「生存戦略」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生存戦略とは

2024-06-03

女性男性同士でケアし合うべき」←萌え目的なのでは?

東海オンエア(高校同級生アラサー6人組男性YouTuber)は、無料で観られる動画では企画身体張って無茶して骨折とかしているけど、

月額500円だかのメンバーシップ登録すると観られる特典映像は、6人がワイワイ鍋を囲んでいるとかの、毒にも薬にもならん動画

東海オンエアの、骨折するような過激無料動画を見ているのは男性視聴者が多くて、メンバーシップ登録しているのはほとんどが女性視聴者

東海オンエアは6人中3人が既婚男性で、もうリアコ(リアルに恋)的な需要は厳しいと思うけど、それでも鍋動画みたいなのを女性視聴者は見たがる。

 

オモコロチャンネルは29歳~41歳の男性Webライター5人組でやっているYouTubeチャンネルで、女性視聴者が多い。

おじさんチャンネルである分、当然に既婚者で、2児の父トーク、1児の父トークがあり、リアコは厳しいと思うけど女性視聴者が多い。

おじさんたちがリッツパーティーをやる動画別に激辛具材を乗せるなどの激しい展開はなく、ワイワイ食べて美味しいね!みたいな動画女性再生されている。

東海オンエアのメンバーシップの鍋動画みたいな、毒にも薬にもならん動画。でもこの、仲良しおじさんワイワイ飲み食い動画女性にやたらウケている。

 

フェミニスト女性が、男性男性ケアを求めるべきとか主張していたけど、これは女性特有の萌えが反映されているのでは?

弱者男性は、女性に嫌われてコミュニティから疎外され、非モテに媚びる生存戦略を取るしかなくなった発達障害悲惨貧困女性に性欲をそそられるけど、

弱者女性は、男同士の肛門性交が大好きみたいなハードコア層までいかなくても、「男だけでワイワイ仲良し飲み食い」みたいな光景にうっすらそそられる傾向があるのでは?

まり、「男性男性ケアを求めるべき」は、正論ではなく女性我欲なのではという疑念です。

2024-06-01

生存戦略とは血の流れる生傷の輪郭であるが故に

生きていると、

忌避され、蔑まれ罵倒され

嫌なことばかり起きる。

自分が嫌な思いをするのは仕方ないと、人のために行動すると、

迷惑だ、関わるなと

忌避される。

極力、誰とも関わらずにいると、

不適合者だ、社会ゴミだと

まれる。

どうしようもないのだと、首を括ろうものならば

馬鹿な事をするなと

罵倒される。

俺はこんなに嫌々生きているのに、

死んでいく奴はずるい。

お前達も、忌避され、蔑まれ罵倒され、唾棄されて

生きて行かなければ、気が済まない。

――「生きるのは苦痛だ」より

人は呪いや傷を受け、それでも猶も肉体はその生を継続する

理不尽な強制として産み落とされ理不尽強制として生きていく

ストレッサーに対してストレス対処が生じるように、作用に対して反作用が生じるように、

足掻きという名の生存戦略が、その肉体と魂に刻み込まれ

人は苦悩と悲哀を抱え、縛られ、それらの奴隷として生きていく

それは進化過程と似ている

遠い我らが祖先は、きっと寒い冬の時代抑鬱状態になっただろう

怯え、不安になり、神経質になり、目の前にいつでも最悪の状態を想定していただろう

から、生き残った

呪い多き我々は、それでも生きる価値があるとこの世を這いずるだけの人生である

Out, out, brief candle!

Life's but a walking shadow, a poor player

That struts and frets his hour upon the stage

And then is heard no more.

――シャイクスピアマクベス



障害を負い、新しい心と体になり、しかし「以前の自分連続に生きる自分」としての意識もあり続ける中で、それでも機能低下という現実に向き合い

それでも、「それでも私は生きる価値がある」と思える事の、何と稀で貴重である事か

「世を呪い、人を呪い、それでもただ生きている」というが本当の所である

2024-05-20

子作りは基本的事業だが、建前と方式上、いかんせん誰にでも門戸は開かれているせいで、問題婉曲表現)のある人たちにとっては奴隷成年後見人の召喚にもなってしまっているという事実

私は自称アダルトチルドレンケアイカーだと思っている。

その根拠でもある増田過去編は https://anond.hatelabo.jp/20240506065437/ に書いた。

それはそうとして、そのように生きてきた弊害からか、「この世は私にとっての安寧の地ではない」と感じるようになった。

希死念慮自殺願望ではなく、「生きるのがつらいから◯にたい」ではなく、本当に私はこの世に自分の居場所はないと思っている。

というか、誰しもないのでは?とすら思う。

私は私の人生の苦しさしかからないが、少なくとも私はあの世からこの世に派遣された調査員あるいは流刑にされてあの世からやってきた囚人だと思い込むことで自我を保っている。

あるいは媒体

精神としての私の居場所はどこにもなく、ただ媒体としての私がこの世にはあるだけだと気付いた。

さらにそこに義務法律が付随する。

付随というか、結局は各々の問題を家庭(笑)という民間空間委託しているといってもいい。

少なくともこれまでの人生において、家庭(笑)問題については、公的第三者に助けられたことはほぼないと思う。

税金を納めるほどではない、どちらかと言えば税金のお世話になる可能性の高い人間がいっちょまえに社会的に何かしたいと思ったがゆえの生存戦略が子作りであり、言わばセルフケツモチ製造なのである

国もその子供が健常に育てばそいつら(親)を税金で面倒を見る必要もなく、相互扶助名目の元、後処理を押し付けられる。

大変子供けが損をするようなシステムだ。

問題は、そのようになった子供も同じことを繰り返してしま可能性があることだ。

ちなみに私は全く反出生主義者ではなく、この事実を嘆きたいだけだ。

圧倒的知能か恵まれ環境にあれば別だが、悲しいかな、人間は知能による公平さのジャッジよりも前に自分が受けた分の苦しさを取り返してやろうという感情が先に来るだろう。

この投稿も、読んでくれて記憶に残る人などほぼいないだろう。

話は戻るが、要は媒体として、支配対象としての子から20歳を機に搾取対象成年後見人へ。

そしてそこに義務法律で縛られる、というのが私の感覚だ。

この世は精神よりも物質が先に来る。

それどころか義務・罪・罰等は何もしなくとも来るのに、権利・功・賞等は能動的に動かないと得られない。

だってそういう風に法律ができているから。

「親の扶養義務(笑)」「共助(笑)」「扶養(笑)」「相続(笑)」。

仮にそれも考えて親が私を作って死なせない程度に育ててきたのだとしたら、天才だと思う。

仮に婚姻で救われたとしても隷属先が変わるだけに思えてならない。

それに婚姻は救済のための制度ではない。

詳細は伏せるが、現在進行系で親の尻拭いをしている。

きょうだい児を召喚する親もいれば子供成年後見人として召喚する親もいる。

言っちゃ悪いが、Xでよく見る、自分も障がいのあるのに、子供を作って愚痴を吐くアカウント確信した節もある。

私は比較的人付き合いも避けながらも何とか生きてきたため、恥ずかしながら精神疾患の世界も逆に上流階級のこともわからないが、一般的子供を作る前に自分社会的な自立が先な人間子供を作ってしまうのは、彼らには恋愛や性行為セラピーとして作用してしまっているがゆえの結果と、相対的自分よりも下の人間が作れる画期的手段が子作りだからではないかとも思う。

2024-05-15

役人職場内の同調圧力に屈して同和利権をセーフにするのと、私生活コーヒー窃盗することの区別もつかないのか?

Rの支払いでLのコンビニコーヒーを飲むと数百円の差額で懲戒免職になるという。1900万円の不正支出自殺への追い込みはどれほどの懲罰になったのだろうか。

ちょっと意味が分からないな。

職場の中における同調圧力が強すぎて本人の意志とは半ば無関係同和利権容認するような書類を処理してしまうのは、職務における真剣さや勇気の欠如ではあるが、それは個人生存戦略社会通念上のモラルのどちらを優先するかの話であって、その人間を明確な悪と断ずるのはいささか求めるハードルが高くないか

対してコーヒーの値段をちょろまかす行為は、明確な自由意志に寄る明白な詐欺窃盗行為であり、100%自由自分の行動が選べる状況において、完全に自己利益のみを目的として、他者に不当で不誠実な取引、というよりハッキリ言って差額分の万引きと等しい行為を行っているわけで、判断力の低下を招くような追い詰められている状況でもなければ、本人以外の意思が介在するようなシチュエーションでもないわけだから、明確にその人間悪党であると断ずることが出来るんじゃないのか?

扱った額の大小に注目してどっちが重い罪をなしたかではなく、どちらがより「自分自由意志をもって犯罪行為に手を染めることを選んだのか。犯罪行為に手を染めない道を選択できる自由がどれぐらいあったのか」で判断すべきじゃないのか?

というかそもそも、この2つを比較するのが完全におかしいというか、状況が違いすぎないか

マジで何を言ってるのか意味がわからない。

本当に意味がわからないのは、こんな意味のわからないコメントがそこそこにスターを貰っているということだ。

読解力が反転して、逆読解力が高まりまくった人間SNSかよ

2024-05-13

anond:20240513000858

大企業中小零細企業まで渡り歩いたワイが思うに

中小零細企業なら部下の感情を調整できる上司なんかおらん

ちなみに社長もいない

誰にでもいい顔してヘラヘラしているのが限界

なぜなら中小零細企業管理者なんてそんなものから 

 

相談したところで社歴の長い若手と中途社員確執など確実に放置

放っておいておさまること以外考えてないよ

治らなければどっちかクビにする、そんだけ

 

自分悪者」になれば終わりなので

仲裁には絶対に入らない

 

どちらかが

こいつ明らかにおかしいよね、な状態まで悪化する。

もしくは片方が精神病になって出社できなくなるまで放置

 

それが中小零細企業管理職生存戦略

2024-05-08

anond:20240506223908

元増田だ。

反応をくれてありがとう

読み返して馬鹿らしくなってきたよ。

正直自分お金どうこうよりも、あからさまに舐められてるのがムカつく。

児童養護施設に寄附したほうがまだ確定申告すれば返ってくるし、どのみち自分には使えないとかは置いといて、感謝もしてもらえるし、公平性もあるし、証明書ももらえるし、マシ笑笑

身も蓋もない言い方をすると、要は奴ら社会的価値がないことが多いからね。

人望がない奴らの生存戦略としての子作りにはマジで脱帽だよ!

結構不幸っぽく書いているが意外と自分着眼点は狂っている感覚はある。

2024-05-06

anond:20240506154104

人それぞれ生存戦略があるから

アンフェ姫も立派な戦略

メンヘラ理解のあるパートナー子供をためらわず作る能力には脱帽

前提∶https://anond.hatelabo.jp/20240506065437/

自分

20代

一般労働者

高校卒業以降は実家を出て紆余曲折を経て今に至る。

20歳以降のお金はほぼ自分で出してきている。

・下のきょうだい学費を一部負担している。(それは自分意志もあるが実家があてにならないのもある。その辺りはきょうだい本人や第三者機関契約書を作っている。家族の中できょうだいだけは好き。)

身体的な虐待はなかった。

家族A(続柄等は伏せるが多分わかりそう)】

・働かない。

中高生の頃から何かあると「嫌なら出ていけ!」で黙らせてきた。

喜怒哀楽のどれかはわからないが突然甲高い声を発することがある。キレたらそのまま絡んでくることもある。

・私が高校生のとき部活大会というほどではないが検定のようなものがあって、キレた腹いせにそれに必要お金を渡さず、行けなかったことがある。要はこちらがどのくらい困るかも考えず、気に食わないと平気で笑えないくらいに困ることをしてくる。

更年期障害かと思って約1年前に渡した命の母Aが先日避けられない用で実家に帰ったときに見付けて確認したら全然減っていなかった。

【他の家族

自分お金タカッてきたことがある。それも複数人。(返す気のない貸してくれでもなく要は無期限に援助してくれという意味だと思う。もちろん出していない。1人はそれでもう1人は決して安くない金額。)

ここでは家族Aにフォーカスするが、カジュアルに言うとメンヘラ気質かもしれない。

その割にいわゆる自傷行為等はない。

それどころか自分恋人に振られてしんどかったときにそれを笑いのネタにしていた(下のきょうだいから聞いた)サイコパスだとも思う。

一般的なメンヘラをよく知らないので何とも言えないが、家族Aとの共通点として思うのは、

・周り(特に近い人間)にケアを求める。あるいは自覚の有無に関わらずケアさせている。(本当にまともな人が本人のせいではない理由精神を病んだのならば自費でも通院すると勝手に思っている。)

感情を1人で、あるいは静かに処理することが難しい。(1人で抱え込むのもよろしくないが、家族Aは1人でいるということができない。あと喜怒哀楽が高ぶるとすぐ外に出す。声が不快なので余計にしんどい。)

・単純に社会的価値がない。(一般的なメンヘラがどのような仕事に多いのかは知らないが、少なくとも家族Aは職場にいたら仕事にならないだろうとは思う。あと病んでいるからといって周りにケアを求める意味がわからない。もしかすると単純にお金がないから通院もできないのかもしれない。)

誰でも病んでいるときはあるとして、それをためらわずに撒き散らすのは、基本的感情他者に表明しない自分からすると、才能だと思う。

本日Xで子供が2人とも障がい児で嘆くシングルマザーアカウントを見たが、自分は逆に仕事以外の人付き合いがわからなくなって、もともとのコミュ障も相まって恋人も友人もいないため(一時期そうなった人はいたが結局破たんした。)、言葉は悪いが、そのような傾向のある人間ほど恋愛生殖親和性があるのは、ひとごとには見えなかったし、それができるのが心底謎だった。

彼(女)らは、社会的立ち位置よりも、私人間の関係を使って生き延びる能力に長けているし、子供を作るのも、生存戦略の一つだと思う。

自分社会的価値、とは言っても、少なくとも自分が食べていける程度にはではあるが、それがないと野ざらしコース現実的には福祉があるだろうが)だろう。

それなのに、その類の人間自助公助もくぐり抜けて、共助でそれをやってみせる。

(どのみち最終的には公助のお世話になる気がしなくもないが。)

自分はその共助の踏み台にされたことがとても悔しい。

からと言って自分もそうなってやろう!とは間違っても思わないが。

まあただの家族が重荷という愚痴だ。

2024-05-02

anond:20240502013910

元増にもADHDの傾向あるように見えるね

縁切っちゃいなよ

逃走は淘汰されなかった最強な生存戦略だよ?

 

なんてアドバイス聞けるなら、こんな記事投稿してないでしょうね

2024-05-01

Netflix版「寄生獣シーズン1完走

日見終わった。感想一言で言うならNetflix版「三体」に並ぶ出来。

CGや絵作り、役者の演技に手抜き無し。映画を超える手間暇を掛けてる感じ。映画CGTVで流すと安っぽく感じる所が出たりするがそれも無い。

話も充分没入出来た。主要登場人物は皆、心に傷を持ち主人公スヨン過去特に重たい。寄生生物人間感情理解していく表現生存戦略として人を理解する表現にして軽さは感じなかった。

あとずっと主人公寄生獣が右手じゃ無いのが気になっていたのだがそれは韓国舞台にしたシーズン1から登場人物日本人が増えるシーズン2への布石らしい。そう来るか、という締め。シーズン2が待ち遠しい。

未見の人は是非。

2024-04-28

世の中どんどんクラウドシステムに移行していってる中で

下請けエンジニアがその学習環境から(間接的に)排除されて行ってるのよく見る

 

なんか呑気だな。危機感とかないのかなと思ってる

ワイはがっつり勉強して生存戦略しま

2024-04-12

anond:20240412205200

弱男にも選ぶ権利はある

弱女と家庭を築くくらいなら一生独身の方がマシと考えるのだろう。

生存戦略を碌に考えていない弱女が悪い。

2024-04-05

女性男性同士でケアし合うべき」←萌え目的なのでは?

東海オンエア(高校同級生アラサー6人組男性YouTuber)は、無料で観られる動画では企画身体張って無茶して骨折とかしているけど、

月額500円だかのメンバーシップ登録すると観られる特典映像は、6人がワイワイ鍋を囲んでいるとかの、毒にも薬にもならん動画

東海オンエアの、骨折するような過激無料動画を見ているのは男性視聴者が多くて、メンバーシップ登録しているのはほとんどが女性視聴者

東海オンエアは6人中3人が既婚男性で、もうリアコ(リアルに恋)的な需要は厳しいと思うけど、それでも鍋動画みたいなのを女性視聴者は見たがる。

 

オモコロチャンネルは29歳~41歳の男性Webライター5人組でやっているYouTubeチャンネルで、女性視聴者が多い。

おじさんチャンネルである分、当然に既婚者で、2児の父トーク、1児の父トークがあり、リアコは厳しいと思うけど女性視聴者が多い。

おじさんたちがリッツパーティーをやる動画別に激辛具材を乗せるなどの激しい展開はなく、ワイワイ食べて美味しいね!みたいな動画女性再生されている。

東海オンエアのメンバーシップの鍋動画みたいな、毒にも薬にもならん動画。でもこの、仲良しおじさんワイワイ飲み食い動画女性にやたらウケている。

 

フェミニスト女性が、男性男性ケアを求めるべきとか主張していたけど、これは女性特有の萌えが反映されているのでは?

弱者男性は、女性に嫌われてコミュニティから疎外され、非モテに媚びる生存戦略を取るしかなくなった発達障害悲惨貧困女性に性欲をそそられるけど、

弱者女性は、男同士の肛門性交が大好きみたいなハードコア層までいかなくても、「男だけでワイワイ仲良し飲み食い」みたいな光景にうっすらそそられる傾向があるのでは?

まり、「男性男性ケアを求めるべき」は、正論ではなく女性我欲なのではという疑念です。

2024-03-26

知能とは何かを突き詰めていくと世界のものになる。

神光寺脳がやってることって要はこの世界(の一部を)学習して入力という世界の断片から元の状態予測して再現していることであって、それは世界のもの学習することになる。

知能とは何かというと、世界が次にどの状態を取るのかを延々とシミュレートし続けることであり、能力であり。

絶っていられるのは次の瞬間も地面が動かないことを確信する脳ロ力があるからだ。

なので多分、知能自体本能からは切り離せるのだと思う。

何かを良しガル本能、曲球は知能そのものではなくて足かせなんだろう。いくつかの動物生存戦略を勧めるために知能という道具を発達させ育ててきていたが、人間特に爆裂に知能を発達させてしまっていた。

多分そんな感じ。

AI学習をする。AIはただの道具であり、世界シミュレートした世界の縮図、世界の一部を表現した関数で、世界を再構築する関数である

ただの重みが大量にあるだけの情報モデルのくせに、学習を行うとそこに世界が作られるというのは魔法みたいだな。

これからどんなデータをどの様に撮ってどの様に学習に使われていくんだろうか。何を入力したら何が出力されるのだろうか。

夢が広がりング。

2024-03-23

お前らさ、まだ女子枠が大学入試だけだと思ってるワケ?

最近アファーマティブ・アクションに対する議論が活発になっているのを感じる。

だがその内容は「女子枠」といった大学入試に関するモノが殆どの様に思える。

SNSなどを見てるとまだ殆ど人間が気付いていないようだが、女性優遇の波はSNSでは可視化されていない所にも既に浸透している。

その一つが『税金』だ。

昨年12月22日に令和6年の税制大綱が閣議決定された。毎年この時期になると次の年の税制が確定する事になっている。

変化はいくつかあったが今回取り上げるのは『賃上げ促進税制』だ。

これは企業従業員給与一定%以上増加させた場合に増加額の何割かをその年の法人税から減税できるという制度であり、国が従業員賃上げを促進する目的施行された。

一応中小企業からでも使える事になっており、制度使用可能になる%と減税の税率は毎年コロコロ変わる。

その『賃上げ促進税制』に来年変化が起きる。

プラチナくるみん』あるいは『プラチナえるぼし』を取得している企業場合は、追加で5%減税できるという内容だ。

急にふわふわした単語が出てきたが

くるみん」とは要約すると男に育休を沢山取らせた企業に与えられる認定エンブレムで、「えるぼし」とは女性活躍させた企業に与えられるエンブレムだ。

厚生労働省が旗振り役を担っている。

エンブレムは実績に比例してランク付けされており「プラチナ」は最上位グレードである事を意味する。

「えるぼし」における女性活躍定義は以下の通りだ。

採用

労働時間

離職率

管理職

これら4つの項目全てで女性社員の数値が男性社員一定率以上下回らない事が「えるぼし」の認定条件となっている。

えるぼし取得企業さら複数の条件を満たした上で省庁に申請することで「プラチナえるぼし」を取得する事ができる。

ちなみに数値の設定はかなりシビアだ。

たとえば女性離職率は男の80%を下回らない様にコントロールする必要がある。

仮に男が5人退職した場合女性退職絶対に4人以下になるように抑えなければならない。

採用においても女性男性と約同数を採用する必要がある。

女性からの応募が多かった場合結果的に男ばかりになりました」は通用しない。

必ず約同数程度になるように採用結果を調整する必要がある。

また労働時間においては女性残業は毎月45時間未満でなければならない。

管理職も、女性男性管理職の8割以上をキープする必要がある

仮に男を5人管理職に昇進させる場合は、女性も4人以上管理職に昇進させる必要がある。

そうしなければ「プラチナえるぼし」の認定が受けられず減税する事が出来ない。

この「えるぼし」の一番の特徴は女性に対しては諸々の厳しい制約が課せられているものの、男に対しては一切の制約が無いという事だ。 

男の採用ゼロだろうが、男だけ全員リストラしようが、男だけ月100時間残業だろうが、管理職に男が例えゼロ人であっても税額控除には一切の影響がない。

こういったエンブレム基本的大企業社会自分たちいか先進的な存在かをアピールするために用いられる。

いわば広告宣伝費みたいなもの短期的なコスパ度外視だ。

「えるぼし」は女性活躍のための認定なので男性配慮が含まれていないのは当然だし、別にそれが問題でもなかった。

だがそれも2024年までの話だ。

何故ならこれまではえるぼしがビジネスに直接関与してくる事はなかったからだ。

自分が驚いたのはこういった認定税金という直接的な実利を国税庁が紐づけてしまった事だ。

この件にもし問題があるとすれば恐らくそれは厚生労働省ではなく国税庁の方だろう。

これはつまり、これまでは大企業の余剰リソースで行ってきたはずのポリコレ戦略が、これから王道生存戦略として用いられるようになる事を意味する。

まり今後の経営者合理的人材戦略とは、男の採用はなるべく削り、退職したくなるような激務は男にやらせ残業は男に押し付け管理職には女性を優先して出世させる事なのだ

なぜならその方がシンプル税金が減って利益が生まれからだ。

今回の5%減税は賃上げ促進税制の中ではオプション的な立ち位置だ。

これが来年すぐさま社会に影響を及ぼすとは自分も思っていないが、これからもっと控除税率が上がっていったり、制度世間に周知されていけばその先は分からない。

そして昨今の風潮を見るに今の日本はその方向に向かって進んでいる様に思える。

…そろそろ全員目を覚ました方が良い。

厚生労働省の「えるぼし」のページには

設立背景として「男女の賃金格差は依然激しく」とあるが、私は男女で給与が分かれている求人票を生まれて一度も見た事がない。

現代でそんなものを公に出せば即座に大炎上するだろう。

男女の賃金格差が生まれ理由シンプル残業時間の差と、出産によるキャリア喪失理由だ。

子供が生まれれば夫婦の内の片方はキャリアを捨てて育児に入る事を強いられる。

現代でその役目を担っているのは殆ど女性である訳だが別にそれは差別されているからという訳ではなく、妻より年収の高い夫を働かせた方が合理的からという理由に過ぎない。

なぜ年収の高い夫と低い妻という組み合わせが大多数になるのかというと、女性自身が年収の低い男よりも高い男を好むからに他ならない。

なので女性は『夫ももっと家事しろ』と叫ぶ事はあっても『私が働くから夫は仕事を辞めて代わりに家事しろ』と言う事は絶対にない。

キャリア喪失女性自身の選択なのだ

それを結果だけ拾って平等化するというのは最早『女性優遇』と表現して差し支えないだろう。

えるぼしと減税の紐づけの先にあるもの男女平等でもなんでもない、純粋男性差別社会の実現だ。

殆ど人間大学入試にばかり囚われて、この事にまだ気付きもしていない事実に私は絶望している。

男に産まれただけで不幸になる世の中は、お前達が思っている以上にすぐそこまで迫っている。

別の従業員のせいで自分仕事が進まない ←これ誰に責任がある?

仕事において、責任所在がわからない、ボールを取りこぼすシーンって多々あると思うけど

別の従業員のせいで自分仕事が遅れたり、増えたりってのがよくある難問だと思う

俺はITフリーランスから特にそう

というか、遅れる理由の半分以上は誰かのせいだ

 

プロジェクトコミットするのであれば、ある程度そこの改善に貢献するべきなんだろうけど

せめてプロパー側にも解決のために手を打って欲しいとは思っている

最低限、そのせいで遅くなっているというのを理解してくれればありがたいんだが

 

他のエンジニアでは、そのボール絶対に拾わないタイプの人が一定数居る

まあそれも生存戦略の一つだと思うんだけど

その場合、誰かの責任についてことさら大きな声で言わないと自分のせいにされるので

常に誰かの批判をしているように見えて、個人的にはダサく見えてしま

2024-03-13

生産性が向上したら給料が上がるのウソ

生産性が上がって利益が上がるのは会社であって社員ではない。

生産性が上がろうとどれだけ利益が出ようよ経営者給料をあげると言わないと上がらない。

生産性が向上し続けることは、AI仕事をとって変わられると言うのと同じ意味なんだよ。

我々ができるのは、生活残業仕事蛸壺化などの生産性を低下させできる限り仕事を奪われないことである

これが日本型会社員の生存戦略である

2024-02-29

じゃあ俺だってめちゃくちゃ面白い本をみんなに薦めたいじゃん

20代のうちにこれ読んどけ」とか「本を読んでない俺が薦める本」とか、そんなの見てたら俺も本紹介したくなったからするわ。

桶川ストーカー殺人事件遺言清水潔

1999年埼玉県で発生した桶川ストーカー殺人事件を追った週刊誌記者ルポルタージュ事件事件だけにこういう言い方は不適切かもしれないが本当にとんでもなく面白い。こんな酷いことができる人間が本当に存在するのか、警察はここまで人間の命を軽んじるのか、マスコミ面白おかし報道できれば事実なんてどうでもいいのか……、とにかく最初から最後までずっと衝撃を受けっぱなし。この世界の見え方がぐわんぐわんと歪み、最終的に気持ち悪くなってくるほどの恐怖や憤りを覚えた。また、文庫あとがきにも言葉を失った。打ちのめされる読書体験がしたい人は読むべき。

LIFE 人間が知らない生き方麻生羽呂

人間って生き方下手すぎるだろ、ちょっと動物見習ってみろよ」みたいな本。半分漫画、半分解説文で猛烈に読みやすいから気軽に何度も読み返すうちに大好きになっていた。゛「生存戦略」がテーマビジネス書”と紹介されているが、バリバリビジネスマンから完全なる無職まで、老若男女誰もが普遍的に楽しめて勇気づけられる内容になっているのがすごい。

『私の嫌いな10の人びと』中島義道

世の中なんてクソくらえ、と思っている人にはこれを読んでほしい。世の中には「世の中なんてクソくらえ」と思っている人が割と大勢いて、その中でも哲学者中島義道はかなりクソくらえパワーが強い人間中島が嫌いなのは「常に感謝気持ちをわすれない人」や「自分仕事に誇りを持っている人」、「けじめを大切にする人」など。普通だったら良いこととされる考え方の中にある欺瞞や建前を丁寧にあぶりだしてすさまじく罵倒する。「わが人生に悔いはないと思っている人」に対して「ああ、そう思いたければそう思いなさい!そう思って、さっさと死んでいくがいい!」とブチギレまくっている。中学生の頃にこの本を読んで価値観根底からひっくり返されるような衝撃をうけた。

ナポレオン狂』阿刀田高

はいきました、直木賞作品小説には゛奇妙な味”という、まあ今ではほとんど死語になりつつあるジャンル?があって、阿刀田高はその名手。なんとも後味の苦いブラックユーモア満載の短編が13話入っているのだけれど、文章オチのキレがすごい。ありふれた日常風景から導入して途中に「おや?」と思い、その違和感がいつの間にかとんでもない事態になっている。やっぱり短編小説は読みやすいよね。作品世界に慣れて没入し始めた時に終わってしまうので物足りないこともあるけれど、これはどの作品も大体最後破局的な結末でスパっと終わるので読後感が爽やか。

宇宙人出会う前に読む本』高水裕一

めっちゃふざけたタイトルだが、中身はめっちゃ理系マジで想像以上に理系文系の私にはさっぱりわかりませんし、もはや何が書いてあったのかすら全然覚えておりません!しかし何というか、宇宙人出会った時に恥をかかないためにはどういう教養を身に着けどんな会話をすればよいのか、その会話の先に何が待ち受けているのか。そんな考えたこともないようなシチュエーション解説してくれる宇宙会話ハウツー本として不思議な魅力がある。講談社ブルーバックスという自然科学科学技術系の新書シリーズの中の一冊。

マノン・レスコー』プレヴォ

光文社古典新訳文庫。その名の通り『カラマーゾフの兄弟』とか『方丈記』とか古今東西古典的名著を、今生きている言葉でとても読みやす出版してる神シリーズがあり、その中から出会った一冊。一言でいえば若い男女が愛の炎に燃え駆け落ちする話、なのだがとにかくエネルギーがすさまじい。ああ、お互いのことが好きで好きで堪らないけどとにかく金がないから親から金借ります、その金使っちゃったので友人騙して金借ります、だめだ金足りないか詐欺します、どうやら彼女浮気してるぞこのビッチめ、ごめんやっぱり愛してるよチュッチュ♡、そうこうしてるうちにまた金なくなったか人殺します……、最初から最後までやりたい放題でものすごい疾走感、最高に面白い。驚くのはこれが300年前の小説だということ。

アタゴオルますむら・ひろし

小学生の頃図書館で読んで不思議気持ちになった漫画。猫と人間が同じことをしゃべる世界で、性格が終わってるデブヒデヨシとその友達テンプラパンツたちの日常の話。最近久しぶりに読み返しているがヤバい、毎回最後コマで泣きそうになる。降る雪の上を歩ける靴を履いて「ほんとうに・・・粉雪は冬の散歩身だね」って……(´;ω;`)別に感動的な話ってわけでは全くないんだけれど美しくて。余韻って言葉はこの漫画のためにあるんじゃないのかってくらい、毎話余韻がすごすぎる。

ものぐさ精神分析岸田秀

無人島に一冊だけ持っていくとしたらこの本を選ぶ。40年近く前の本だが、この本はそれだけ長い間日本全国津々浦々、大都会本屋で、片田舎図書館で、おじいちゃんちの本棚で、様々な人にひっそりとけれど強烈に衝撃を与えてきた名著。「ものぐさ精神分析が本当に面白くて」みたいな話を、全く別々の3人からいたことがある。日本人について、歴史について、性について、すさまじい筆力でぐいぐいと独自理論が展開されていく気持ちよさ。今読み直してもその理論社会ピタッと当てはまってしまうような鋭さ。今後もずっと読み続ける一冊。

2024-02-25

anond:20240225153208

エロ漫画誌の新陳代謝は売上の規模、アンケートから反響として取れる読者の声が40~50代が圧倒的って事で二の足踏むとこが大多数なんじゃねぇかなってのが複数雑誌寄稿して編集者とどんなことやるか話してみたりして思うところ。

キャッチコピー実態乖離してようが今いる比較的良質な読者を大切にするのがLO生存戦略って判断ちゃうんかな、知らんけど。

古いオタクありがちなチキンレーサーを尊ぶ価値観を持っていない新しい客層をでもなんでもいいけど、新しいとこ掘るなら雑誌ごと新創刊が妥当って感じの話を編集から聞いたりもした。

2024-01-30

anond:20240130112624

生存戦略上、加齢に伴い周囲に気を遣うメリットが下がるからそういうことになるのかな。うまくかわす方法模索しなければ。

2024-01-29

anond:20240129122941

セクハラしない弱者男性がそのまま一度も女性コミュニケーション取れずに人生終えようとしてて

その上なぜか身に覚えのない内心ミソジニー罪まで押し付けられてるのを見ると

セクハラおじさんの方がまだ生存戦略的には正しかったと言わざるを得ない

2024-01-23

anond:20240123034015

それはそうなんだけど、検索したわけでもないのにTLにロリエロ絵が流れてくることは減る。それだけでもかなり効果でかくない?

ロリコン消滅させたいわけではないんだよ。まさに、節度をわきまえてほしい。今は生存戦略のために声を上げた結果悪目立ちしちゃってるじゃん。背徳感に興奮するなら一つ下の層でこっそりやる方が丁度いいだろうと。そして未成年ロリエロを見てロリペドに落ちる機会も減る。

生成AIによる児ポ絵は本当にヤバいと思うけど話がゴチャるからまた別の話だな…

anond:20240123025313

ひっそり奥の奥で活動したほうが、お互いにいいと思うんだよなぁ

だよね、とは思うものの、

彼らのことを「ひっそり奥の奥で活動」してる分には存在を許容することができるのは彼らが堂々としていられる現状に対しておぼえている気分でしかなく、実際に彼らが地下に潜って活動するようになったら、「地下に潜ってコソコソやってるのは悪い事をしてる自覚があってのことなのだから、とっとと児ポ法適用範囲を拡大して、あん邪悪な連中は根こそぎしょっ引いて死ぬまでムショにぶち込んじまえ」と思うようになるかもしれないよ、とも思う

児ポ法最初に審議された当時の政府も、法案を出すときにはまさか表立って反対する奴があんなにいるとは思わなかっただろう

から、彼らが声が大きいのは節度をわきまえてないのが大きな要因だろうけど、生存戦略にもなってるわけ

画像生成AIの登場が、単に規制議論を再燃させただけにとどまるのか、その生存戦略の変更を強いるものになるのか、それはまだわからない

2024-01-16

anond:20240116003349

多様性という生存戦略を、遺伝子進化だけじゃなく思想ミーム)の進化にも使っているから。

面白い疑問をありがとう。朝から脳を使えました。

わたしの考えは、ダーウィン進化論をベースにしたものです。

生命突然変異した遺伝子が、環境に応じて生き残ったら次の世代に伝えていく、という戦略を取っています

こうすることで全体としての多様性を確保し、カンタンに全滅するのを防いでいるのです。

逆に人間が調整して作り出したバナナは一様なクローンなので、栽培やすい反面、ひとつの木が疫病にかかれば、すべてが共倒れするリスクがあります

人間の頭の中にある考え、ミーム、もまた、他者に伝達される中で変化していきます

ここに私有財産について言及した二人がいますが…

keshimini 属性による偏りが問題になるのは例えば税金のような公正な分配が求められるリソースであって、増田の財布の中身は増田の好みで自由に使って良いんだよ。増田の考えは究極まで突き詰めると私有財産否定になる。

IthacaChasma 増田吉野家牛丼を食べることが、すき家で働くバイトや、マック食材生産してる農家や、サイゼリヤ経営者差別していることになるか? 答えは「ならない」。私有財産の使い道を選択しただけ。

おそらく、どちらかが一方に影響を受けて書いているでしょう。

ポメラニアン財産を割くのを正当化する一方で、黒い犬を助けると言っている人もいます

ここに多様性が表れています

日本政府完璧ではありません。おそらく、完璧になるのは難しいでしょう。

言論による自由ミームの交配を促すことで、増田さんがなさったようにミーム競争さらし、向上する余地を与えて

一億人責任分散して多様化しているのだと思います
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん