「父性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 父性とは

2024-06-08

anond:20240608161114

両方やで。

父性愛と同時にセックスもしたいんやで。

それって本当にロリコンなの?

俺の友人は自称ロリコンだった。

彼は結婚すると子供を授かり、その娘を溺愛している。娘の方も友人のことが大好きで、父親にいつもべったりくっついているそうだ。

そんな日々を過ごしていると友人はハッとした。彼は自分のことをロリコンだと思っていたが、どうやらそれは違ったらしい。彼曰く「俺は小さい女の子が好きなのではなく、小さい女の子から頼られるのが好きだったのかもしれない。母性愛のような、いや、言うなれば父性愛のようなものがあったのだと思う」。それを聞かされて大いに感心し、もしかしたら自称ロリコンの人のなかにも本当はロリコンではなくこの友人のように父性愛のようなものを抱いている人も居るんじゃないか?そう思ってこれを投稿しました。

実際、世の中にはロリコン父性愛的なものを混合して勘違いしている人も多いんじゃないかと思うのだ。

願いの形

私が守るのはあなたの命でも感情でもない

ただただ、あなた自律性と自立性、すなわち尊厳を冒さないように、侵入しないように自らを自制する事だけだ

 何事も報いられぬこの世に……神も仏もない、血も涙もない、緑地も蜃気楼も求められない沙漠のような……カサカサに乾干びたこの巨大な空間に、自分空想が生んだ虚構事実を、唯一無上の天国と信じて、生命がけで抱き締めて来た彼女の心境を、小生等は繰り返し繰り返し憐れみ語り合っております

その大切な大切な彼女天国……小児が掻き抱いている綺麗なオモチャのような、貴重この上もない彼女創作天国を、アトカタもなくブチ毀され、タタキ付けられたために、とうとう自殺してしまったであろうミジメな彼女の気持を、姉も、妻も、涙を流して悲しんでおります

隣家の田宮特高課長氏も、小生等の話を聞きまして、そんな風に考えて行けばこの世に罪人はない……と言って笑っておりましたが、事実、その通りだと思います

 彼女は罪人ではないのです。一個のスバシイ創作家に過ぎないのです。

単に小生と同一の性格を持った白鷹先生……貴下に非ざる貴下をウッカリ創作したために……しかも、それが真に迫った傑作であったために、彼女は直ぐにも自殺しなければならないほどの恐怖観念に脅やかされつつ、その脅迫観念から救われたいばっかりに、次から次へと虚構世界を拡大し、複雑化して行って、その中に自然彼女自身破局構成して行ったのです。

 しかるに小生等は、小生等自身の面目のために、真剣に、寄ってたかって彼女を、そうした破局ドン底に追いつめて行きました。そうしてギューギューと追い詰めたまま幻滅の世界へタタキ出してしまいました。

 ですから彼女は実に、何でもない事に苦しんで、何でもない事に死んで行ったのです。

 彼女を生かしたのは空想です。彼女を殺したのも空想です。

 ただそれだけです。

夢野久作少女地獄――何んでもない」


そう、正に「何事も報いられぬこの世」なのだ

理不尽に産み落とされ、苦しみ喘いで生きていき、恐怖と後悔に苛まれながら果てていくような、

そんな地獄が、現世には顕現している

「もう無理なのに ですか?」

「後でできないと 知ったら余計に 傷付くんじゃ…」

「そうかも しれません」

「でも 亮介君の 生き方は 亮介君に 決めさせて あげたいんです」

病気で 苦しんでいる この瞬間だって

「彼の 人生ですから

――子鹿ゆずる/大槻閑人「アンメット-ある脳外科医の日記- 第二巻」より

 友田は、折々に「ブライアン氏」が「真空」、すなわち、独りの状態になる必要があると言及していることに着目しました。対するセラピストは、その度に、中立または否定的に、これに応じていますセラピスト理論上は、非指示的であり続けましたが、一般西欧セラピストと同様、孤独状態もしくは真空状態治療効果について非常に熱心だったわけではないようです。

 友田の見解では、「人間というものの真の飛躍もしくは成長は、完全に一人ぼっちであるときに生起する。個人の飛躍もしくは成長を確かなものにするのは、何らかの人間関係においてか、もしくは現実の世の中においてである。がしかし、真の成長がおこるのは、現実人間関係においてでもなければ現実の世の中においてでもない」

 友田はさらに、「このことはまた、禅の真理である。(中略)カウンセリングに関して言えば、ロジャーズ派の技術の真義は、それらの技術がクライエントを援けて完全に一人ぼっちである状態になるようにすることである。」と続けます

―中略―

 母性的尽力的配慮相手を甘やかしたり、子ども扱いするものですし、父性的訓育的配慮相手支配したり、奴隷化するものしかないわけです。第三自我形成期(第三反抗期)を超えてレベルⅢの人格に到達することは、本人にとっても周りの人々にとっても、大変難しい困難なことでもあります

――新しい科学194「レベルⅢへの到達方法(続き)」



「人」ができることは、本当に少ない、殆どない

神でも仏でもならざる我々の手や腕は、あまりにも短く細い

半径85cmの範囲ですら「すくえない」のが、我々という生き物の現実なのだ

から、できる事は祈り、願い、目の前にいる相手を「人」として扱う事だけなのだ

「物」ではない、「人」として

それは非常に難しい

生きていることは素晴らしい、働くことは凄い、人に優しくできるのは偉い、頑張っている人は美しい

「善い」とされる価値観でこの世界は満ち満ちている

それに沿って生きる事が善いとされる

苦しんでいるなら無理をしなくてもいい、休んでも良い、人にはできないこともある、人にはそれぞれの価値観がある

「やさしい」言葉がある

これも、また「正しい」のだろう

けど、何もかもに納得できないまま生きていくこともある

何が正しく、何が善く、何が良いものなのか分からずに、それでも人生が続いてしまうことがある

「裸も」

「裸を飾ろうとする 人間自由さも醜さも 全て愛しいじゃない?」

――山口つばさブルーピリオド 第5巻」

今思えば、いつかこうなってしまうと、はじめから解っていたのだと思う。

でも、もし駄目になってしまうとしても、その前にゴールに駆け込むことさえ出来れば、何も問題が無いとたかをくくっていたんだ

ゴールはまだ見えない。あの頃想像していたより、僕たちは長生きしすぎてしまったんだろう。

一時停止ボタンなんかどこにもなくて、力一杯全部を出し切った、その瞬間に都合よく存在が消えてなくなったりもしない。疲れ切ってしまって、戦う気力なんか全然なくなって、勇気と書き棒とか自分を守ってくれるものが全部失われてしまって、映画だったら「終」とテロップが出るような場面が過ぎても、生活は続いてしまう。けして止まらない。

そこからが本当に人間が生きるということなのだろうと、最近はそう思ったりもする。

ドラマが終わって、興奮から冷めて、何も心を守ってくれなくなって、これからもっと大変な毎日が続くだろう。でも、どんなに苦しくても、心が死んだようになって、痛みも喜びも何も感じることが出来なくなってしまって、何をしても無意味に感じられて、もうダメだと思っても、諦めないで、自分に耐えて、もう少しだけ頑張って欲しい。

さなころに見ていた者は、まだ何も知らなかった時代まぼろしなんかではなくて、いまでも見ることが出来るずっとそこにある変わらないものだった。辛くなるからって無理に忘れてしまわなくても良かったんだ。僕は気がつくのが遅すぎた。必要ものを、自分で隠していたんだ。でも、こんな僕でもまだすべてを失ったわけではなかった。

世界残酷で恐ろしいものかもしれないけれど、とても美しい。

思えば、そんな事、僕らは最初から知っていた筈なんだ。

時間が過ぎて、僕の事は忘れてしまっても構わないけれど、僕が今ここに書いている言葉のいくつかをときどき思い出してくれるなら、それより嬉しいことはない。

追伸。今までありがとう

出来る事ならば、誰も憎まないで生きてください。

――瀬戸口廉也CARNIVAL


正しくないことは悪いことだったのか?

それでも正しさを追い求めたり、苦しむことは悪いことだったのか?

諦めたり、やっぱりあきらめきれないことが悪いことだったのか?

諦観し、悟りを開いたりすることが悪いことだったのか?


神とは、人智を超えた存在なのだという

善悪果実を植えておきながらも、そこから取って食べてはならないとも定める、矛盾したことにすら正しさを与える存在であったという

から最後は祈るしかない

どうか、本当の幸いを与えた給え

ああそうです。ただいちばんのさいわいに至るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです。

――宮沢賢治銀河鉄道の夜

2024-06-05

anond:20240604102726

性欲って言うから分かりにくいだけで、恋愛感情がある場合は「友達/娘として見ている」っていうのは絶対ついてはいけない嘘なんだよ。

からといってリアル人間関係でいきなり付き合ったら〜とか結婚したら〜とかは尚早すぎるし(逆に怪人とクリスティーヌぐらいの関係ならそれは匂わせておくべきだけど)、相手の体のパーツに言及したりセックスを匂わせるのはペニス出過ぎてる。

いかに「好きです」とは言わないで「好きです」を伝えるかのゲームなんよ。「その服似合ってるね、可愛い」とか「君が話してた〇〇、興味が出たから教えて」とか、「夜道を歩くのは心配だ」とか。

もちろん父性愛でもこのワードは出てくるかもしれない。

からこそ恋愛ですよという宣言のために、父と娘のような関係になることは全力で否定しなければならないのだ。自分から言うなんてもってのほか

2024-06-03

歳半分の水商売女の子に毎月何十万も貢いで

普段からライン相談とか乗ってメンタル安定させて

でもチンチン入れるとかそんなことは全然なくてせいぜいおっぱいの端っこが当たったことあるだけで

相談乗ってたら好きだよとか言われて嬉しい俺もだ大好きとかのやりとりあって

でもチンチン挿れるとかそんなことは全然なくて

そのこの同僚から○○のことどう思ってるん? あのこは結構本気っぽいよ? とかの雰囲気出されて

まあ直接的な言い方じゃないから、こっちの認知おかしくなってんだろうなと適切に判断して(あと一時の気の迷い。父性を求めてるとか)

俺が正面から向き合えばあのこは幸せになるのか? なるわけないやんと正しいジャッジを下して

みたいな日々で狂わないから、凄く自分は色々狂わない自信あるし、狂うとしたらとっくに狂ってるし、昨日まで狂ってなかったのに唐突に狂いだすほうの自信もなくはない

サキッチョ挿れるとかおこがましいことはいわないからサキッチョ当てたい

2024-05-04

anond:20240504022336

ちなみに、adhdは「一つのことには集中できないが、色々なものに手をつけるため満遍なく能力が高くなる」というメリットがあり、asdは「一つのことに集中し、こだわりも強いため、専門的な能力が高くなる」という傾向がある。

知的情緒分からんが、知的は可愛らしい、母性父性をくすぐられると割とモテてるし、情緒DV事件を聞くあたり、なんらかの魅力があってモテているようだ。

2024-02-28

フリーレンの好きなキャラ性癖が分かる

フリーレンを選んだ貴方は→ ロリコンです。実年齢よりも体型を重視する体目当てのロリコンです。

フェルンを選んだ貴方は→ ロリコンです。JKから一般性癖と思っているのでしょうが世間一般的にはロリコンです。

アウラを選んだ貴方は → ロリコンです。小柄な女性一方的支配されることを願う、飼われ願望ロリコンです。

リーニエを選んだ貴方は → ロリコンです。一見すると影が薄い美少女を選ぶのは、マイナー趣味自慢型ロリコンです。

フランメを選んだ貴方は → ロリコンです。老いていく人間の姿に哀愁を感じてしまうのは、子供の成長を素直に喜べないロリコンです。

シュタルクを選んだ貴方は→ ロリコンです。若者恋愛に強く惹かれ竿役の側に感情移入してしまう、夢見がちなロリコンです。

ヒンメルを選んだ貴方は → ロリコンです。相手尊重する強い意思を持ちながらもストーカー気質な、ノータッチ見守り系ロリコンです。

ハイターを選んだ貴方は → ロリコンです。幼少のフェルンに思わず父性を発揮した姿に共感する、同好の士なれ合い型ロリコンです。

貴方はどうでしたか

私はちゃん大人の女性が好きなのでゼーリエが好きですが。

2024-02-12

anond:20240212133708

お前も歳を取ると分かるで。

それは若い子にはいっぱい食べてほしいという父性の発露や。

2024-01-23

俺も仲良くなった20歳の子母子家庭だった

父性を求められてるのかな

エッチはしないけどたまに食事に行ったりドライブするぐらい

健全だよ

2024-01-22

ここ、とりあえず何にでも難癖付けてくる人が多いから好き

僕のパパもそういう感じだったから、なんか父性を感じる

 

あ、パパは昭和前期生まれの(生きてたら72歳の)ジジイです

2023-12-27

父親暴君タイプだった人って、女性はうっすらミサンドリーになるけど、男性父性的なものに対して反発するか自分父性体現しようと固執するかに分かれる気がする

2023-12-12

女はラクが出来て羨ましいらしいです。


この間、飲み屋で隣に座ったオヤジに言われました。その後は延々と説教ですよ。

働かなくても、結婚したら三食昼寝付き。は?いったい、いつの話ですか?

このおじさんはいったいどこで時が止まってしまったのだろう。頭がバブルの時のままです。

産めよ増やせよ言われて、今後は女性労働力必要だと言われ。デブは醜い。時代貧乳スレンダー美人だ言いながら、出生児の平均体重が下がってる。女性の過度なダイエットが原因だ!とかニュースで言ってるし。

どうしろと言うのです?

男はただ黙って働いてるだけで、世間的にはその役割果たしていると評価をされる。

女は結婚したら苗字が変わるし、妊娠したら体型が変わる。出産したら、それこそ赤ちゃん中心で生活のものがかわります

独身で働いていれば、そろそろ結婚しろと言われる。「なんで結婚しないの?」と聞かれる。結婚したらしたで、早く孫の顔が見たいと言われる。少子化対策に貢献しろニュースでも言ってる。でも産んだ後の責任は親だ。しか教育面では大部分が母親だ。

乳飲み子を放っておいて母親が飲みに行けば、子供を放っておいて…と言われるが、父親が飲みに行けば、それは「必要な男の付き合い」だ。

母乳が出ないから?粉ミルクあるじゃん。世話できない理由を探すのだけは上手だよね。

そして最後の訴えは母性ですよ。なんでも母性によって解決です。父性は乳飲み子の面倒を見るときには働きません。立派な広い背中だけ見せときゃ、オールオッケーです。

朝ドラでもそう。なんで吉田栄作ボクシングはじめたのか理解できない。それでなんで親子がわかりあえたのか、サッパリです。

専業主婦でいれば働かないことで肩身が狭く、働いていれば「子供に寂しい思いをさせてる」と思って自責の念。ご近所付き合いも親戚付き合いもしっかりやらなければならず、気の休まる暇はない。

そして休日パチンコたばこもやめられない借金ングの旦那が言いました。「女はラクでいい」と。

泣けばなんでも許して貰えると思ってるって。

許して欲しくて泣いてるんじゃないんです。愛し合って結婚したと思ってて、それなのに気持ちが通じなくて絶望してるんです。甘やかして欲しいんじゃない。理解が欲しい。

ただ「頑張ってるね」って認めて貰いたかった。

離婚して実家に戻った。

私の父は自衛官定年退職したのだが、数年前に黄綬褒章?だか、なんだかを貰った。

公務員は安定しているからと選んだ仕事だ。人手不足時代に「是非、うちに来てくれ!」と言われて就職し、遅刻や欠勤に気をつけ、言われた仕事をただソツなくこなしていれば、後は勉強などしなくても順調に出世できた。

日中ソファに寝そべって、テレビを見ながら「最近テレビは下らない」と文句をたれ、朝のニュースの、みのさん煽り文句に「本当に日本の政治家は使えない」と文句を言う。定年退職後の父の寝食の世話をしているのは母だ。

母には定年退職はない。専業主婦をして労働報酬を得ずに暮らしてこれたのは、父のおかげ。母が年金をもらえるのは父のおかげ。だから現在、父がどれだけ暇をもてあましていても、家事をする必要はない。

私は子供一人抱えて、慰謝料養育費も貰わずに、これからの世の中を女手一つで渡って行かなきゃいけない。地方中小企業なんて、吹けば飛ぶようだ。この五年間で、いくつもの取引先が潰れた。売掛が飛んだ。

うちの会社もいつ潰れてもおかしくないと言われ、それに備えて勉強した。

娘が一人いる状態だったので、両親に協力してもらいながらFP3級の資格を取った。

今は2級の勉強をしながら、コネ経験もない人間が、どううまくやっていけるのかを悩んでいる。

世代の友人が服や化粧品アクセを買って女盛りを楽しんでいる様を眺めながら、やっと500万貯めた。

その父が言いました。「女はラクでいい」と。

仕事で食えなくなったら、結婚すればいいから。

両親の協力には感謝してる。もう独身で生きていく覚悟も出来た。

なのに父は未だに私が結婚するべきだと言う。それが父の世代ではフツーだからだ。

今のギリギリ二十代のうちに見合いでもしておけと。誰か紹介してもらうか、と。

そして母のように、贅沢はできなくとも安定した暮らししろと。

その方が子供の為だと。

うんざりだ。

母のことは好きですし、尊敬してますが同じ生き方をしようとは思いません。

さまざまなプレッシャーの中で子供を育て上げた後に、今度は旦那の面倒をみなきゃならないなんてゴメンです。向上心のない人は尊敬できません。尊敬できない人の面倒はみたくありません。育ててもらった恩は孫を産んだ時点で返したつもりでした。

出戻ってしまって、またお世話になっている状態ですが申し訳ありません。少ないですが家賃入れてます。今後もっと増やしたいと思ってます

子供も明るく健やかに育ってます。今は片親だからと言って差別されることもありません。

将来、介護必要になった時はプロにお願いして下さい。薄情な娘でごめんなさい。私は善意だけで自分犠牲には出来ません。

そうは言っても一緒に暮らしているのだから、そんな事は言ってられませんね。

すいません。分かっているのですが、まだ覚悟がありません。

なるべく元気でいて下さい。そして痩せて下さい。どう母と協力しあっても女二人で90kgをお風呂に入れたり寝返りさせたりなんて毎日出来ません。

それにしても資格はとったものの、やっぱり転職するには厳しい。だけどバツイチ子持ちで出世の見込みがない。

地方中小企業では女性は、相変わらず男性の補佐だ。当たり前だけれどバイト禁止

経費削減の為に残業もしちゃいけない。夏はクーラーがんがんにするクセに、冬になると暖房節約と言って暖房を消される。そりゃあんたらはスーツ着てれば寒くないよ?

でも女性社員は制服なんだよ。膝丈スカートなんだよ。冷え性になっても風邪引いても労災なんかおりねぇってのに、何が「日頃の自己管理がなってない」だよ。「動かないから太るんだ」とか言って、デスクワーク人間が勤務中にどう動きまわれっつーんだ。

そんな上司が言いました。「女はラクでいい」と。

女は会社クビになったら、体を売れば金をもらえるからだって。今の時代美人で若くなきゃ稼げねぇっつの

ちょっと漫画キャラ非処女だっただけで大騒ぎになる昨今、SEXで金を稼いでた女なんて汚物扱いに違いない。

努力すれば結果が得られる人間努力もせずに何を言ってるんだろう。

こっちは女だっていうだけで、自動的出世コースに乗せてもらえず、給料は上がらないまま仕事量だけは右肩上がりで増えているのっていうのに。

こんなことを言った所で男の人には男の人なりの苦労なり、努力なりがあるのでしょう。

別れた旦那は優しい人だった。いいところも沢山あった。父も男尊女卑傾向があるものの、それでも教科書通りの『昭和のお父さん』を立派に勤め上げてくれた。上司仕事の上では尊敬してる。なんだかんだいっても私が会社にいられるのは上司営業して仕事も持ってきてくれるからだ。女の敵は男じゃない。

男の人から見れば女はラクかもしれない。

でも自分らしく生きようと思ったら、ラクなんかしてられません。

そして私は苦労を自慢したいんじゃありません。ラクをしたいんじゃありません。頑張りたいんです。

ただ「頑張ってるね」って言ってもらえれば、有頂天になってまた頑張れるんです。

三食昼寝より、結婚相手より、お金より。

私はその言葉が欲しい。

2023-11-15

女性ロリコン不寛容なのって

もちろん男性若い子好きな傾向あるからっていうのはあるだろうけど

それにしても一部女性年の差婚に異常な拒絶反応を示すのって

やっぱり「この男は女性を生涯大切にしない、子育て的にデメリットな男」という判定をするからだろうか

もっと言えば「娘に乗り換えそうな男」みたいな、生物的に

 

でも同時に面白いのが、女性って相手男性父性を求めるんだよね

上昇婚ってそういうことでしょ

実際に兄や父みたいな関係でも夫婦は上手くいくんだよね

 

上手くいくのに、別に犯罪ですらないのに、自分らも父性を求めるのに、若い子と一緒になった男性嫌悪するのは

やっぱり非常に本能的な事象だよね

2023-10-12

anond:20231011110400

その婚約者さんは父親との関係問題がある方ではないですか?

自分を無条件で肯定してくれる、愛してくれる父性あなたに求めているのでは?

悪い言い方をすると父親の代わりですね。

2023-09-28

フランスでは「父親でない」ことを証明する義務があるので

フランス凄い!って持ち上がられてたのを見たけれど

父親でない」ことを証明する義務があるのって日本もそうじゃない?

父性は基本、推定されるよ。だから嫡出否認の訴えとかがある訳で。

2023-09-27

anond:20230927111900

「おじさん性」ではなくて「父性とかを持ってるのがおじさんに多い」ってだけじゃん。

カラスが好きなだけで黒い鳥が好きなわけじゃないってこと、もちろん黒い鳥が好きな子もいるとは思うけど所謂「おじさん好き」の中でも更に少ない割合だと思う。

anond:20230927092011

大体その場合っておじさんが好きなんじゃなくて、年長の余裕や知的勾配や権力勾配、父性保護者性を見てるんだよね。

2023-09-25

anond:20230924001845

色々思慮が足りない。

性別によって幼児期で求められる素質が変わっているのだがその辺考えているのだろうか。

頭の良しあしに加えて、男児なら運動神経の良しあしとそこに起因する経験評価が後の人生に大きな濃度で影響を与える。

女児なら愛嬌コミュ力が同様に大切になるがそれらをこの元増田が教えてあげられるとは思えない。

また他の増田諸兄が挙げているが父性が与える影響についてもしっかりお勉強なさった方がいい。

加えて適切な自己評価も。

2023-09-15

コラム父親になったらOSを入れ替えよう!」

イクメンムーヴメントも来て、最近男性育児への参加率が増加してきているが、まだ「しなければならない」という義務感が先行している人、企業成果主義のような感覚で「親としての評価」だけを求めてしまう人が多く、育児を楽しむところまではなかなかいけていないようだ。

父親積極的子育てすれば、これまで見えなかったことが見えてくる。子どもの成長はもちろん、家族夫婦の絆が強まったり男性家事に勤しむことで生活力が磨かれるので、将来もし妻や親が介護になったり、一人で暮らすことになっても安心だ。また家庭という枠を越えて学校PTA地域活動へ参画すれば、会社では味わえない仕事の達成感を得たり、一生付き合える隣人ネットワークも持てる。それによって父親自身世界も広がり、人間の幅が出来てそれが本業仕事や老後の人生にも活かされてくるのではないだろうか。

子育て主体的に関わることがこんなに「いいことづくめ」なのに、残念なことにまったく興味がない男性はまだ多い。そもそも父親を楽しもう」「地域父性を発揮しよう」なんて発想すらない。「育児母親仕事。男は外で働き稼いで家族を養うのが父親役割だ」と、思いこんでいる男性はまだ少なからずいるのだ。

そういう僕も20代の頃は仕事に没頭し子ども特に好きでもなく、そんな考え方だったと思う。でも35歳で娘が生まれとき直感的に「育児義務ではなく楽しい権利なのではないか」と思った。子どものいる暮らし自分なりに目いっぱい楽しみたい。「手伝い」ではなく主体的子育てに関わることで、ひょっとしたら親として、大人として、地域社会の一員として自分が成長していけるのではという予感があったのだ。

そのためには、独身の頃と同じことをしていてはダメだ。まずは「男は仕事。女は家事育児」といった古い価値観アンインストールする。つまり自分の中のOSオペレーションシステム)を入れ替えねばと悟った。実際に始めてみると子育てはいろいろなソフト(寝かしつけアプリ、お風呂入れアプリ絵本読みアプリなど)が必要でそれを円滑に稼働させ育児を楽しむためには、古くて堅い父親像を追い出し、新しい時代必要父親OSインストール意識改革)が必要だったのだ。

またOSが古いと「ワーク・ライフバランス」という言葉も捉え方を間違える。子育てをしてみて僕も分かったのだが、「仕事生活か」のどちらかを取る二者択一ではなく、自分なりのハッピーバランスを考えそれらが融合して人生を形作ると考えることが大事なのだ仕事子育て自分人生と捉えるならば、毎日双方がスムースに運ぶようマネジメントすることが大事で、そうすれば段々と楽しめるようになってくる。ただし大概にして子どもの幼少期と仕事責任が増す時期は重なるもの。僕だってそうだった。子どもが生まれたって仕事面白いし、熱血マンガを読んできた世代なので「男のロマン」的なものあるのだが、そればかりを追いかけて家庭を放ったらかしにして仕事一筋では家族幸せになれず、結局自分人生も楽しくないのだということに何回かの失敗で思い至った。幸い、大事にならずに修正できてよかったのだが、危ないところだったと過去述懐して思う。

セミナーや講演で全国を歩いていると「子育てが始まって妻と不和に陥った」という男性が多いのだけれど、そういう笑顔のない男性には「それはあなた能力や向き不向きの問題ではない。OS問題なのだ」と伝えている。

これから父親になったらOSを入れ替えて、自身の働き方や子育ての仕方を見直し子どものいる暮らしを楽しむことで男性だって楽しい人生を送ることができるのだと考えよう。そして自分人生肯定する父親笑顔こそが、夫婦パートナーシップ子ども自尊心を育むのだということ認識して、父親であることを明日からもっと楽しんでいこう。

https://www.gender.go.jp/policy/men_danjo/column/os.html

anond:20230914182217

2023-08-30

anond:20230829235330

下心ある瞬間に好きな女に対して優しいかどうかの話なんかしてないんよな。恋の賞味期限は三年なのに地の人間性腐ってる奴と付き合えるかよ

モテないし女と会話したことないのに妄想で女女ディスってきてうるせえマジで黙っててくんね?もう喋んなよ

お前みたいな奴は惚れた女に尽くしてても優しい人認定じゃないか


優しいとか尊敬ってのは、自分の大切な子どもの親に選びたい相手って意味から

素直で吸収力があり自分の弱さを直視でき、折れることができ、人徳があって慈愛に満ちた器の広い人格者感情コントロールできEQが高く、賢く、傾聴ができケアスキルがあって人とのコミュニケーション能力に長けており、高潔責任感があり他者意見感情立場尊重し、喧嘩にならずに意見文化の異なる相手建設的に交わることができ、人を不快にせず人からよく好かれ信頼され、他人に寛容で、他者無償で与え続けることのできる父性母性に溢れた人

って意味だよ

2023-08-27

不倫をやめようか悩んでいる38歳男の悩みを聞いてくれ

当方独身男性

いろいろなラッキーが重なり、10歳年下の彼女ができたが、その子は既婚者だった。

1年半、間男をやっていたけどもうそろそろ限界かもしれないから聞いてくれ。

自分:38歳 一部上場企業課長クラス 年収1000万円程度 東京住み フツメン

相手28歳 Y●hooとか楽●とかその辺のメガベンチャー 年収1000万円程度 東京住み 比嘉愛未とか国仲涼子系の顔 Fカップ 

彼女自分は同じ会社だった。隣の部署の先輩後輩としてよく話すようになる。

彼女がJTCあるある若い女社員の扱いに不満を持ったとのことで、「転職をしようかな」という相談をされたのが一回目のご飯

その時から既婚者というのも知っていた(彼女大学卒業してすぐに結婚したらしい)

あなたは他の社員とは違いますよね、みたいなことを褒められた。

その日は終電まで飲み、彼女は酔いが回っていて、すぐにやれそうな空気があったが解散した。のちに、彼女からはそれがすごく感動したと言われた。

2回目の飲みは、彼女メガベンチャー転職した後、近況報告と送別会を兼ねて飲んだ。

間接的に好きですよということを言われた。

3回目、あれよあれよ体の関係になってしまい、その後も2週間に1回程度逢瀬を重ねる生活をしている。

彼女はとても美人で愛らしいが、ヒステリーがあり、愛着障害やら境界性人格障害などを持っているっぽい。

とても早く結婚をして「理解のある彼くん」をゲットしているのもそう言った背景なんだろうし

自分二股をかけているのも自己肯定をしてくれる駒欲しさや父性欲しさだということも薄々と感じている。

実際、自分が呼び出されるのも旦那さんが忙しくて構ってもらえていないタイミングが多い。クリスマスは一緒にいられないが、バレンタイン誕生日は一緒にお祝いしてくれる。

彼女はとても気分の上下が激しい。

例えば、会社で後輩女子と二人で飲みに行ったことを話した際、レストラン過呼吸号泣を起こされた。

一ヶ月に1回は「大嫌い」といきなり言われてLINEブロックされる。数日後にケロッと「やっほー」と機嫌を取り戻す。

貴方から愛情を感じない」とさめざめと泣かれた次の日には、「愛が重すぎて嫌だ」と切り捨てられる。


これは自分が真っ直ぐに愛情を伝えたら変わるものだと思っていたが、1年半経ってもよくならないどころか悪化している。

最近は「◯◯さん(夫でも自分でもない)と寝た」とニヤニヤされ、こちらの愛情を試すような行為をされた。

ギャルゲ展開だと思ったらそんなことなさそうだ。

読者モデルとかをやるレベル美人無料セックスできるのであれば多少のかまってちゃんは見逃すべきというのも思っていたが、1年半耐えてきて今後も続けていいのかわからなくなってきた。

ちなみに旦那さんとの関係は良好らしく、「旦那にバレたら結婚しようね」と言われている。

彼女の方はあっけらかんとして「不貞行為があった場合慰謝料300万円だって、払えるでしょ?」と言って笑う。

文字にすると本当にひどいが、実際の彼女の顔つきや声などを知っているととても可愛く小悪魔的で、赤名リカのように脳内解釈している)

これからどうしよう。

彼女の育ってきた環境が悪く、アダルトチルドレンのように生きていきたから、自分安全地帯になるならばそれもロマンチックだろうと思っていたが、

かなりきついなあと思うようになった。

当方はこれから彼女はできない予定だ。(彼女と付き合う前、5年間彼女がいなかった)

彼女が機嫌がいい時に、仕事の話をしたり、美味しいご飯を食べに行く時間幸せを感じている。そもそも自分10歳年下の美人間男をやれているのは文句なんか言えない状況だ。

振り回されている自分も嫌いではない、と結論づけようとしているが、我慢限界も近いと感じている。

それでも彼女と過ごした時間はとてもキラキラしているし、青春をやり直せているようだ。

彼女と別れてしまったら今後の自分人生浮ついたこともなくただただ仕事と家の往復をしている生活に戻ってしまう。

ここまでのワガママモンスターに育ててしまうのも、彼女人生にとってよくないと思う。

新聞に投書するかどうか悩んだけど、今すぐに誰かの声を聞きたいかこちらに書き込む。

ご回答待ってます

2023-08-24

アラサー女、ライフプラン

結婚して家買って(私は薬で子供産めないけど)子供いて二馬力で仲良く暮らすのが正解だし周りも例に漏れずそうなると思ってた。

でも気がついたら30歳彼氏いない歴年齢になってた。しか正社員契約社員パートって立場が年々下がってる。でも副業してるから年収は上がってる。転職したのは副業許可してくれる仕事ってあんまなくて作家続けるにはパートになるしかなかったんだけど最近これでいいのかと思ってる。

別に男が嫌いなわけじゃない、とは思う。

でも女性風俗行ったらマジでヒゲのチクチク感とかなんか…なんだろう、女に触れる自分に酔ってる感がなんかもうダメだった。男にドキドキしなくなった。じゃあ女は?って言うとそれはそれでなんか出会いの場に行っても睨まれたりマウント取られたりなんか違うなってなってる。

理想が高いんじゃない?って言われるが

タバコ吸う

車持ち

人の悪口言わない

寛容

バツイチ子持ち

これだけでいいんだけどそんな良物件は誰も離さないか市場にいないのであった。

私の父親毒親で私の多感な時期に亡くなったんだけど、結局いい歳までファザコン拗らせて婚期逃した感じする。

仕事楽しい友達いっぱいいるし現状特に不満はないんだけど友達全員既婚者だから正直言って蚊帳の外つらい。

せめて恋愛はしてみたかったな。

最近独り身がどう生きるか調べてるけど、やっぱり家族が欲しいので書棚には独り身アラサーが甥や姪を引き取るみたいな本ばっか並んでて自分ことながら理想家族を求めすぎだろって笑う。

結局私が欲しいのは父性毒親育ち故の理想的な家族だって気がつくのに時間はかからなかったけど、それはそれとしてやっぱり恋愛はしたい。どこかに私の理想のお父さんはいいかな。いや父親恋愛はしたくないが属性の話です。無償の愛が欲しい。そんなこと言ってるから多分大人になるのはまだまだ先で、確実に婚期は逃すからその思考がある限りライフプランは切り替えなきゃいけないんだろうなって思う今日この頃

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん