「愛着障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愛着障害とは

2024-05-31

anond:20240531225136

発注/受注の関係には恐怖の情緒しかないよな

受注する側には契約を切られる恐怖しかなく、発注する側にもクビになったり飛ばされたりする恐怖しかない

その「恐怖」の関係が、愛着障害罹患する人々が認知する関係性の概念に近いものがあるのかな、と思ったり

anond:20240531224512

愛着障害だな。

愛着障害者は未治療だと発達障害のような振る舞いになる。

外注すなわち愛着問題を抱えるとは一概に言えない。データが足りない。血が繋がった毒親を持っている愛着障害者の割合と比べたデータはない。

データはない状態で、外注はなりやすいと決めつけるのは、よくない。

でもイメージとしてそういう気がするのはわかる。現場を見ていると、正直わからない。

2024-05-27

anond:20240527152458

愛着障害(笑)

そんなもん信じてるから37才こどおじになるんだよ。

2024-05-08

学校スクールカウンセラー全然信用ならなかったけどメンクリカウンセリングは金払っただけの価値があるなと思った

高校生の頃に精神をやることが多くて豆腐みたいなメンタルになっていたので心配した保健室先生担任かにスクールカウンセラーをすすめられた

ただその場で話を聞いてくれるぶんには良く、うんうんわかるよといってもらう分にはその場ではよかったが、自分は話を聞いてもらっただけで何も変わっていないので問題再生産が進み、ずっと気持ちが晴れないままだった

解決につながらないのでスクールカウンセラーの申し込みはやめた

大人になってADHDっぽい体質に起因する問題が増えてきたのでメンクリ受診した

結果的にはADHDとは言い切れない、どちらかというと境界性パーソナリティ障害とか愛着障害の傾向があるらしく、

投薬よりカウンセリングの方がいいよとすすめられてカウンセリング受診した。保険適用外だけど。

カウンセリングにはあまり期待してはいなかったが、自身問題をどうにかするための方法を教えてもらった。

なんかいける気がする。

2024-02-16

障害者と書くな! 障がい者と書け!

と、言うわりに、人格障害愛着障害発達障害ってみんな使ってるし

あの言葉に怒ってた人もノリでやってるだけか、身体障碍とか、そういう一部の人の身内のためにやってただけなんかな

そういうの多いよね

あの建前どうなったん?みたいな

僕は別に障害”でかまわんのだけどさ

2024-01-15

核家族子育て、の難度自体そもそも高すぎて「愛着障害はやむを得ない、親だって人間」という理解や風潮にとどまるしかないんだろう ものすごい大規模な正常性バイアス

2024-01-05

anond:20240105193833

愛情愛着障害とか精神的に関わる問題であって学校における勉強に対する影響は弱いんじゃないか

ゴリゴリに影響してると思う。なんならそれしか影響しないだろくらい

下記を書いてもどのみち発狂するっていうのは、マジなんなんだろうな?って思ったところ、

殆ど脳が物理的にないけど、公務員(ホワイトカラー)職に就いて、結婚子どももいて、44歳まで過ごしてきた男性もいるし、

Meet The Healthy, Functioning Man Who Survived With Almost No Brain. | IFLScience

https://www.iflscience.com/man-tiny-brain-lived-normal-life-31083

『頭が悪くても日本日常生活で何も困らない、なんなら日本の平均以上貰うの余裕で可能』、

たとえ頭が悪い障害ニュアンス(知的障害等)も含むものだったとしても、

作業所ではなくフツーに正規雇用で働いて暮らしてる。なんなら障害無自覚なこともある』

そういうレベル(まともに文章読めない・推察できない)でも問題なく社会でやっていけるのが世の中なので知能とか関係無いですよってずっと思ってるが

それでも知能・知能・知能・学歴とか言っているのは、グレー、ボーダーゾーンの人が多いからなのかも知れない 

 

ああ、『親の愛』かって気づいた。両親がまともな人なら、知的障害があっても大学行くし、

親がまともじゃなくても、親から無条件の愛をもらっていれば自分能力に疑問は持たないで何かを積み重ねられるはずなんだね

 

から無条件の愛をもらっていない場合高学歴ギフテッドでもその人生は厳しいものになる

知能/親の愛、両方とも外しちゃった人が犯罪者にならなかったことを世界中の人は褒め称えるべきなのかもな

anond:20240105193611

愛情愛着障害とか精神的に関わる問題であって学校における勉強に対する影響は弱いんじゃないか

2024-01-02

アマプラ】M3GAN

最初スキー行きのホテル山道シャイニングみたい

上司 害シーンの登場ターン、シャイニングっぽかったし

意識してるのかな

・じゃあ何すか

ドラえもんはミーガンって事すか

と思いながら観てたけど冷静になればのび太君は

人間友達いるしご両親がご存命だからちゃん

境遇でミーガンに依存するのと機械で友だちをつくるなんて、かわいそうだね。とは

前提が全然違うか…となった

しか愛着障害のくだりで思うてしまったんや

・叔母さん、独身あんなお家に住めてSUV?車を保持して

あんなに美人で才能ありすぎて怖すぎるの凄すぎマン

中野ブロードウェイでの笑顔がみたい

カウンセリング?の人が自宅に来ておもちゃコレクション)で

ピキらせながら開封して遊ぼうかシーン、

独身の人が子供を引き取っての軋轢をすごい的確に伝えて秀逸ゥ〜ってなった

あと入り口マッチングアプリ通知してくるの的確な独身から描写だだた

・ミーガン役の子、モーションに少し期待し過ぎてた

普通に人間が演じてる」感はあった

身体重力を動きに感じて機械が動いてるって感じはしなかった

北島マヤ人形演技並みを期待してたので期待しすぎ

ミーガンダンスのくだりはジョジョ5部の拷問ダンスに似た

唐突感の味わい

・続編は上司アシスタントコピペしたデータ流出して

ラストのミーガン残滓と合体して的なやつや

ネット評判でクソ親をぶち す話って聞いてほーんって観たけど

全然違うじゃねーか!いいけどネットの話は鵜呑みにするもんじゃないなと

思った

2023-11-26

anond:20231126023741

資産半分ぐらいでほぼ同じ状況だったけど一度心理学を学んで愛着障害について熟考したら大分ポジティブになれた

やはりその虚無感はほぼ人間関係に起因していると思う(幼少期からしろ直近のパートナーしろ

人間関係していくのは億劫だが、複雑な家庭環境で生まれもの人生のどこかで自覚愛着のやり直しフェーズをやらねば満たされないよ

2023-11-21

社会的立場として「大人」になっちまってTwitter(X)で「死にてえ〜」とか言えなくなった

俺のことを頼ってる下の人たちのこととか考えるとさあ、そうそう言えないわけですよシニテ-ッ!!とか

でも俺は今でも全然死にてえんだよな

家族に悩み相談とか人生で一度もやったことないしさあ(いやギリ一度くらいはあったかも…)

そういう感じなんで愛着障害なのかなんなのか友達にも相談とか一度もしたことねえし

ついにネットでも言えなくなっちゃって、もう誰にも言えねーんですよ 死にてえって

増田みたいなところで言っても、顔が出ないからなんつうか俺自身人間性と切り離されちゃってて意味ないしさ

なんなんですかね。人生ってそういうもんなんですかね

カウンセリングとか言ってみても、なんか健やかに育ってきた感じの女の子とか出てきて話伝わる感じしないしさあ

どうしたらいいんですかねこ

2023-09-30

夫婦コミュニケーション改善に参考になったもの

最近夫婦コミュニケーションで揉めたので、いろいろ調べてみたりして以下が参考になったので紹介してみる。

原因とその解説

医者とかカウンセラーではないので、まぁ見立てが間違ってる可能性はあるが、うちの夫婦問題はそれぞれの愛着タイプマッチしてないんじゃないかなぁという考えに至った。

恐らく妻は不安型で、夫の私は回避である

愛着障害もいろんな本が出てるけど、いくつか読んだ中だとこれが一番すっと頭に入ってきた。

マンガでわかる 愛着障害 自分を知り、幸せになるためのレッスン / https://www.amazon.co.jp/dp/4334951287/

あと、じゃあそれぞれ愛着障害があったとして、その組み合わせでどういうことになるのか、みたいなのがわかるのがこれ

異性の心を上手に透視する方法 / https://www.amazon.co.jp/dp/4833450984/

なんかナンパ用の本みたいだけど、これは心理学的な愛着理論の本だった。

じゃあどうするのか

これらの本を読んでも(他の愛着障害の本も読んだが)じゃあどうするのさ、というのがいまいちふわっとしている。

自分が読んだ中ですぐ実践できそうだなと思ったのがこれ。

夫婦カップルのためのアサーション / https://www.amazon.co.jp/dp/4760832610/

夫側、妻側どちらでも実践できるし、よくあるカウンセリング本(要するにカウンセラーという第三者技法)ではなく、当事者の行動変容のきっかけになる本だった。

カウンセラーって第三者から、聞くだけでいいけど、当事者場合、聞くだけではだめなんだよな。

なので、アサーティブコミュニケーション必要というのは非常に納得感があった。

ここしばらくこれらで得た知識をもとに夫婦コミュニケーション改善を図っている。

2023-09-16

軽度知的にラベルを貼れ

ペットが死んでから何も美味しくない。

下の上を味が通過してるだけって感じ。

ペットが死んでから何も考えてない。

仕事 睡眠 仕事 遊び 仕事

遊べるから全然大丈夫だと思っていたらついに食べるを忘れて倒れた(倒れたっていっても力が入らなくなる程度だ、出前で回復した)

3匹飼ってたペットの1匹が死んだ。前に増田に書いたから見てる人いるかもだけど知的障害の親に預けたせい。友達に経緯を言ったらソレは増田判断ミスだよ、っていわれた。そうだね。私もそう思う。

うちの家系父親母親障害者(片方未診断だけどおそらくそう、片方確定)でA(父方)の家の子は〜とかB(母方)の家の子は〜って馬鹿みたいなこと言ってる。離婚してて父親死んで再婚もしてないから父方も母方もねーだろ。お前らの血筋じゃい。

私はどちらの家系からいらない子扱いされてるんだけど、言葉を借りるなら母方の血が濃い人たちが全員ガイジ。叔父ニート祖母叔父を養う係、母は生保で、母方についた兄弟愛着障害我慢が効かなくて欲しいもの全部買っちゃう

そういう人たちに預けたのが間違いだった。

私も障害者からさ、みんな全人類私よりマシだと思ってたワケ、でも違うんだね。

私が一番マシだった。私が守ってあげなきゃいけなかったのに信頼して旅行なんかに行ってしまった。

ペットホテルに預ければよかったんだけどハムスターってなかなかないから、飼育経験あるなら親でいいかって預けたら殺された。

これは差別発言だけど言わせてね。私は昔障害者施設にいたから、知的障害者と暮らしてたんだ、だから余計言わせてね。

重度はいい、まだわかるからしょうがないなで済む。だって責任能力ないもん。

でも中度〜軽度知的は生まれた時点でラベル貼っとけ。アイツら自分意見だけ通そうとする上に自分がいつでも正しいと思ってやがる。

死ねとは言わない。

ただ、最初からこいつは軽中度知的ですってラベリングして世に出せ。

まあ私もその自分自分意見を通そうとする正しい俺!理論で言えば軽度知的なんですけどね。出荷よー。

anond:20230916112348

愛着障害ってやつの症状がADHDの症状と似てるって話を本で読んだな

岡田尊司ADHDの正体って本

2023-09-11

anond:20230911171718

男は知らんが女で承認欲求で脱いでる奴はほぼ間違いなく精神障害持ちだからエスカレートするだろうな

愛着障害とか知的障害とかの問題行動の一貫

2023-08-27

不倫をやめようか悩んでいる38歳男の悩みを聞いてくれ

当方独身男性

いろいろなラッキーが重なり、10歳年下の彼女ができたが、その子は既婚者だった。

1年半、間男をやっていたけどもうそろそろ限界かもしれないから聞いてくれ。

自分:38歳 一部上場企業課長クラス 年収1000万円程度 東京住み フツメン

相手28歳 Y●hooとか楽●とかその辺のメガベンチャー 年収1000万円程度 東京住み 比嘉愛未とか国仲涼子系の顔 Fカップ 

彼女自分は同じ会社だった。隣の部署の先輩後輩としてよく話すようになる。

彼女がJTCあるある若い女社員の扱いに不満を持ったとのことで、「転職をしようかな」という相談をされたのが一回目のご飯

その時から既婚者というのも知っていた(彼女大学卒業してすぐに結婚したらしい)

あなたは他の社員とは違いますよね、みたいなことを褒められた。

その日は終電まで飲み、彼女は酔いが回っていて、すぐにやれそうな空気があったが解散した。のちに、彼女からはそれがすごく感動したと言われた。

2回目の飲みは、彼女メガベンチャー転職した後、近況報告と送別会を兼ねて飲んだ。

間接的に好きですよということを言われた。

3回目、あれよあれよ体の関係になってしまい、その後も2週間に1回程度逢瀬を重ねる生活をしている。

彼女はとても美人で愛らしいが、ヒステリーがあり、愛着障害やら境界性人格障害などを持っているっぽい。

とても早く結婚をして「理解のある彼くん」をゲットしているのもそう言った背景なんだろうし

自分二股をかけているのも自己肯定をしてくれる駒欲しさや父性欲しさだということも薄々と感じている。

実際、自分が呼び出されるのも旦那さんが忙しくて構ってもらえていないタイミングが多い。クリスマスは一緒にいられないが、バレンタイン誕生日は一緒にお祝いしてくれる。

彼女はとても気分の上下が激しい。

例えば、会社で後輩女子と二人で飲みに行ったことを話した際、レストラン過呼吸号泣を起こされた。

一ヶ月に1回は「大嫌い」といきなり言われてLINEブロックされる。数日後にケロッと「やっほー」と機嫌を取り戻す。

貴方から愛情を感じない」とさめざめと泣かれた次の日には、「愛が重すぎて嫌だ」と切り捨てられる。


これは自分が真っ直ぐに愛情を伝えたら変わるものだと思っていたが、1年半経ってもよくならないどころか悪化している。

最近は「◯◯さん(夫でも自分でもない)と寝た」とニヤニヤされ、こちらの愛情を試すような行為をされた。

ギャルゲ展開だと思ったらそんなことなさそうだ。

読者モデルとかをやるレベル美人無料セックスできるのであれば多少のかまってちゃんは見逃すべきというのも思っていたが、1年半耐えてきて今後も続けていいのかわからなくなってきた。

ちなみに旦那さんとの関係は良好らしく、「旦那にバレたら結婚しようね」と言われている。

彼女の方はあっけらかんとして「不貞行為があった場合慰謝料300万円だって、払えるでしょ?」と言って笑う。

文字にすると本当にひどいが、実際の彼女の顔つきや声などを知っているととても可愛く小悪魔的で、赤名リカのように脳内解釈している)

これからどうしよう。

彼女の育ってきた環境が悪く、アダルトチルドレンのように生きていきたから、自分安全地帯になるならばそれもロマンチックだろうと思っていたが、

かなりきついなあと思うようになった。

当方はこれから彼女はできない予定だ。(彼女と付き合う前、5年間彼女がいなかった)

彼女が機嫌がいい時に、仕事の話をしたり、美味しいご飯を食べに行く時間幸せを感じている。そもそも自分10歳年下の美人間男をやれているのは文句なんか言えない状況だ。

振り回されている自分も嫌いではない、と結論づけようとしているが、我慢限界も近いと感じている。

それでも彼女と過ごした時間はとてもキラキラしているし、青春をやり直せているようだ。

彼女と別れてしまったら今後の自分人生浮ついたこともなくただただ仕事と家の往復をしている生活に戻ってしまう。

ここまでのワガママモンスターに育ててしまうのも、彼女人生にとってよくないと思う。

新聞に投書するかどうか悩んだけど、今すぐに誰かの声を聞きたいかこちらに書き込む。

ご回答待ってます

2023-08-11

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2202727

自分休みの日も子供の世話したくない、ってならもう子供産まない方が良かったんじゃとしか思えない

子が愛着障害になってるって話聞いても「でも休みの日は自分が休んだり遊んだりしたいから!」ってさあ…

つーか養子に出した方がよくね?どうせ保育園に迎えに行くのも嫌なんだろ?

養子を熱望してる、保育園使う予定はない自分で育てたい、って人なんか山ほどいるんだから

明らかに親に向いてないのに子供を育てさせられる親がいて養子に出すことも許されない、って親も子も不幸だよな

2023-07-28

社会生活を営むことができる程度に軽いが、確かに愛着障害をきたしていることに気がつき、その原因となるような出来事はなかったかを探した。幼い頃の記憶は薄い。薄いなりに幼稚園を脱走したことがあるらしいとか、ブランデーを一匙舐めさせられたとか、階段から滑り落ちる夢ばかり見ていたとか、戦争殺人が怖かったとか、給食を食べるスピードが遅くていつも最後まで食べていたとか、夜になると母親プレイするバイオハザードをずっと見ていたとか、両親が喧嘩してケーキがぐちゃぐちゃになったこととか、そういうことを思い出した。母親から「死のうと思って泣きながら包丁を持っていたら、あなたお腹痛いの?大丈夫?とずっとそばにいてくれた」と教えられたことも。

小学校高学年から記憶はあり、そのとき、家庭はほとんど崩壊していて、両親はつねに怒鳴り合いの喧嘩をしていたし、父親浮気母親自殺しようとして、私の娘としての務めは母親の味方兼カウンセラーであることだった。家庭内別居父親悪口をひたすらに聞かされる時間もあった。もっともそのあたりのことは乗り越えたと思っていたが、自分が覚えているよりも前から私の家族は壊れていたのではないか?なにより私自身も…ということに気がついて(なぜか自分が幼い頃は幸福な家庭だったと思い込んでいた)奇妙な気分になっている。虐待されていたわけではないけれど決して十分ではない環境で育てられた中、まともに働けている私はそうとう立派なのではないかと思うし、 結婚育児がどれほどに難しいのかを痛感させられたし、見捨てられ不安があるわけではないので試し行為はしないが恋人を心の安全基地にするくらいは許してほしいと願ったり。ね。

2023-07-21

児相勤務嫌すぎて県庁辞退した

俺、今民間障害児向け児童養護施設相談員やってて、仕事自体は好きだし向いてたんだけど、給与めちゃ低いんだよね。

家族増えたこともあり同じ職種もっと安定した職場ねーかなと転職決意。

県が運営してる障害療育とか障害生活介護とか障害分野狙いで、県庁福祉職受けたら無事合格

説明会でよくしてくれた職員さんに礼の連絡入れたら、福祉職で採用された奴は希望ほぼ通らずほとんどが児童相談所勤務になるらしい。

児相人手不足ってずっと言われてきてるから、そこを補填する意味人員割くのはしょうがないのはわかるが、絶対嫌だ。

子供の命守るために必要仕事だってのは重々承知してるけど、今直接関わってるケースの中で児相から上がってくるやつ、親が本当にやばい

虐待云々ってあくまで結果で、大体親がもともと精神疾患あったり愛着障害あったり、人と真っ当にコミュニケーションが取れない超やべーやつなんだよ。その結果として被害が弱い子供に行くっていう。

YouTubeとかTwitterちょっと検索するだけでも、子供保護された結果児相職員粘着逆恨みして告発するヤバい親が蔓延ってんじゃん。「児相絶許」とか「クソ児相」ってアカウント名がゴロゴロ出てくる。

人員足りてなくて担当ケースも膨大なのに、こんな奴ら日常的に相手にしたら職員メンタルおかしくなるだろ…と思ったら、厚労省児相職員対象にこんな統計出してた。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000861913.pdf

>回答児童相談所のうち、「メンタルヘルス不調による連続1か月以上の休業者が1名以上いる」

が 30.3%、「退職した職員がいる」が 7.8%だった。

やっぱ職員も三人に一人くらいの割合おかしなっちゃうんだな。

じゃあ職員おかしくならないようにと、こんな研修実施してる児相もあった。

https://youtu.be/2s4iEXgn63U

人間として未熟だ仕事やめろ」

遺書にお前の名前を書いて死んでやる」

「これ以上調べるなら帰り道気をつけろよ」

こういうことを他人から言われ慣れなくちゃいけないのだとしたら、俺はそこまでして他人の子供を守ることはできないと思って、これ見た直後に辞退の電話した。

まだ配属決まったわけでもないのに勿体無いとは思うが、初年度うまく希望事業所入れたとしても異動で児相に行く可能性は高いしな。児相運営してない自治体探すわ。

事件前に介入するとクレーマーからは「拉致」、介入せずに事件が発生すると世間から「怠慢」と文句言われることはあっても、子供危険から保護して助けたことを褒められるって、守秘義務関係上ないって話も聞いた。児相で働いてる人って献身スゲーな。

2023-07-19

anond:20230719011925

それはしんどかったね、自分も何回かそれやってるからわかりすぎて……

やっぱり根本的には自己肯定感なんだろうね、そこをもっと強く持ててたら相手のこともちゃんと見て尊重できて依存じゃないコミュニケーションとれるようになると思うけど難しいね

でも今からでも成長できると思ってやってくしかいね……実地の前に訓練が必須だけどね

同じような人たちで定期的に互助会セラピーみたいのするといいのだろうか、きっと探せばそういう場所もあるんだろうなあ

https://anond.hatelabo.jp/20230719012927

この増田の書いてることよく自分も考えるけど、愛着障害とか自己愛パーソナリティを疑う場合心療内科とか行くといいのかな

あるいはそれこそ運だから仕方ないくらいにもっと気楽に考える方がいいのかな

anond:20230719011925

横だけど、

たぶん人付き合いの技術の話じゃないと思う

あと友達ガチャ運でしか無いのでガチャの引きが悪いだけだと思う

 

何がなんでもぜったいに自分に原因があるとするなら、

愛着障害自己愛障害などを疑うと良いと思う

2023-07-11

anond:20230711132722

養ってほしいかアセクシャルなのにセックス必要とするパートナー結婚する奴と

愛着障害起こしていてセックス依存症であることに無自覚な奴、

対消滅すると良いと思う

2023-06-30

推しの子の底知れなさ

推しの子アニメを見た。その勢いで漫画も最新話まで読み切った。

本当に素晴らしい作品だし、こんなに魅力的かつ精緻ストーリーテリングできる赤坂アカ先生は紛れもなく天才だと思ったよ。

だけど同時に感じたのは、この作品は万人受けしないだろうってこと。

なぜかと言えば、人間の仄暗い側面(あの子いい身体してるよな、グラビア行けば? みたいな発言など。その他多数)をしっかり描いてるし、社会問題になった恋愛バラエティ問題を扱っているし、実際この作品自体がそれを描いたことで炎上したりもした。こうした「実際に起こり得る現代のエグさ」をしっかり描いたアニメ作品はこれまでそう多くはなかったと思う。

ところが、実際はものすごい勢いで売れてる。タイアップ企画もそこら中であるし、主題歌は未だにYouTubeミュージックビデオチャート1位。

ここまで売れるには、単に面白いだけじゃなくて何かしらの共感があって然るべきだと思う。しか当人の根っこに根ざしたところの共感

自分なりに考えてみて、自分共感したポイントは「登場人物自身愛着障害と折り合いつけながら前に進んでいく様」なんだなと思い至った。

自分も(もっとひどい家庭はいくらでもあるけど)まあまあひどい家庭環境で、そういう観点から否応なしに登場人物たちに共感してしまうんだよね。

そしてこの作品の爆発的なヒットを見て、自分と同じような人が自分が思ったより遥かに多く存在するんだろうなと察してしまった。底知れない深みを覗く底知れない作品だなと思わされた。

個人的にはこういったある種社会的アニメ作品が増えていくのは良いことだと思う。見ないフリをするくらいなら、とことん覗き込んでどこまでも落ち込んだ方がいい。共感して初めて理解できることはたくさんある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん