人に対して希望を見いだせないと思う。

色々詰め込みすぎてしまって長くなってしまって申し訳ないです。こんな長文をここまで読んでくださった稀有な方で、さらにもしも友達に恵まれている方、あるいは同様の問題を抱えていたもの解決できた人がいれば、この哀れで孤独人間に少しの同情心を持っていただき、その心得を少しでも分けていただきたいです。

弱者男性が取るべき戦略は長期持久戦

弱者男性短期決戦ばっかりしすぎなんだよ

ありのまま自分を受け入れて欲しい」「受け身でも構って欲しい」なんて言うとたいていは批判に晒される

自分から動けとか甘えんなとかね

でも人間って掘り起こせば良いところが見つかるもの

弱者男性にも良いところはあるはずなんだよ

それが見た目や態度によって「即チェンジ」されるから恋愛まで発展しない

弱者男性が取るべき戦略は多くの男女が行う短期決戦ではなく、長期持久戦

サークル趣味の集いなど「強制的に関わらないといけない」場に参加して「即チェンジ」を無効化する

それがスタート

あとは徐々に弱者男性の良いところに気づいてもらえることを待つ

ひたすら待つ

もちろん会話はしないといけないぞ?告白とかアプローチはせずに待つという意味

相手彼氏ができようが我慢だ。どうせ元彼存在する。同じ同じ

あとはこの長期持久戦をできるだけ多い場所で実行する

これって就職面接と同じなんだよ

初見評価されにくいタイプっていうのは絶対いる

それを覆すために見た目を整えたり、学歴つけたり、資格取ったりして評価を上げようとする

でも、初見評価が実際の仕事っぷりとイコールにならないことは社会人ならみんな知ってる

恋愛就職と違って面接しか入口がないわけではない

弱者男性面接対策に終始せす、いか仕事ができるかを普段生活から見せつけていく手法が合っている

2024-05-29

ネット日本にとって短期ではメリット大、長期ではデメリット大だったよなぁ

駄目になるって指摘、やっぱ当たってたんじゃねーかな

ブコメへの返信(ファクトのみではない)

Q.どうして実質賃金指数(毎月勤労統計)を使わないの?

A.①毎月勤労統計統計不正問題によって過去との整合性が完全ではない

②毎月勤労統計は本系列共通事業所系列で動きが違うなど信頼性に欠ける

③毎月勤労統計は他の指標春闘の動きと比べても不可解だと指摘されている

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1585B0V10C24A5000000/

GDPに合わせて2022年までを見ているので速報性が要らない

とはいえ労働分配率を求める雇用者報酬数字には毎月勤労統計が使われているので、本来は以下の論文のようにGDPから組み立て直すべきだが、匿名ダイアリーでやるには手に余る上に2022年までのデータさえまだ手に入らない。

https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2016/wp16j09.htm

Q.国際的に見るとむしろ低成長だろ

A.生産年齢人口が減少していっているので経済全体の成長率はその分だけ低くなるのは仕方ない。これは短期的には動かせない前提条件となる。子沢山の文化を持つ移民1世が増加している国以外では同様の問題が今後起きるであろうが、今のところ日本のような生産年齢が減少をしている国はないので比較すれば日本の成長率は低めとなるだろう。一方で生産年齢人口一人当たりの成長率では日本は高かった。

https://mainichi.jp/articles/20240118/org/00m/020/008000d

生産年齢を超えた者の労働参加など諸々の調整をしても、悪い方とはならないだろう。

Q.ドルベースGDPでは悪かっただろ

A.世界経済におけるランキングが気になる人はともかく、日本人の多くは円ベース生活しているので普通の人には関係がない。円安輸入品が高くなった分は消費者物価を通じて実質化するときに反映されている。

Q.野放図に増え続けた社会保険料手取りは減っているだろ

A.それはそう。ただし仮に社会保険料が据え置かれていれば手取りは増えてもそこから親の介護生活費に回す負担が大きくなって家計負担は平均的には変わらないだろう。負担に直面するのはしばらく先だったり、親がいない家庭では負担だけ減ったりといった金銭的に得する人、損する人は出てくるとしても。そもそも既に生まれている人が老人になっていく以上、成田○輔よろしく集団自決を迫るのでもない限り何をやっても大概は効果の乏しい弥縫策にとどまるのではないか

Q.民主党政権麻生リーマンショック後始末と東日本大震災があっただろ

A.リーマン・ショックが起きたのは2008年、それで日本経済が一番落ち込んだのは2009年の第1四半期だから2009年平均を起点にしている民主党政権期間の成長率にとってはむしろこれは有利に働く要因。東日本大震災は確かに不利な要素ではあるものの、2011年内は第2四半期に影響が出ただけで回復しており、停滞は2012年の方が長い。震災とは別に生み出されたものだろう。また、アベノミクス期間にも消費増税と何よりコロナがあったのだから民主党政権期間だけが特に不利ということもない。

Q.15年かけて労働者の平均給与が5%増えてトリクルダウンは起こっていたとw その間生産性は8%上がっているのにw

A.アベノミクス期間10年の話をしているのですが。その期間では労働分配率は上昇、労働生産性と実質賃金の上がり方は殆ど同じ。




anond:20240527015142

アメリカ都市部日本人女性のカネ狙いのチンピラと軽く口喧嘩して

痴漢と戦うのは私のポリシーだという旨を言ってみたところ

Fuck your policy (てめえの信条なんか関係ねえよ)と返してきた

こうした議論無視っぷりはカルトの特徴で組織的ロマンス詐欺業務だなという感じ

大手旅行社ってエージェント客を入れてこういうチンピラを連れて来るらしいし、そりゃコロナ詐欺もするわね

男だったらこういう詐欺にはあんまり出会わないだろうなあ

ちな短期英語留学ツアーのことだった

anond:20240528102821

さほど苦労なく英語世間話ができて、ニュースTEDなら比較的楽に聞けるようになった

ここまで聴けるのにTOEICで815点しか取れないのは違和感あるなあ。

短期記憶の弱さとか、英語力以外の部分の問題なのかな…。それは年齢的にも仕方がないのかもしれない。

あるいは聴けてるようで実は聴けてないパターンあるかな

ニュース簡単なのならともかくガチ政治的な内容とかになるとかなり難しくないか?本当に聴けてるか?

2024-05-28

アラサー女のマッチングアプリ雑感

社会勉強のためにやってみたマッチングアプリ感想を書き捨て。

まずは女性無料男性が基本優良なことに驚いた。同条件で良くないか?と思っていたが後々男性は有料にしないとやばいんだなと実感した。

アプリ

プロフの「〇歳です!」と名前の横に表示されている年齢に2,3歳ほど開きがあり、アプリの年季を察する。

プロフの一行目に「n年間(そこそこ長い)付き合った彼女と別れたのでアプリ始めました」と書いてある男はなんのために書いているの?一途アピールなら行動で示した方が響く。一行目でその文章見えたらプロフ全部見ずに左スワイプする人多いと思う。

画像食べ物オンリーか非登録の男は金をドブに捨てていることに気付いてない?そういう人に限ってプロフも2行程度。その課金焼肉行った方が幸せになれそう。

10歳くらい年上の人でかなり真剣婚活しているっぽいプロフの人がマッチメッセージやりとりしている中でセクハラ発言しまくってもったいなかった。性欲って不治の病なんだと思った。

美容好きですって書いてる人に碌な人はいない。

・「年齢のわりに若く見られます!」←年相応しかいない

・「イケメン好きはマッチお願いします」←どれだけ大目に見ても普通ガチイケメン好きは商業イケメンを見慣れているのでハードル高い。

・変なところに「笑」つけてる人がいてきしょい。

プロフ(年齢)見てないのか?5歳年下の男いいねしていて申し訳なくなり即左スワイプ

いくら本当のことでも「ご飯とお風呂が用意して貰えるのが楽だから実家に戻った」って言わない方が良い。嘘をつく必要はないけど言わない方が良い。

マッチしてもプロフ読んでいない人だといちいち自己紹介質問に答えるのが面倒。

自称経営者年収1200万↑が多すぎる。その若さで堅気の職でそのスペックならマッチングアプリなんてしなくても相手は選べるくらい見つかる。もしくは新人マーク外れない間にアプリ辞めることになっているはずだ。

仕事に誇りを持っているっぽい感じの人に私も同職です!って言ったら露骨テンション下がっていて面白い

・夜職の営業っぽい人も多い。そういうマニュアルがあるのか?

トイレホテルのオシャレトイレではなく公衆便所的なところ)で自撮りするのなんか清潔感が八割減に見える。

実際会ってみて

・殺されるかもと思っていたが今のところは殺されていない。

・「割り勘で何が悪いの?」と思っていたが、好きな人と行く食事が割り勘で良いのであって興味ない人とご飯行くことは割り勘だとかなり腰が重くなることに気付いた。

・「甘いもの食べに行かない?」と言われて行ってみたらスタバイチゴ飲むためにめちゃくちゃ歩かされた。

適当に話を合わせてたら二回だけ会った人に話していて付き合ってほしいと言われて驚いた。

短期決戦で告白するならコーヒー代くらいは奢った方が良いと思う。

身長15cmくらい盛られてた(プロフ上175㎝・実寸160弱)。実際会うんだったら誤魔化すのは~5cmにしてほしい。誤差5㎝くらいは気にしないけど15㎝は流石に引く。

・目が勃起している男が実在するんだと勉強になった。

普通デザインの五分袖ロング丈ワンピース露出少ない)を着てたら「童貞を殺す服だね」って言われてキモ過ぎて逃げた。

暴言を散々吐いた後に「どうして会ってくれないんですか?」というメンヘラヤンデレムーブは一回でも体面で会った後にすべきこと。

・初対面の相手に「性的なこと興味なさそうだよね」って言うな。曖昧笑顔で応えたらどや顔すな。今日pixiv推しCPR-18タグ巡回したよ。

趣味を聞いたら「カフェ巡り」などの無難場合は「お前との関係性で話せる趣味はない」の意味です。

全て個人の感想です

anond:20240528090859

まったくそういうこと

アラフォー女の場合、同年代子供を望んでるから単発でセフレ探すなら別としてある程度長期的な恋愛関係やるには向かないし

年下でまだ結婚考えてない男の場合競争が激しいか短期間で振られて傷つく

長期的に付き合いたいなら年上を狙ったほうが良い

あと、単純に年上からはまだモテる

晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ


晴海フラッグ住民です。

4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html

この記事を読んであまりに腹が立った。

晴海フラッグ複数応募した奴らは倫理観が欠如している。

私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である

抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。

かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。

それはただ金を持った法人投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。

何という倫理観の欠如だろうか。

かにルール上、応募に関しては「当選したら購入が出来る範囲件数であれば問題無い」とされていた。

故に投資家不動産屋が、一般個人では到底出来ない数の応募をすること自体ルールに反していない。

しかし、そこで立ち止まって考えてほしかったのだが、それは経済的には正しい行為だろうが、人間として正しい行いだろうか?

晴海に住みたい一般家庭、私のような庶民は一件しか応募出来ないわけである。二件入れて二件とも当たってしまったら生活破綻するのだから当然だ。

そこをすぐ高値転売する前提で、投資家不動産屋が大量に札を入れてきたらまず当たる訳がないのだ。私が買えたのだって奇跡だと思う。

そうして、本当に買って住みたい一般庶民を金の力で押しのけて、手に入れたマンション高値で売り抜けようと必死に今彼等は画策している。

マンション付近には「晴海フラッグ○○円です! 御電話こちらまで」のような、捨て看板が掃いて捨てる程置かれ、それの値段を見ると買値から千万近く乗った金額なわけである

まず捨て看板行為として違法であり何という恥知らずだろうか。当然捨て看板には正式法人名は書かれていない。電話番号も050と明らかに販売主体法人に結びつかないような番号になっている。

本当に欲しくて使いたい人を金の力で押しのけたお前らは、金の亡者である事を自覚しろ

ルールとして出来た事かもしれないが、倫理がある人間はいくらお金があってもこんな事はしない。

そうしてただ金だけがあり、人の気持ちを考える事をしなかった彼等のせいで、どうなったか

街は寂れたのである

晴海フラッグは今ほぼ誰も住んでいない。体感では2割程度しか住民がいない。

私が住む部屋の両隣は空き部屋である。上は住んでいる気配があるが下は分からない。

晴海フラッグを歩くと、マンションの明かりはぽつぽつとしかついていない。

新しくできたららテラスも常に活気が無い。客もまばらで平日夜の飲食店などどこもガラガラである。この近辺では他に飲食店は無いと言うのに。

ららテラスから試験的に運行されていたららぽーと行きの無料シャトルバス廃止となった。乗客が少なかった事が原因だろう。当然だ人が住んでいないのだから

いずれテナント撤退を始めるだろう。そうなれば、晴海フラッグの近くには何もなくなる。本当に何もないのだ。

「まともな」商業施設と言えばららぽーと豊洲であるが、歩いて四十分近くかかる。頼みの綱のららぽーと行きのバスも、上述した通り無くなった。

BRT(使いやすバス)は運行前にこそ増便が叫ばれていたが、実際始まってみればその声は無くなった。当たり前だ人が住んでいないのだから

そして結果二十分に一本しかBRTが無い。どこの地方都市だろうか。

そうしてネット晴海フラッグ検索すれば、賃貸やら売買でとんでもない件数募集されているわけである

全て金の力で庶民を押しのけ、ただ金が欲しいと言う感情だけで買った転売ヤー達の物件である

そしてどれも呆れる程高い。

お前らの物件に人が住んだり、買うわけないだろ。だってお前らのせいでゴーストタウンになっている訳なのだから晴海の魅力をお前らが消している訳だから

こうして晴海フラッグは活気が無い、人の居ないゴーストタウンになった。

転売ヤーに対抗する一つの方法

さて、こうして街を一つ殺した転売ヤー達、こいつらにこれからでも対抗、天罰を与える方法はある。

それはこの街に住まない事である

賃貸も売買も街が死んでいる以上全て割高なのだからそもそも住むべきではないが。

彼等は高値での転売を目論んでいる。当然高値で買わなければその目論見は潰せる。

賃貸で出しているのは恐らく、税金対策だとかそんな所だと思うが、それも賃貸で借りなければ彼等の目論見は潰せる。

もし長期的にこの物件を空のまま持つ事になれば、バカ高い管理費修繕積立金など(月十万近くする)で、彼等を大損させる事が出来る。

そうなれば彼等は安値でも売らざるを得ない。彼等は利益を求め晴海フラッグを買い漁ったのだから、買い手が付かなければどこかで諦めなくてはならなくなる。彼等の中には融資を受けて買っている者も少なくないだろう。管理費に加え金利も損失として膨らませる事が出来る。

そう、奴らに対抗すべく、買わない、借りない、つまりこの街に住まない。これをやるべきなのである

じきに、彼等はギブアップをし始め、物件は売出し当初の価格一般庶民でも住めるような価格へと戻るだろう。

住むな!!!!!

まり晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!

そうすれば1020年後ぐらいには住みやすい街になってるかもね。

追記

売って引っ越したら?と心配コメントをいただくが特に売るつもりは無い。今もそして将来もだ。

そしてもし仮に今売ったとしても、実は税金面(個人不動産短期譲渡をすると40%の課税がされるし、取得に関する税金も払っている)や仲介手数料短期返済違約金で、利益の大半が失われるからだ。

それに晴海フラッグを売ったところで次にどこへ引っ越せば良いという話であるマンションはすでにバカ高くなっている。

家族だっている。そんな気軽に引越は出来ないのだ。

最初から転売するつもりのカス転売ヤーには無い問題が私達住民にはある。奴らは法人で買っていたり、賃貸で5年持つことで税金面の問題回避し、実際に住まないのだから次の物件についてや家族について考える必要も無い。

そしてそいつらのせいで私たち住民は割を食っている。街の発展性が失われている。このままでは街が寂れ完全に死に絶えるかもしれない。

ならば死なば諸共だ。

2024-05-27

NPO福祉に関わったけど1ヶ月で辞めた

部屋から100円が無くなったとかで警察を呼んで俺(部屋に入ったこともない)を指さして騒いだ挙げ句そいつポケットに入ってた36歳のアル中とか、

声優専門学校のページを俺に見せて在宅コースはあるか調べてほしいと頼む41歳の女とか

善意短期入居させてくれた恩人の実家ウンコ撒き散らして激怒される年齢不詳おじさんとか

珍獣だらけなんよ。珍獣マジで

こんなの救おうって狂気の沙汰だよ。

付き合ってたらこっちが正気を失うから俺は早々に逃げたわ。

遠矢姫華さんの旦那さんについて取り上げてほしい

高桑姫華から遠矢姫華に名字が変わるまでものすごく短期間だった

裁判情報がでてくるまでは長かった

私はこの裁判が行われるのをずっと待っていた

今回の裁判では遠矢姫華の情報ばかり出ていたが

彼女ワンオペで三人の子供の相手をしていたんだろうな、そりゃ地獄すぎるなって

わざわざ裁判しなくても誰にでもわかる

私が知りたいのは彼女の夫がどれほど育児に貢献していたか

それにしても、早く名字を変更しろ!と言ったのは誰なんだ。犯罪者の親戚になるのは嫌だったから早々に変えさせたのか

遠矢姫華の旦那さんは裁判でしゃべったりするのか?

「妻が育児に苦しんでいたのは自分にも責任があります無罪にしてください」というのか?

「三人の娘を殺したのは許せない。厳罰をお願いします。」というのか?

とにかく旦那さんの情報が知りたい。

anond:20240527110638

言うほど能力を反映していないからだろ

中卒でなんのスキルも無い俺がウーバー毎日16時間稼働したら

大企業一年目の奴よりも余裕で稼げるけど

じゃあ俺の方が大企業に入れる奴よりも短期とはいえ能力あるかって言ったらそんな事無いだろ

もっと極端な話お前の中ではパパ活で稼いでる女>エッセンシャルワーカーなの?って話で

年収が高いか能力あるってのは、白人からJAPより能力高いみたいな、それ何か根拠あるんですか?みたいな

anond:20240527130728

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

閉じる

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

閉じる

anond:20240527131208

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

閉じる

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

閉じる

蓮舫さん都知事選出馬

小池的な人が狂喜乱舞しているけど、旧民主党の頃からの熱心な支持者であるから見れば、

蓮舫さんの強みってのは、発言に対する責任や、過去言動との一貫性、結果を全く無視し、

その時々で有権者が興味が高い分野で短期的に過激プロレスショーができることにある

無敵の挑戦者批判者でこそ輝く人であって、言動責任を持って長時間かけて取り組む実行者には全く向かないんだ

民主党政権の時、改革の柱として鳴り物入りではじめた事業仕分けだってグダグダになって有名無実したことを忘れたのか

勿論、小池だってレベルかそれ以下なんだから空気を入れ替える為に、

蓮舫さんに任せるってのは一見まともな選択に見えるかも知れないが、

政権交代前の旧民主党から民主党政権時代、そして今の立憲民主党時代に至るまで、

蓮舫さんの政治スタイルは不変であり、都知事肩書を得たら変わるようなものではないだろう

蓮舫さんが都知事になった暁には深刻な政治停滞と混乱がもたらされる

とは言え、東京は多数の企業本社が置かれる経済の中心地であり、

多少政治が滞ったところで揺らぐ程やわではないので、ここで社会実験をすると言うのも悪くもない

また、地方行政は多くの場合知事議会対立する構図となることが多く、敵には事欠かない

そうなれば無敵の挑戦者と言う蓮舫さんの強みを活かして、長期間安定した支持率を維持できるかも知れない

そうなれば有権者の中で渦巻く立憲不信を拭い、国政での政権交代に繋がるかも知れないので、

蓮舫さんは国の運命を背負っていると言う自覚を持って選挙に臨んで欲しい

結婚相談所結婚できずに辞めるけど成績とか

スペック

男、ミドサー、年収500~600、東京or東京近郊

標準体型、非喫煙者

お付き合い経験なし

活動期間:3ヶ月+休会数ヶ月+1ヶ月

申し込み:約60(お相手年齢:24歳~34歳)

申し受け:約150(お相手年齢:26歳~38歳)

お見合い数:11回(申し込み6、申し受け5、お相手年齢:30歳~34歳?)

交際受け数:9回(成立3)

交際申し込み数:4回(成立3)

交際成立数:3回(途中終了3)

交際お断り申し込み数:1回(相談から交際を勧められたが合わなかった)

交際お断り申し受け数:2回(生理的に無理と思った、婚活疲れて退会するから

反省

感想とか

 

追記

トラバひとつもつかないと思ってたものに反応いっぱいもらえて驚き!嬉しい!

自分用のまとめじゃなくて、人が読む用に覚えている限りちょっと編集しました。

蛇足も書く。なるべく役に立つ情報が書きたいが、自分語りにはなりがちだし長い。

 

なぜ結婚

寂しいのと、異性のパートナー暮らしながら徒歩圏内生活を楽しみたかった。

あと、Tさんブログ読んで結婚するなら相談所なのでは?婚活するなら早いほうがいいのでは?と踊らされていた。

 

チアプだと短期交際のつもりでできるということな本末転倒

実は自分要件的には結婚である必要ゼロ

ただ、取れる選択肢の中で相談所での結婚ベターかな、と思ってはじめたんだけど間違ってた。

あと相談所は、設計として心身の負荷がすごい高くて、とりあえず会ってみるってのはマチアプに比べて難しいと思った。

一人とお付き合いできるのは最長6ヶ月だし、高負荷で短期決戦という、とてもしんどい仕様

マジで体力勝負。だからばんばん人が辞めていくんだけども。

 

男性女性ルックス以外なにを見ているか

自分プロフィールもしっかり見て、自分タイプが合うか確認してた。

会ったら話合うだろうなーとか弾むだろうなー、って人は大体アクティブすぎる感じ。

落ち着いてる、聞き上手、真面目みたいな喋るのが苦手そうな内容だけの人も避ければ良かったかなあとは今思う。

 

子無し希望アラフォー

相談所の人に「今は若い人も子なし希望が増えてきて、実は結構いる」と言われて、子無し希望の方もっといるもんだと思ってた。

どっちでもいいみたいな女性はそこそこいたかな。なかにははっきりと子無し希望の方も紛れているらしい。

入会しなくても1ヶ月1万とかでお相手検索システムだけお試しできる相談所もあるから、迷ってる人はそれを進める。

で、「この人とこの人、申し込んだらお見合いできると思いますか?」とかを相談所に聞いてみるといいかも。

 

女性受け身

ここは本当、活動した人しかわからんと思う。

相談婚活という場が特殊なのと、相談所にいる人たちが特殊なのかも。

男性はほぼ全員「受け身じゃない女性がいい」と言い、「受け身女性ばっかだ」とも言うと聞いた。

女性には「受け身をやめろ」「積極性のある女性が勝つ」的なことが言われるそうな。

男性には「エスコート頑張れ」「会話を振れ」と言われるかな。

そもそも相談所は男性の売り手市場で、男性の負荷が明らかに高い設計になってて、お互い初対面から歩み寄っていくことが必要で、でも一人とお付き合いできるのは最長6ヶ月で、いくらでもプロフィールを元に話題や話の展開を考えて準備ができて、プロフィールインドア系の趣味があったら簡単に触れてみたりとかもできるのに、受け身になる女性とは・・なんだろうなあ。

 

職場女性

社内恋愛否定派だけど、そもそも年下も年上も基本既婚者。あとはラブラブ彼氏持ち。

応援はしてくれてる。

 

試行回数

自分みたいに高望みだったり条件を求める人にしては、回数はすごく少ないと思う。

ただ、成婚した人のお見合い回数の中央値は8とかだった気がする。

結婚していく人の多くは、それほど相手求めない人なのかもなあ、とかは思う。

 

付き合った経験がないって何か書かれてない要因が

元々はすごいコミュ障で奥手。服とかも全然からなかった。

他にも蛙化グセとか色々あったけど、努力でなんとかしてきた感じではある。

からお見合いでも喋れるし、相手に楽しんでもらおうと頑張ってお相手からの受けもいいけど、頑張ってはいからすごい疲れはする。

自由環境用意すれば名作作れるなら苦労しねえよ

自分ゲーム短期間で作らされるのが嫌で数人引き連れて独立するけど、

制限が無くなったら今度は自分自由アイデアを落とし込むのが困難で、白紙駄作で終わっちゃって結局前の作品が名作になるの、

制限された中で結果を出すのが結局一番の傑作なんだよなあ。だからスクエニとか任天堂とかリメイク商法はやっぱアカンと思うわ。オリジナルが一番名作だよ。

2024-05-26

婚活女性実態を教えてやる

自分は1年未満で成婚退会した身で、馬力入れて色んな女性出会ったけど、

金のかかる相談所は、マッチングアプリと違って、さぞまともな婚活女性がいるのでは?と思うだろ?

違うんだよ。

 

自分から男にお見合申し込んで来たにも関わらず、お茶代のお礼を言わない、そもそも「お時間ありがとうございます」も言わない、お別れの挨拶もしない。

社会人として以前に人間性を疑うレベル

普通にいる。

 

初対面のお見合の席で失礼なことを言ってくる。

家族の病歴を根掘り葉掘り聞く、離婚理由を聞いてケラケラ大声で笑う、「婚活って大変ですよね〜」と雰囲気台無しの興ざめする話題を出す。

↑これも普通にいる。

 

交際になってもLINEの返事は3日後が普通、オシャレなお店に連れて行ってあげてるから来てくれるだけなんだろうな…という人

そもそも婚活に対する温度感が低い

↑これも本当にいる

 

一貫して感じたのは「男が何かしてくれて当たり前」みたいな女性が多かったかな。

お茶代出しても「それは男が出して当たり前でしょ」と心では思ってるんだろうな。

いや、出すけどさ、その態度は人としてどうなの。

植草先生だって動画で同じ態度の女性を叱ってたけど、叱られる態度だと思うんだ。

結婚相談所ってマッチングアプリと違って自分相手方仲人監視の目があるの知ってるのかよ!?!?

周囲の目を意識できないの??? は!?

 

から、これから相談所で婚活する男性に気をつけてほしいことは、可能な限り短期決戦したほうがいいよ。

メンタル削られるから

「こいつら、何で自分からお見合申し込んできて、お茶代(2000円とかする)男性負担なのを知ってるのに、こんな偉そうなの?」

って思うもん。

 

言うのもなんだけど、自分、一応は年収学歴も平均以上で、勤務先も名が知れてるし、家事両立できるし(そんな残業いから)、

四十いってて同年代希望別に子供絶対ほしいとかないから)だけど、同年代女性ってこんなんなんだって思ったもん。

正直に言う。ごめん。

腐臭を放ってるレベル女性、まじで多かった。

でも、一応は目立つようなプロフィールだったから(同年代の中ではかなりお見合沢山きたほうだと言われた)、運よく選ぶ立場・・だったのだろうな・・(人様を選ぶような人間ではないけどさ・・・

 

でも、素敵な人と出会えたーーーーー!! それはラッキー

「ありがとう」が言える人少ないんだよ。

基本的なことができない人多過ぎんか?(男は知らんよ、男性とはマッチングできないから)

 

もう、婚活なんか、したくねえ!!!

転職活動が上手くいかないまま二ヶ月すぎて、だんだんとやだな―〜が詰まってきた。

自分能力を見抜けずに不機嫌顔でいる面接官クンになんかやだな―〜ってなってきちゃうんで、やっぱり自分メンタルつよつよすぎ。

面接で聞いちゃいけないことっていろいろあるから、それはそれで職務経歴しか聞けないのは分かるんだけど―〜なんかこう、前職で働いていた方から求職者に対するスキルシートとか、面接以外で短期間で実習できる経験期間が実装されねえかな―〜人事を知らない素人がなにを言っているんですか?な発言だけど、ずぶの素人なので好きに言わせてほしい。

マイナカードあるんだから人生の共有ぐらいできねえの―〜?と思う反面、個人保護ね……ハイハイハイ

もうあれだ。PSYCHO-PASSだ。シビュラシステムを導入しましょう。たのむぜ。

2024-05-24

anond:20240524165530

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

閉じる

2024-05-23

まり良い印象を持っていなかった上司がおり

その上司現場から離れるらしい

自分のいる現場の別プロジェクトに入ったのは聞いていた

仕事自体は一切関わらないが、評価フローとしての上司になっていた

ある時の面談で、ちょっと揉めたことがあり

依頼、関わらないようにしようと思いながら来て今に至る

部長質問の体でその上司と揉めたネタについて聞くと、部長も要領を得ない回答で、まあ上司は上から言われたままの発言だったことは分かったが

激昂して話を聞かない態度はちょっと受け入れ辛く、それとなく折り合いの悪さを部長に伝えた

その時に部長が言った

「まあまあ。どうせすぐに移動するでしょ」

真意が分からない部長発言だったが、今回ほどなく離任となっていたのだった

から短期の参画予定だったのかは知らないが

まあ現場で顔を合わせることが無くなるとのことで、ストレス源が一つ減ったなというところだ

anond:20240523173219

増田会社では違うルールだったり、女性が断っている場合全然あると思うんだけど

上司女性にだけ声をかけていないパターンだった可能性もあると思う。

上司男性仮定させてもらって、その上司プライベート女性を大切にできる人なのかもしれないけど、良い経験も大変な経験必要仕事であれば均等に部下に与える必要があるのに、プライベート感情を混ぜてマネジメントをして、女性に適切な仕事の分配できてない可能性がある(連鎖で、男性にも)。

これは短期的に見て女性は得かもしれないけど、長期的に見ると増田みたいに負の感情を持って働く人がいる職場になるし(増田からすら当然だし)、中にはきつい業務を取り回す方法が知りたいのに教えてもらえなくて普通に困っている女性も居ると思う。

(自分語りでごめんだけど、私含め女性数人だけハブられたけど、大多数は男性職場では悪目立ちで人間関係的に困ったし、経験を積む機会が与えられてないのに経験値がない事を、当の上司にこれまたやんわり指摘されて、困った。初めの頃は、これが大人いじめ方法かとか思ってたよ。)

増田と同じ気持ちにはなれないけど、多分逆の気持ちはわかるから増田上司になった時は男女関係なく仕事を振ってあげてほしいし、その女性に対しては男性上司に対してと同じように責め、同じ程度媚びてあげてほしい。

anond:20240523201337

以下の観点から反論します:

1. 短期コストの重視

事務負担が増加することは、短期的には直接的なコストの増加を意味します。特に企業がこれに対応するために追加のリソースを割く必要がある場合、そのリソースは他の生産的な活動に使われるべきであり、これは機会損失を招きます短期的なコスト増加が長期的な利益に結びつく保証はなく、企業にとってはすぐに負担となります

2. 効率性の低下

事務作業の増加は、効率性の低下を引き起こす可能性があります企業が追加の書類作成手続き時間を割かなければならない場合、その時間生産的な業務革新活動に費やされるべき時間を奪います。これにより、企業全体の効率性が低下し、競争力を失う可能性があります

3. 経済全体への負担

事務負担の増加は、経済全体に対する負担意味します。特に中小企業にとっては、追加の事務作業対応するためのリソースが限られているため、大きな負担となり、経営を圧迫する可能性があります。これが広範に及ぶと、経済全体の活力が低下するリスクがあります

4. 付加価値の直接的な創出ではない

事務作業が間接的に信頼性や透明性を高める可能性があるとしても、それは直接的な付加価値の創出とは異なります付加価値とは、具体的な製品サービスを通じて生み出されるものであり、事務作業自体は直接的な価値を生む活動ではありません。間接的な効果を過度に評価することは適切ではありません。

5. 市場信頼性と透明性

信頼性や透明性の向上は重要ですが、それを達成するための手段が過剰な事務負担である場合、そのコスト利益を上回るリスクがあります市場信頼性を高めるためには、より効率的でコスト効果の高い方法模索されるべきです。

以上の観点から事務負担の増加が必ずしも経済全体の利益につながるわけではなく、むしろ短期的および中期的なコスト増加と効率性の低下を招く可能性があると考えられます

anond:20240523165602

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

2024-05-21

anond:20240521224248

クレジット(credit) とは? 意味・読み方・使い方

クレジット【credit】 の解説

《信用の意》

1 国際金融で、短期または中期の借款。

2 信用貸しによる販売または金融信販・月販・消費者金融など。→販売信用

新聞書物写真などに明記する著作権者原作者などの名前

4 「クレジットタイトル」の略。

地球温暖化対策の取り組みで、政府間や企業間取引される、温室効果ガス排出権。カーボンクレジット炭素クレジット。「オフセット—」

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん