「カーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カーズとは

2024-04-02

anond:20240402122120

個人が(半永久的に)死ぬことを許されず、治世を強要される世界だと考えると結構エグみあると思うよ。

きっと、そのうちにカーズみたいになると思う。

2024-02-26

グアムしかった日記

からさぁ

昨日も言ったでしょ

ほんとにみたんだって

さんまが飛行操縦してる夢だよ夢を

なんで信じてくれないの

創作じゃないって嘘話じゃないよ

カーズのおまけストーリーじゃないんだから

信じてくれないなら夕飯を茄子にしちゃう

麻婆茄子だよ

麻婆茄子は辛いよ

みみちゃんが泣いちゃうぐらい辛くするよ

からほんとに信じて

マグロに鮭が解体されてたんだって





追記

コピペする文を間違えました

2024-02-20

立川ランチを食い尽くしたい

3月末で立川勤務が終了することになった。

職場内の休憩スペースが激狭なため、だいたい外食している。

または公園弁当コンビニイートイン利用。

余談だが、立川公園が多いのが良いところのひとつだと思う。


今まで一番ハマって食べてるのは、じげもんちゃんぽんグランデュオ立川

各種ちゃんぽんの小(麺半分)とあご玉メシセットを頼む。

野菜が摂れる。熱々で美味しい。濃すぎない。

並ぶことは滅多にない。提供が早い。

卓上調味料で味変できて楽しい。紙エプロンが置いてある。

LINEスタンプカードがあって、5こで餃子4つ無料10こで白ちゃんぽんが500円なのもお得。

いろいろメリットが多くて、何より味が好みなので、迷ったら行ってしまう。


これも余談だが、南口系列店ができたが、不快接客をする店員がいて、行くのをやめた。

職場に一番近いから、こっちを利用したかったが、とにかくある店員が無理だった。


あとは立川ラーメン屋が多いのも魅力だ。

煮干そばにハマったのは、徳星のせい。

リピートしてる。ランチ曜日替わりでトッピングや小ライスが付けられるのも嬉しい。

青樹も行った。普通に美味しいかな。あまりピンとこなかったけど、カウンターも広いし、また行ってみたい。

ラーメンスクエアは、とりとんが好き。ライス漬物とかが昼は無料だし。

とんこつはもちろん美味しい。味噌ラーメンも美味しかった。鶏も推してるみたいなので次回は、黄金の丸鶏そばいってみようかな。

北海道味噌ラーメンの、あさ陽もランチタイムは大盛りかライス付けられる。

にんにくしょうがとかご自由にコーナーあって良い。


立川らーめんたま館は、こないだできた家系ラーメンのたっとび行った。

基本のラーメン800円で、ライスおかわりできて50円はとても良いと思う。

普通で頼んだらしょっぱすぎたので、今度は味薄めで食べてみたい。

井の庄は、辛辛魚で有名だけど、まだつけめんは食べてない。

担々麺を頼んだら、思ってたんとちゃうかった(ラー油たっぷりタイプ)ので、しょんぼりした。

最後に、辛辛魚つけめん食べてみようかな。


家系と言えば、壱七家も行った。

醤油、塩、味噌黒胡椒味噌から味が選べて、ライス食べ放題だし、いつも賑わってる。

卓上の刻み生姜が好き。ごはんにのせてわしわししちゃった。

醤油味噌しかまだ食べてないけど、醤油が好み。

味噌はしょっぱくてどろどろで最後の方きつかった。

次回は塩で頼んでみようかな。


そして前の店舗トラック突っ込んだでおなじみ、横浜家系ラーメンつばさ家も最近やっと行った。

普通ラーメンと小ライス

水と思ってセルフで注いだら、なんかお茶麦茶?)だったので嬉しかった。

ライスが先に来て結構もりっとあった。

なんかもちゃっとしてたのは残念だけど、まずいってほどではなかったので許す。

人気なだけあって美味しかった。チャーシューがやわらかくてほろっとしてて大変好みだった。

また食べたい。次はねぎラーメンかな。


カレーライススパイス越境がとても好き。

もたれないさらっとしたカレー。週替わりメニュー面白い

ただ、職場から遠いのと営業が14時までなので、めったに行けない。

(昼休憩時間仕事により前後するため)

カレーでいまのところ一番好き。

テイクアウトして公園で食べるってのもしてみたい。

レインボウスパイスも美味しかったけど、並ぶことが多いので、なかなか行けない。

あと自分には、ちょっとしょっぱく感じてしまったので、しばらく行ってない。


エスニック系は、南口カオマンガイと、北口タイ・アヨタヤ・レストランが好き。

バナナ食堂シンガポール ホーカーズも美味しかったわね。


つらつら書き始めたら長くなってしまった。

和食中華洋食全然書いてないじゃん!

けど、いったん終わりにする。

明日は何を食べようかな。

2024-01-15

30過ぎのオタク自分たちはもはや最先端オタクなどではなくて若者に二集団分遅れてる老害おじさんであると言う前提で語らねばならぬ

これを避けるための唯一の道は作品の作り手でいることだ。

もちろん、作り手になっても意識アップデートきぬ人間は一生ワナビーとして生きざるをえなくなり、途中でカーズ様になる定めだ。

なぜワナビーオタクがいつまで経ってもワナビーかというと、下手に消費者オタクとしてのプライドが高いからだ。

新しい流れは大抵はオタク歴の短いニワカと呼ばれる若い人によって作られる。最初は必ず年季だけが長い無駄プライドの高いオタクによって駄作扱いされ潰されるが、それでもいくつかは生き残り老害たちの安住の地を壊していく。

これを老害オタクたちは止めることはできない。本来もっと若いうちに卒業スべき場所にしがみついてるだけの生産性のない連中が30過ぎのオタクからね、仕方ないね

であれば30を過ぎて自ら何かを作らぬオタクはどういきるか。

自分感覚が先端であると言う自惚れを捨て

自分感覚オタク代表であると言う勘違いからなるズレたプライドを捨てて

若いものから供給に養ってもらっている隠居のつもりで、全てを受け入れて穏やかに過ごせば良い

そう言う目線で見れば、自分感覚には合わなくとも新しい作品は楽しめるし

古い作品を懐かしむこともできるし

いまだに自分ターゲットとした作品には感謝気持ちを持って接することができる。

この意識を持って初めて30過ぎのオタクは心安らかに生きることができる。良いことづくめだ。

30を過ぎて、まだ自分オタク最前線だとか

自分感覚こそがオタクの標準だと勘違いをしている人間現実から目を背けている。目を逸らすから苦しむのだ。

別に自分世界の中心でなくて良いじゃないか

自分を楽しませてくれるだけの供給は十分すぎるほどあるのだからそのことに感謝して生きよう。

そうして、実際にほとんどの30過ぎのオタクはそうしている。

それをしないのはごく僅かだ。

何故お前たちはそうしない? 理由は一つ 30過ぎてまだ自分が現役最前線だと思っているオタクは異常者の集まりからだ ...

2023-11-30

頂き女子って名前なんかカーズ エシディシ ワムウって感じでかっこいいな

生命の頂点って自負を感じる

2023-11-22

3ろ問題

3ろ問題(3 Ro Problem)とは、ゲームなどのタイトルアラビア数字の「3」を入れるとひらがなの「ろ」と見間違えてしま問題である

概要

シリーズ化するほど人気が出る作品では、無難なつけ方として『2』の後に『3』を付けることが一般的だが、『逆転裁判3』のように3のデザインが凝りすぎて却ってひらがなの「ろ」に見えてしま現象が起きやすくなっている。

こういった現象ひらがなを用いている日本語を用いる日本人問題であり、それ以外の地域では以下のようにローマ数字などを用いるのもあるため起こりえない。

解決方法

ローマ数字(Ⅲ)を使用する

アラビア数字ではなくローマ数字を用いて解決するポピュラー手段。 よくカッコよさを考慮してこちらを用いることが多く、なぜ『逆転裁判』で『2』では『Ⅱ』を使っていたのに『3』では使わなかったのかに疑問が残る。

「さん」と読めるもの代用する

ダジャレ的な意味合いで「さん」(3)と読めるものに変えてしま日本特有手段。 ぷよぷよ場合コンパイル時代の『通』(Two)以降からずっとそのノリとなっている。

そもそも数字を使わない

シリーズでまったく新しいものを使いたい時などでは、そもそも数字を一切使わないパターンも多い。 またそもそもシリーズ1作目から数字のものを使わないもの存在している。

2023-11-19

anond:20230425155043

まあどう考えても後者だよな。

地球軌道上で周回してるなら考えるのをやめた、とはならないと思う。

いつか地球に帰還できるチャンスを待ち続ける程度の精神力カーズ様ならあるだろ。

そういうことを考えても無駄なほどの時間空間の間隔=永遠が訪れたか考えるのをやめたのだと思う。

2023-11-15

anond:20231115023312

今も宇宙のどこかでカーズ様が浮かび続けているという事実

2023-10-22

anond:20231019214730

「――カーズは――

 2度とクンニできなかった…。

 そして クンニしたいと思ってもクンニできないので

 ――そのうちカーズは 舌を動かすをやめた」

2023-09-18

俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。

スペックを盛りすぎた結果倒し方が分からなくなったんだよね。

【大きさ】一般的な成人男性ほど。

攻撃力】ありとあらゆる物をグチャグチャに崩壊させる不可視ビームを発射可能

【防御力】ありとあらゆる攻撃無効化する"無敵"バリア持ち。

     バリア自分崩壊可視ビーム空間のものを削り取る攻撃は防げない。

【素早さ】超音速攻撃に反応可能

特殊能力】読心能力持ち。何らかの手段で肉体を破壊しても復活する。不老。

      精神攻撃無効。肉体操能力再生能力持ち。食事必要が無い。

      特別出自関係で全平行世界に一人しか存在しない。因果律操作能力無効

他のサイトにも投稿した物の再掲なんだよね。そのサイトでは

自分攻撃自分に当てさせる。
愛する者や子供人質に取って自殺させる。
ゴーレム機械など読心が効かない機械と戦わせる。
隠居してる事にする。
脱出不可能な異空間に送り込んだり世界その物から追放する。
色んな勢力の強キャラが協力して徹底的に能力メタる。
同じ能力を持った子供を戦わせる。
対になるような存在と戦わせ対消滅させる。
共存の道を探る。

など数々の意見が挙がったけどど…どれが一番しっくり来るのか分からないんだッ

この最強キャラクターが死亡or退場してる所から物語が始まる設定だから何らかの方法で倒さないと話が始まらないんだよね

【返信】

能力無効化とか能力コピーに弱そう/最強議論スレのまとめでも見れば良いのでは

特殊な出生由来でこの最強キャラ能力コピー出来るコピー能力はこいつと同じ世界に居ないんだ

最強議論スレ上位に居るキャラになら普通にぶっ殺されると思われる

人質取られて殺された展開が読者受けが良い上にストーリー展開的にも後々使い勝手が良さそう。知り合う人間が全員常に狙われたら能力的に全員の護衛は不可能だし、友の死でメンタル病ましとけば読者も人間味を感じる

うむ…「こいつはどうすれば退場させられるのか」を考えたら人質作戦は非常に有効だと思われる。

こんな能力では、もし素体人間ならば他の人と社会的関係を築けず孤立し不老のために時が経つごとに徐々に精神が蝕まれていくだろう。したがって、廃人になったところから物語を進めると良いのではないか

こいつには人間らしい精神が無いんだッまるで自然現象化身のような何を考えてるのか余人には計り知れない奴なんだッ

チェーンソーで一撃

うむ…神殺しの一撃なら仕留められると考えられる

船に乗せて外洋で沈めてしまえば良いやん。一応生物から呼吸は必要なんやろ?

しゃあけど…死亡しても即復活し再生能力持ちのこいつが酸欠くらいで死ぬとは思われんわ!

幽白の城戸亜沙斗に口と鼻をそっとふさいでもらうだけでおk

検索してやっと思い出せた。ナルトシカマルの元ネタみたいな能力してるよねこの人

後出しがなければ未来予知時間移動とかも無いからどうにかなりそう。時間停止から崩壊可視ビーム(主人公限定の設定無し)で殺して死の状態時間空間を固定とか。あとはシンプルに遠い未来に飛ばすとか

うむ…時止めとか超加速みたいな時間系の能力には歯が立たないんだよね。運命改変耐性持ちだから未来改変は効かなさそうだと思われるが…

倒されたけど原因不明としておけば、マクガフィンとして使えるかも。

ナイスでーす♂ 「どういう手段でこいつは殺されたのか?」を探る話に出来るんだよね

何でも突き通す矛と何でも防御する盾を登場させても矛盾がないように、TRPGのルルブには『ファンブルでの失敗』『クリティカルでの成功』『レベル差が大きい場合の≪無効無効』が付記されているとの都市伝説

このキャラ場合は明確に矛の方が強いんだよね。三代目雷影のような物だと思われるが…

地球滅亡。太陽爆発。太陽崩壊銀河系壊滅。宇宙消滅。もしくは「創案者たる増田の死、そしてそのキャラクターを知っている人全員の死、つまり完全なる忘却」でもイイよ。

しゃあけど…残念ながらそんな展開になったら話が始まらわ!

何らかの方法で倒されたことにしてその謎を探る物語にすれば

何らかの方法未来自分が考える事にするんだ。妄想しながら設定を煮詰めていけばいいんだ

なろう系だとたまにいるレベルでは。よく倒されてる

正直色んな作品の強キャラ比較したらそんなに強い方ではないんだ。こいつが出て来る設定の剣と魔法ファンタジー世界にこいつを倒し得る存在があまりいないのが問題だと考えられる

FF4双子みたいな感じにしておけば後で復活も可。

分かりました…自分意思封印された事にしましょう

それだけ無敵のはずがなぜか死んだ、倒された理由を探る話にしたらどうか

上遠野浩平殺竜事件みたいなんだよね

そいつを倒した謎の存在Xを設定して、物語の随所にXの痕跡示唆するも最後「結局Xって何だったんだ…宇宙はまだまだ謎だらけだ…」とか言ってごまかす(みんな同じこと言ってた…)。「飽きた…俺は消えるぜ」は?

それやると謎の存在Xが気になって仕方ない奴なんだよね。飽きるどころか人生これからだって所で殺されたようなイメージなんだ

宇宙戦争の細菌みたいに元々そこにあったものを弱点にして徐々に弱っていく。

うむ…本人も知らぬうちにじわじわ弱体化していく展開は良い物なんだ

読心能力に不老とか、孤独精神的に死にそうなもんだけど

しゃあけど妖怪のさとりとかは寿命死しないし読心能力持ちでも普通に生きてるわっ

そのキャラの力の源となっているものを(とくに今のところ明確になってなければ)後出しで設定する。その源を破壊消滅させる。

指輪物語サウロンはそういう倒され方だったんだ。良い展開だと思うんだ

倒されたところからストーリーが始まるなら、倒す方法を考える必要ないだろ。 / とりあえず火口に落としておけばなんやかや噴火して宇宙に飛んでってくれるよ。

倒される所から話が始まるからどうやって倒したかを考えたいんだろうがよーえーっ!フリーザ様みたいに宇宙に飛ばす事が死因にならないキャラも割と居るんだよね

これから書くのなら新たに弱点を設定すれば良いのでは? 弱点=チャームポイントなので、キャラクター設定の際は能力より弱点を魅力的にする方が重要だ。

うむ…バスタードダーク・シュナイダーは超絶美形無敵主人公だったがヨーコさんにだけは頭が上がらなかった。はっきり言って弟のような存在だと言える

時間停止と、能力無効化系の武器じゃないか五条悟を刺せるアレみたいな

時を止めて"無敵"バリアをぶち抜ける武器を使えば理屈の上では倒せるんだよね。

ヒロインによって良心に目覚めた後、彗星の衝突を知り、宇宙へ行って全エネルギー放出して彗星対消滅。破片の流星に向かって願い事をする地上の人々の中、ヒロインが「綺麗」と呟いて終わり、とかじゃ駄目なの?

しゃあっ いぬやしき

スクイエル・ガールにかかれば2コマ目でリスまみれで敗北

おおアメイジング・スパイダーマンに出てた子やん。実写映画やらないのん

最強キャラが何故突然消息不明になったのかわからないので調べていく→どうやら何らかの方法封印されたようだ→実は数千年後に現れる主人公を殺すために自らを封印して待っていた、というストーリーはどう

その設定は別のキャラにも流用出来そうなんだ。数千年を数十年にすれば使えそうなんだ

呼吸が必要ならいくらでもやりようある。NBC兵器とか。

しかし…再生能力と復活能力持ちが呼吸しないくらいで死ぬとは思えんのです

老衰

不老者のおっさん

作者の都合で殺す。

そういうメタフィクションネタは出て来ないんだッ

物語的にはそいつの死の理由が何であってほしいのかの方が重要だと思うなあ。人間賛歌の敵としての無感情であれば、多少こじつけでもそれが原因で追い詰められる方が面白い。虐げられた大勢の無力な人間の力が文字数

こんな奴に人間的な情が薄ら芽生えてきたばかりにそこを突かれて負けるんじゃないかと思っていたんだ。

ワープ能力いか適当宇宙空間に放り出すなり太陽にぶち込むなり地球消滅させるなりすればそのうち考えるのをやめた自殺を繰り返したりしそう。時間停止とかが攻撃解釈されるかはアンデラ式?

うむ…ワープ出来ないから超遠距離に吹っ飛ばししまえば帰ってくるのにかなり時間がかかると考えられる。時間停止は「この最強キャラの低速化」は防がれるけど星の白金のような「自身の超高速化」には付いていけないと思われる

粉塵爆発キャラ周囲の酸素を無くし、酸欠で倒れたところを第二宇宙速度を超えるスピード打ち上げ宇宙に放り出す。しばらくしたら回復するだろうが、戻る方法がない&酸素がなくて苦しいのでビーム自殺する

宇宙に吹っ飛ばしてもビームを推進力にして頑張って帰ってこようとするんだ。カーズ様は凍り付く酸素しか推進力が無かったから帰ってこれなかったと思われるが…

ジョジョ見てむかし思ってたことなんだけど、細菌とかウィルスの類でどうだ?

体操作と再生能力があるから死なないんだッパープルヘイズみたいな殺傷ヤバイ超即効性ウイルスで殺されても死後に蘇生するしな(ヌッ

ミーム汚染現実神殺しも解明していくと実は思い込みや噂でしかなかった、というように多数決現実に影響を及ぼす魔法的な技術によって超越者を地に落とす

ペルソナ2の噂システムみたいなんだ

悪いのォワシの考えたおとん病気にならんのや

消し方の方法なばいくらでも。例えば1『呪術廻戦』の『五条先生』を封印した『獄門疆』パターン。2レベルを上げすぎて霊化してしま実体消滅パターン、3.戦死した彼女の魂を求め、何処かへ旅立ったパターン

1.あっ呪術まだそこまで見てないかネタバレ食らったッ。2.割と綺麗な感じで好き。3.こいつがそれくらい一人の相手に心を奪われるような展開良いな

作者にダメージ与えてこのキャラの弱点を作ってもらう

リアルファイトルール禁止スよね

ちゃんと盛り上がってた五条vs宿儺戦はすごい(小並感)

まだ読んでないけどジャンプ作品アンチ的な奴らに愚弄されてて悲しいんだ…

スタープラチナワールドで奇襲攻撃しかけて一撃で首を落とすとか

スタープラチナザ・ワールドには対応出来ないけど何らかの方法で首を落としても死なないんだ。厳密には肉体が何らかの方法で死んでも即復活するんだ

胎界主の強くなりすぎて周りが認識できなくなった(超意訳)って設定好きなんだよな

この前気になって1話読んだけどグロかったんだ

美味しい味噌汁を飲むと幸せ消滅する

しゃあけど残念ながら剣と魔法ファンタジー世界味噌汁は無いわ!食事不要な設定だしな(ヌッ

そいつに全員滅ぼしてもらえば勝手に退場してくれるのでは(雑) なぜか生き残った(または外来)主人公世界崩壊を紐解く話になりそうだが。

不殺とまでは言わないけどあんまり殺しはしない設定なんだ。そこが弱点と言えば弱点なんだ。

寝てる時にどこでもドア宇宙に放り込む

食事不要なように睡眠不要なんだ。

から不死身キャラ封印されるものと決まってるので罠にはめるか人質や何かの条件と交換で封印ですな。もしくは宇宙の果てとかの遠くに飛ばす。復活(帰還)の可能性を匂わすかどうかはその後の展開次第。

うむ…人質を取って封印した上で宇宙に放逐するのがこいつに一番効く対処法だと考えられる

周りの世界破滅させて餓死か酸欠で倒す

世界破滅したら話が始まらないだろうがよーえーっ

タンスに足の小指ぶつけて痛さのあまり能力暴走し、ビームが痛みを感じている神経を狙い頭から上半身にかけてを蹂躙 でいいんじゃね

いくらいで暴走するタイプじゃないんだよね。しゃあけど自分ビームを撃てば確かに自滅するわっ

どこでもドアワープ装置宇宙空間飛ばししまえば。一番近くの銀河まで数百万光年かかるヴォイドに飛ばせば、まず、地球に戻ってくることはできない。

ワープ能力いか遠距離追放マジで対応出来ないんだよね…その手の対処法はベストアンサーに近いと思われる

デスノート名前を書くのは因果律操作に入りますか?

うむ…一種運命操作には入ると考えられる。デスノート人間はともかく死神相手には効かないあたり人外には効かないと思われる

無敵バリア、“攻撃”では無い偶然の危害には有効なの?/能力バトルの金字塔であるジョジョは、戦闘能力では敵わないラスボス運命の力で倒すというのがかなり意識されてて、個人的にはそういうのが好み。

うむ…「滑って転んだ結果偶然ヘッドバッドになってしまった」みたいなのは防げないと思われる。ジョジョは一部二部四部七部の倒し方は好きだけど三部五部のラスボス戦はごり押しな気がするんだッ六部はまあ普通

三体読もうぜ。こんなキャラの強い弱いとかどうでも良くなるよ。死神永生でのあれには絶対勝てない。平行世界存在できないのも弱点でしかないな。水滴にも負けそう。

SF小説って難しそうなんだ。

説得。

一時的にその場で説得に応じてくれたとしてもすぐ約束を破るような奴って感じがするんだ。しゃあけど説得が足枷になって弱体化するって展開は使えるわっ

しかウルトラスーパーデラックスガン細胞の増殖を抑える事は不可能であった」

体操作で癌細胞健康細胞に置き換えるんだ

【返信終わり】

色んなアイディアを出してくれて本当に有り難いんだ。こいつの殺し方が何となく固まってきたんだ。

2023-08-17

anond:20230817195515

欧州の」モータースポーツの話をしているのが本増田のミソな所。

NASCAR(映画カーズの本ネタ)やインディなどで知られるアメリカ自動車レース場合基本的に全員同じ車でレースするワンメイクレース一般的。なのでマシンの性能よりドライバーの腕前でレース勝敗が決するのよね。

スポンサーもチーム単位ではなく個々のドライバーに着くので、同じチームに所属するドライバー同士でも、それぞれのマシン描かれる企業ロゴラッピングデザインは全く違ったりする。

モーターショーではなく、モータースポーツの要素を全面に出してるのがアメリカモータースポーツなのよん(もっとたくさんの人に伝われ~)。

2023-08-09

拙者、JOJO考察こじらせてたおじさんでござる。

3部で幽波紋が出てきたとき、あー、これは究極生命体になったカーズ様のカケラ火山噴火の影響で世界中にまかれ、

一部の人類に対して「人類の真の強さ」みたいなのを目覚めさせてしまったんだな、と理解したんだけど

全然そんな感じの描写がなかったのでがっかりしていた。

4部で弓と矢が出てきたとき、あー、あの矢は地上に残っていたカーズ様のカケラで、

それを人間に突き刺すことでその人間が究極生命体を取り込み発現したのが幽波紋なんだな、と改めて理解したんだけど

全然その説を裏付けるようなこともなく。

5部6部と特になく。

7部でそれぞれの部の魂を持ったキャラクターが出てきたことで、あー、ようやく吸血鬼幽波紋との直接対立が描かれて、

さらには究極生命体が最後テーマになることでいろんな関係を整理してくれるんだな、と理解したんだけど

全然だったので考えるのをやめた

8部9部はよくわかりません。

2023-07-23

ダークコミュニティノート術をお前に授ける

ワシはダーク仙人

WEBをダーク化するためにお前たちをダークトゥルゥース戦士として育て上げる指名を受けた。

ダークコミュニティノート術は闇の秘術であり、現代社会においては一歩間違えれば犯罪者となってしまうので用法用量は守って欲しい。

まず獲物となる著名人を探し、賛否両論になりそうな発言をダーク吟味する。

その後、その発言を完全にひっくり返せそうな根拠をダーク検索する。

ここで重要なのは「あとから法律が変わっている」だろうが「その論文がガセである」だろうがどうでもいいということだ。

内容をバカでも分かりやすくして貼り付ければバカソースちゃんと当たらないのでダーク振り下ろした拳を下げられないモードのダーク民兵達が結成され相手はダーク論破される。

ダーク論破とは多数決によって構築される真にトゥルゥースな論破であり、令和における真なるファクトチェックとして機能するので、相手がどう反論しても多数決で押し切れる必殺のダーク交渉術である

もしもちょうどいいデータが見つからなかった場合はダーク捏造術によりそれっぽい内容の論文をダーク生成して、ダーク画像ツイート化して貼り付ける。

どうせバカソースを洗わないのでダーク捏造画像真実だと思い込み、結果としてダーク論破は完成する。

ダークコミュニティノート術は闇の秘術であり、現代社会においては一歩間違えれば犯罪者となってしまうので用法用量は守って欲しい。

だが君が真のダークトゥルゥースファクトチェッカーズならば、現代社会の歪んだ方の元で懲役刑を食らっても気にならないはずだ。

なぜなら、本当の仲間たちがインターネットにいるのだから……

この書き込みフィクションです。

でも、貴方の街にもダーク仙人はすでに訪れているかも……

2023-07-08

anond:20230708152236

ありがたい!個人的には、賛否両論だったジョエル・ロブションはやっぱりクロワッサンでは別格だと思うが…vironや近くのエシレのやつより美味しいぞ。日本で一番美味しいクロワッサンだと思うがあれを越すやつあるのであったらぜひ知りたい…

アンデルセン東京駅構内、上野品川駅構内):呪術廻戦の七海カスクートはここ。東京駅店にしか確かないクイニーアマンが美味しい。

THE CITY BAKERY銀座):ポテトを練り込んだフォカッチャが美味しい。NY系。※NYベストベーカリーはSullivan Street Bakeryだと思うが、日本上陸していない。

ペル・エ・メール豊洲):オタク女子遠征の度寄るほど美味しいと言っていたが確かにバタールなど普通に美味しかった。

オリミネベーカーズ築地人形町勝鬨新大橋):ここもチャバタとかカレンズとかライ麦パンが美味しい。

フォーナム&メイソン(三越前):食事パンが美味しいし、本国に比べて小ぶりのスコーンも安定の美味しさな気はする。値段もそんなに高くない記憶が(株主になると1割引だし)。

あとはドイツ文化会館の1階のドイツパン屋とか、三越の地下にあるJohanのガレット・デ・ロワミニクロワッサンビゴの店マロニエの地下から移転中なのかな。ちょっと疲れたのでこれくらいにしてみる

休業中:ブーランジェリー銀座カン銀座):とにかく美味しかった。名前を忘れてしまったが黄色い小さいパンオリーブのチャバタ。レカンに行けば食べられると思うがコース3万円。

番外:clinton st. baking company表参道):ドミニクアンセル撤退後、貴重なNY系。マフィンとか、パンケーキのイートイン。昔は表参道アンデルセン日本最強クラスだったと思うが、ビルは再建されていないし移転もしていない。広島に行かないとレストランがない。

2023-06-30

anond:20230630160239

堕天作戦

 

 

(そんなに新しくない)

 

 

(ユーザー漫画)

2023-05-05

映画ポリコレ云々の前にオタクが鑑賞という行為が出来ていない疑惑

マリオ映画評論家と観客の評価乖離してるのはポリコレの強行のせいだ普通の人はポリコレうんざりなんだ増田もそうなんだが、そもそも映画やその他のエンタメ作品の鑑賞自体が出来ているのか?という疑問が湧くのだ。

https://anond.hatelabo.jp/20230504221408

 

この映画は反ポリコレだ!だからヒットしたんだ!ポリコレが無いか評論家の評点が低いんだ!っていう意見が一か月くらい前からネットで湧きあがってるんだが、それに対して全然そうじゃねぇってツッコミ多数という状態になっている。

そんな状態で「オタクは女とポリコレ攻撃されている」という投稿をすると無条件で持ち上げられるはてなにそのままの認識をぶっこんだら賛同されると考えたんだろう。そしてその通りになっている。

だがこのオタクの反ポリコレブームというのはかなり変なのだ。「ポリコレ的なものを無理くりに見つけ出して批判する」というゲームになっているのだ。

そしてポリコレ要素が「見つかった」ものは棄損されスポイルされたものであるからまらない、と結論される。インフルエンサーの雑な扇動と飯のタネになってるのではないか

 

例えば、聖闘士星矢のネトフリ新作ではアンドロメダ瞬が女になると伝えられて、それがポリコレだ!と糾弾されるわけだ。

でも原作でもアンドロメダ瞬は中性的ななりで、何故か股間に防具が無くてレオタードみたいなのむき出し、なのに股間もっこりがない。

なので二次創作やおいジャンルでは瞬は女役というかもっとはっきり言うとメス役で他の男に犯される役が専らだった。

因みにやおい腐女子と呼ばれるジャンル70年代末に遡るが、それが大きくなって市場化する起爆剤になったのが80年代聖闘士星矢二次創作だった(あとキャプテン翼)。

これって非常に反ポリコレでしょ。

そして四半世紀経ってリメイクするに当たり、公式の方が腐女子に合わせてきた訳だ。これがポリコレかっ!?逆だろう。

からこういう大してオタクでもない増田も知っている文脈を知らないかポリコレという「真理」が見えちゃうというケースである

 

それから鑑賞が出来ていない疑惑だが、数年前に100日後に死ぬワニってマンガがあったのはご存じかと思う。

変な広告屋に抱かれたせいで101日後にコンテンツとして爆死してしまった訳だが、この4コマ漫画最終回は凝ったもので、ワニの死が直接描写されず、雑誌なら見開き(WEBなので大判だが)に桜が散るというコマで死が暗喩されていた。

これ自体特別表現ではない。

だが、作者のTwitterには「僕の解釈」を開陳するレス殺到したのだ。「このバイクに乗っているのは誰々で、そのキャラが死んじゃった」等という様々な「解釈」が殺到した。

まりはあれだけ簡単暗喩表現が分からない人は結構いるという事と、そういう人にとってはネットで見る物知り達の「自分流の穿った解釈」は単純理解と同レベルであり、単純理解不能だった時は僕の解釈をしてもいいと思われているという事だ。

これはゲームリプレイ動画に付くコメントでも同じで、洋ゲーちょっと洒落表現では必ず「僕の解釈」のコメントが付いている。

エンタメだって楽しむにはちょっとした教養必要だろう。

そういう人がネットの反ポリコレ言説に触れて、ちょっと難しい表現に当たった時、それは「ポリコレのせい」に見えるのではないか

 

元増田場合は「映画評論」というものを知らないのでは?という疑念が湧く。映画評論家は「これはポリコレ的に×、これはLGBTが出るから加点」という風にやる連中だと思ってないか

一般的に人気はあるけど評論家の点数は低いという時、多いのは「全体的に面白いけど平板から」というケースが多い。「大人子供も楽しめますね」ってやつだ。

例を挙げよう。

同じ3Dアニメで「カーズ」ってアニメがある。車を擬人化した映画だ。

この中で古い車キャラ主人公若い車にドリフトを教えるシーンがある。嘗ての街道レーサーみたいなジジイ車なんだな。

そしてレース中にスピンした主人公車がそのまま逆ハン切って大ドリフトに移行するというシーンがある。その時、実況解説してるジジイ車はたまらずに身を乗り出す。

こういう「刺さる」シーン「光るシーン」を平板子供アニメに入れ込むと評論家評価は上がるのだ。

更に今ではこの刺さるシーンのせいでネットミーム化していつまでも残り、続編への呼び水になったりもする。

評論家は他の映画も見て鑑賞してるのだ。

この評価乖離が起きたのってロッテトマトとかだろう?新聞キッズ欄の「お勧め度」じゃないんだろう?新聞キッズ欄の「お勧め度」なら平板ポリコレ安全な方が点数は高くなるがそれ以外なら逆だ。

 

これ書いてる増田の好きな映画ジャンルというのは虐殺暴力理不尽同性愛フェチといったもので、あんまりポリコレが力持ちすぎると困る。

映画パフューム』のAmazonレビューに「無実の人が死刑になっていやな気分になった」とコメントされているのを見て笑ってしまった。同映画では連続殺人を犯した主人公香水の魔力によって大衆を魅了し、死刑を免れる。司法は法的辻褄の為に代わりに世話人の家の一人を犯人でっち上げ処刑して主人公は放免めでたしめでたしとなるのだ。この理不尽は当然観客を反徳でいやな気持にする為に入れられている。

けれどネットオタクが論う「ポリコレ浸食」は見るからトンチンカンなのだ一般的な鑑賞、読解と評論が出来ずに飛びついているというケースばかりなのだ

作品の出来に関連する論争的なポリコレ」の周囲にインフルエンサの養分が分厚く堆積してそれを突いている感じなのだ

2023-04-28

anond:20230425155043

こういう火山物理法則を気にするのにカーズ物理法則を気にしないアホって何考えてるんだろう

2023-04-27

カーズに第三宇宙速度突破は無理

「究極生命体」とはいえカーズ宇宙船ではなく、生きた生物です。

「究極生命体」とは"地球上のあらゆる生物能力自在に使える完全生物"と定義されますが、そのためには、赤石の付いた石仮面を被って太陽光を浴びることが必要です。

たとえ宇宙空間太陽光を浴びて"地球上のあらゆる生物"の能力が使えたとしても、宇宙空間活動できる生物存在しないため、カーズは無力であり、軌道調整は不可能です。

また天文学的確率カーズ太陽系外に出た場合、彼は太陽の光や熱を受けることができず、「究極生命体」として存在できません。

したがって、究極生命体カーズスイングバイして太陽系外に出ることは可能ではないと考えられます

anond:20230425155043

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん